eSIM 最新情報まとめ
IIJmioが新料金「ギガプラン」発表!容量2GB、eSIM「400円」音声「780円」から
Jiyoung 2021/02/24(水) 20:54
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は、自由度の高い新プラン「IIJmioモバイルサービスギガプラン」(以下ギガプラン)を2021年4月1日より提供すると発表しました。ギガプランでは2 / 4 / 8 / 15 / 20G...
総務省が「SIMロック禁止」「MNPワンストップ化」検討中、実現に期待!
あいばら 2021/01/27(水) 23:32
総務省スイッチング円滑化タスクフォース第4回が開催。議題は「eSIMの促進」に係る事業者ヒアリング、事業者間協議の結果など。各資料によれば、大日本印刷株式会社は、eSIMのセキュリティ上の課題と第三者によるセキュリティ確認の必要性を...
「Rakuten BIG」の新色「クリムゾンレッド」発売!
あいばら 2020/11/20(金) 15:07
楽天モバイルは、5G対応6.9型スマートフォン「Rakuten BIG」の「クリムゾンレッド」を新たに発売すると発表しました。価格は6万9800円税込み。発売日は、オンラインで11月19日、楽天モバイルショップでは11月24日。Ra...
楽天モバイル、契約事務手数料やMNP転出手数料を0円に「ZERO宣言」。eKYCによる本人確認で乗り換えやすく
あいばら 2020/11/04(水) 11:15
楽天モバイルは、ZERO宣言と銘打ち、本日より契約事務手数料やMNP転出手数料を0円にすると発表しました。プラン料金1年、SIM交換手数料、5G利用料、SIM再発行手数料、アプリ利用国内通話、契約解除料など、これまで0円だったものも...
MNP「二度手間」が無くなるかも!総務省、携帯料金値下げの競争を起こすための「アクションプラン」正式発表
あいばら 2020/10/27(火) 18:34
総務省は令和2年10月27日、「モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラン」を公表しました。総務省がアクションプラン公表従来を継承しつつも新しい策「競争ルールの検証に関する報告書2020」や菅政権の掲げる携帯料金値...
【超絶朗報】楽天モバイルがeSIM手数料を「0円」に値下げ!!!
あいばら 2020/10/21(水) 10:13
楽天モバイルは、eSIMに関する手数料を無料化しました。これまで、楽天モバイルはnanoSIMカードやeSIMの交換/再発行の手数料を税別3000円徴収していました。しかし2020年10月12日午前9時より、こうした手数料を0円にし...
【超朗報】政府、eSIM普及へ!
あいばら 2020/10/21(水) 08:26
NHKは、総務省がeSIM普及を進めるとして、近くまとめる政策に盛り込む方針であると報じました。情報源は関係者筋。従来、契約の切り替えには物理SIMカードの郵送が必要でしたが、これをなくして事業者間の乗り換えをしやすくして、競争を起...
爆安使い放題「楽天モバイル」実践活用術。「あえて物理SIM」「au端末を利用」
あいばら 2020/09/23(水) 16:43
なんてったって1年タダで使い放題。楽天モバイルをバリバリ活用中です。楽天モバイルを利用するにあたって気になる「eSIMの使い勝手」と「利用端末」についておさらいしておきます。楽天モバイルは爆安楽天モバイルの料金プランは「Rakute...
総務省、携帯三社にMVNOへのeSIM開放を要求!
あいばら 2020/05/16(土) 00:05
総務省は、NTTドコモ、KDDI、SoftBankの三社に対し、MVNOにおけるeSIM対応サービスを可能とする、リモートSIMプロビジョニング機能の開放促進に関する要請を行いました。スマートフォンの従来の物理SIMカードには、通信...
お試し・緊急用にピッタリ!IIJの爆安「eSIM」プランが初期事務手数料0円に!
あいばら 2020/05/04(月) 23:22
IIJmio eSIMが、初期費用0円のキャンペーン中です。通常ならIIJのeSIMを契約すると、SIMプロファイル発行手数料200円(記事中全て税別)と、初期手数料3000円、計3200円が必要ですが、このうち3000円が無料とな...
0GB基本料150円から気軽に使える「IIJmio eSIMサービス データプラン ゼロ」3月19日より提供開始
あいばら 2020/03/17(火) 11:36
IIJは、個人向けモバイルサービスにおけるeSIM対応のデータ通信サービス「IIJmio eSIMサービス データプラン ゼロ」を発表。2020年3月19日より提供開始。SIMカードというのは、通信サービスの利用に必要なユーザー情報...