eSIM 最新情報まとめ
日本通信、eSIM提供開始。
會原 2022/04/06(水) 18:30
日本通信は、本日4月6日よりeSIMを提供開始すると発表しました。合理的プラン(シンプル290プラン、みんなのプラン、20GBプラン、かけほプラン)の申し込み時に、eSIMとSIMカードのいずれかを選択可能とのこと。eSIMは、通信...
高齢者向けスマホですらeSIM対応の時代ですよ?「シンプルスマホ6」発表
riku 2022/04/02(土) 17:01
ソフトバンクは、シャープが開発する高齢者向けスマートフォンシリーズの新製品「シンプルスマホ6」を発表しました。シンプルスマホシリーズは、スマートフォンの操作に慣れていない高齢者にもわかりやすい、大きな文字やアイコンが特徴のUIと、昔...
ソフトバンクが「物理『eSIMカード』」!? BALMUDA PhoneやAQUOS R6が対応へ
會原 2022/02/17(木) 16:46
ソフトバンクは「eSIMカード」を2022年3月中旬以降提供開始すると発表しました。eSIMカード対応ソフトウェアとeSIMカード(専用USIMカード)を利用することで、eSIMカード内にeSIMプロファイルをダウンロードし通信サー...
eSIMとn79、全社プラチナバンド対応の完全体。非キャリア版「AQUOS sense6」、4万円代前半で11月26日発売!
會原 2021/11/17(水) 14:59
シャープは、公開市場向けSIMフリースマートフォンとして「AQUOS sense6(SH-M19)」を正式発表しました。価格は4万円台前半から。廉価モデルながらも有機ELを採用し、高級感ある筐体を採用しているのが特徴。実行4GBメモ...
auとUQ、オンラインでのeSIM再発行不可に。再開未定
會原 2021/11/08(月) 10:45
KDDIは、auとUQ mobileのオンライン上でのeSIM再発行受付について、臨時メンテナンス実施を明らかにしました。11月5日19時からMy auでの再発行ができなくなっています。メンテナンス終了日時は未定。my UQ mob...
ドコモ、ネットでのeSIM発行に臨時メンテナンス。一週間以上「発行不能」の無限メンテ編突入
會原 2021/11/02(火) 08:50
NTTドコモは、オンラインでのeSIM発行について、10月25日午後1時からメンテナンスを開始しました。本来はドコモオンラインショップおよびahamoサイト上からeSIMの発行が可能。現在は「システムメンテナンス中」「臨時のサイトメ...
ドコモ新商品、全機種eSIM非対応。
會原 2021/10/06(水) 21:32
NTTドコモは、2021-2022冬春新商品を発表しました。発表済みの5機種を含めて全8機種の陣容となります。いずれのモデルにおいてもeSIMには非対応となっていることがわかりました。携帯大手三社が遅々としてeSIMサービスを導入し...
本日発売のiPhone13、なんと「デュアルSIMで緊急通報『不可』」の不具合が未修正であることが判明。
會原 2021/09/24(金) 19:35
Appleは最新スマートフォンiPhone13シリーズを本日発売しました。ところが取扱携帯キャリアが明らかにしたところによると、iPhone 13シリーズではデュアルSIM利用時に緊急通報できなくなる事象が確認されているとのこと。デ...
アハモ、MNPによる回線のみ契約で7000円相当還元!
會原 2021/09/13(月) 07:01
NTTドコモの事実上のサブブランドであるネット専料金プラン「ahamo」は、dポイント7000ポイント還元キャンペーンを開始しました。キャンペーン期間は9月30日まで。なお開通期間は10月15日まで。条件はMNP(他社、つまりドコモ...
iPhoneに「重大な不具合」判明、音声物理SIM+データeSIM利用時「緊急通報不可」の事象。利用停止か他の手段確保を
會原 2021/09/11(土) 00:00
NTT docomo、KDDI、SoftBank、楽天モバイルのMNO四社は、一部機種において、110番・118番・119番の緊急通報ができない事象があると発表しました。対象機種として挙がっている機種は全てiPhone。国内販売のi...
UQ mobile、本日よりeSIM開始!
會原 2021/09/02(木) 11:02
KDDIは、サブブランドUQ mobileでeSIM対応を告知しました。開始は本日2021年9月2日から。今回の対応により、KDDIはau/UQ mobile/povoの3ブランド全てにおいて契約時にeSIMを選択できるようになった...