FCNT 最新情報まとめ
arrows N F-51C、スナドラ695で約10万円のボッタクリ価格。
會原 2023/01/24(火) 15:26
NTTドコモは、Androidスマートフォン「arrows N F-51C」について、2023年1月24日から予約受付を開始しました。発売日は「2月以降予定」。予約受付開始にあたって定価も明らかとなっています。価格は9万8780円。...
arrows N、他社バンド非対応であることが明らかに。
會原 2023/01/16(月) 16:00
FCNTは、arrows N F-51Cの対応周波数を公開しました。それによると、5G対応周波数はn78/n79となっており、ソフトバンクに対応しません。さらに4GプラチナバンドはKDDIのB18、ソフトバンクのB8に非対応となって...
法人版arrows NX9(FCNT SD01)、30.8万円でAmazonにて新発売。
會原 2022/11/27(日) 05:00
FCNTは、ローカル5G対応スマートデバイス「FCNT SD01」を新たにAmazon.co.jpにて発売。個人で購入可能となりました。ローカル5G環境 sub6 SAでの検証端末として利用できると謳います。n77やミリ波には対応し...
FCNT、法人向けスマホ「arrows BZ03」発表。スナドラ480
ryoppi913 2022/10/25(火) 16:01
FCNTは、法人向けスマートフォンである「arrows BZ03」を発表しました。同社製法人向けスマホとしては初めて5Gに対応し、来年1月より販売開始予定。arrows BZ03はSnapdragon 480 5Gを搭載するビジネス...
「arrowsケータイベーシック F-41C」5月13日発売。Wi-Fi/BT非対応の極めて貧弱な仕様、低廉1万4850円
會原 2022/04/28(木) 23:54
NTTドコモは、FCNTの「arrows ケータイ ベーシック F-41C」を5月13日に発売すると発表しました。VoLTE対応の4Gガラホ。対応4GバンドはB1/B5/B19で、他社プラチナバンドには非対応。SoCはSnapdra...
アローズ8年ぶりにau復帰。「arrows We」12月上旬以降発売
會原 2021/10/05(火) 19:46
FCNTは5Gスマホ「arrows We」を発表しました。ドコモ、au、SoftBankが2021年12月上旬以降発売します。なおau向けは「ARROWS Z FJL22」以来、約8年ぶり。高齢者向けの簡素なホーム画面や電話帳未登録...
「arrows Be4 Plus F-41B」発表。抗菌耐衝撃
會原 2021/05/19(水) 11:15
NTTドコモは、FCNT製「arrows Be4 Plus F-41B」を発表。発売日は5月28日。耐衝撃筐体、抗菌ボディでアルコール除菌に対応。SoCにSnapdragon 460を搭載する4Gスマートフォンとなり、5Gには非対応...
「arrows Be5 F-41B」の保護ケースが販売中
會原 2021/05/19(水) 07:26
Amazon.co.jpにて、「arrows Be5 F-41B」の保護ケースが販売中です。背面指紋認証センサーなどを確認できます。型番はF-41B。冒頭「F」からメーカーはFCNT、「41」から5G非対応モデル、「B」から2021...
特価:「arrows 5G」投げ売り、3Gから変更で「10.7万円」キャッシュバック。一括0円も
會原 2021/03/10(水) 19:24
NTTドコモの直販オンラインストア「docomo Online Shop」は、2021年3月5日より値引き変更を告知。AQUOS sense4、arrows Be4、Galaxy A21といった廉価機種への機種変更の1万円前後の値引...
クアルコム、自社ブランドのゲーミングスマホをASUSと共同開発か
會原 2020/10/08(木) 12:30
台湾サプライチェーン筋に精通した経済誌 Digitimes は、業界関係者筋を情報源として、Qualcommが自社ブランドのスマートフォンをASUSと共同開発、早ければ年末にもリリースすると報じました。ASUSはハードウェアの設計と...
富士通、arrows 5G F-51Aの詳細を公開。薄型筐体でミリ波5G対応、2020年夏発売
會原 2020/03/18(水) 15:53
投資ファンドポラリス傘下富士通コネクテッドテクノロジーズ(FCNT)は、ドコモ向けの5Gスマートフォン「arrows 5G F-51A」の詳細を公式サイト上で公開しました。発売日は2020年夏。6月下旬以降予定。インカメラはパンチホ...