Qualcomm 最新情報まとめ

【悲報】来年のスマホは値上がりか。スナドラ8 Elite Gen5の価格値上がりとの情報

2025/10/13 17:52會原

QualcommSnapdragon 8 Elite Gen 5

来年のスマホ、高くなるかも……。Qualcommの次期フラッグシップSoC「Snapdragon 8 Elite Gen 5」のOEM向け単価について、Abhishek Yadav氏が共有した推定に基づき、NotebookcheckやWccftechgが伝えています。Snapdragon 8 Elite Gen 5のOEM向け単価は$240〜$280(約3万6300〜4万2300円)と見積もられて...

中国政府、Qualcommを独占禁止法違反で調査開始。

2025/10/11 05:21會原

AutotalksQualcomm中国政府米中貿易戦争

中国の国家市場監督管理総局(SAMR)は、米クアルコムによるイスラエルの車載通信半導体企業「Autotalks」買収に関して、独占禁止法(反壟断法)違反の疑いで調査を開始しました。ロイターなど複数の海外メディアが報じています。Autotalksは車車間/路車間のV2X通信に強みを持ち、クアルコムは本買収により自社の「Snapdragon Digital Chassis」や自動車向け通信スタックへの...

NPU演算性能80TOPS!ノートPC向け次世代チップ「Snapdragon X2 Elite」発表

2025/09/29 23:31minougun

QualcommSnapdragon X EliteSnapdragon X2 Elite

Qualcommが、9月に開催した技術イベント「Snapdragon Summit」にて、PC向けチップセットArmの次世代「Snapdragon X2 Elite」シリーズを正式に発表しました。第3世代Oryon CPU、刷新したAdreno GPU、80TOPSのHexagon NPUを中核に据え、さらに最上位「X2 Elite Extreme」に至ってはデュアルコアブーストで5.0GHzに到...

【朗報】Snapdragon 8 Elite Gen5発表!Antutu420万点超えの最強SoC、「あの日本企業」も搭載へ

2025/09/28 17:51hayabusa

QualcommSnapdragon 8 Elite Gen 5Xiaomi 17Xiaomi 17 ProXperia

Qualcommは、9月25日に最新フラグシップSoCである、「Snapdragon 8 Elite Gen5」を発表しました。前世代「Snapdragon 8 Elite」より独自CPUであるOryonを採用していますが、今回はOryon 3rd Genにアップデートしました。これにより、プライムコアの最大動作周波数が4.32GHzから4.6GHzへと向上し、性能は20%向上しているとのことです...

【朗報】グーグルがPC用の新OS。AndroidとChromeOSを統合、2026年に投入へ

2025/09/28 17:24會原

Android OSChromeBookGoogleQualcomm

Googleは、AndroidとChromeOSを統合し、新しいPC向けOSを2026年にも投入する見込みです。これは、Qualcommが開催したイベント「Snapdragon Summit」において、GoogleでAndroidエコシステムを率いるSameer Samat氏が明らかにしたもので、The Vergeが伝えました。Samat氏はQualcommの基調講演の最後に登壇し、この計画につい...

意味不明?Snapdragon次期フラッグシップSoCが命名規則変更、いきなり「Gen 5」に

2025/09/16 23:44ryoppi913

QualcommSnapdragon 8 Elite Gen 5

Qualcommは15日、次期スマートフォン向けフラッグシップSoCの名称を「Snapdragon 8 Elite Gen 5」であると発表しました。現行モデルがSnapdragon 8 Eliteという名称だったことから、当初は「Snapdragon 8 Elite 2」と予想されていましたが、なぜかだいぶ飛ばして「Gen 5」という命名に。Qualcommによれば、2021年に「Snapdra...

新型SoC「Snapdragon 7s Gen 4」発表

2025/08/24 12:05minougun

QualcommSnapdragon 7s Gen 4

Qualcommは19日、スマートフォン向け新型SoC「Snapdragon 7s Gen 4」を発表しました。5月には「Snapdragon 7 Gen 4」が登場し、こちらは「vivo V60」や「realme 15 Pro」「HONOR 400」など、すでに複数のスマートフォンに搭載されていますが、「7 Gen 4」と「7s Gen 4」の2つのチップは名称が非常に紛らわしいです。名前に「s...

業務向けのARデバイス「SiNGRAY G2」登場。医療、物流領域などの作業効率アップを狙う

2025/07/14 19:59芋ノ文

HoloLensQualcomm法人向け

HMS株式会社は、業務向けのARデバイス「SiNGRAY G2」を発表しました。ディスプレイ部分に、マニュアルをAR表示して作業することなどを想定しています。同社は福岡県を拠点とする企業。AI画像処理プラットフォーム「SiNGRAY NET」の開発や、AIoTクラウドサービスの提供といった事業も手掛けています。「SiNGRAY G2」のディスプレイ解像度は1920×1080。光学システムには「Bi...

Snapdragon 7 Gen 4発表!CPU性能は27%、AI性能は65%向上

2025/05/23 15:21ryoppi913

QualcommSnapdragon 7 Gen 4

Qualcommは、新しいミッドレンジスマートフォン向けSoCの「Snapdragon 7 Gen 4」を発表しました。Snapdragon 7 Gen 4は前世代のSnapdragon 7 Gen 3と比較してCPU性能が27%向上、GPU性能が30%向上、さらにAI性能に至っては65%もの大幅な向上を実現していると主張します。4nmプロセスで製造されており、CPUは1+3+4の構成を採用。具体...

どこがパワーアップした?Snapdragon 8s Gen 4発表、初搭載機は4月登場予定!

2025/04/10 18:42ピュアセル

iQOO Z10 Turbo ProQualcommSnapdragonSnapdragon 8s Gen 4

米Qualcommは、ハイエンドのスマーフォン向けのSoC「Snapdragon 8s Gen 4」を発表しました。8シリーズの最上位モデルは8 Eliteと命名法則が変更されましたが、8sシリーズは命名法則が変わらず。これは8 Eliteでは独自CPUコアのOryonに変更された一方で、8s Gen 4はARMのCPU IPであるCortexベースのKryoを採用しているからであると推測されます...

Snapdragon 6 Gen 4発表。CPUコアが更新、充実したゲーミング機能を実装可能。

2025/02/22 20:59ピュアセル

QualcommSnapdragonSnapdragon 6 Gen 4Snapdragon 7s Gen 3

米Qualcommはミドルレンジのスマートフォン向けSoC「Snapdragon 6 Gen 4」を発表しました。半年前に発表された7s Gen 3とほとんど共通しており、その低クロック版といえるスぺックとなっています。前世代の6 Gen 3はSamsung 4nmプロセスでの製造でしたが、6 Gen 4はTSMC 4nmプロセスでの製造に変更。また、CPUアーキテクチャがCoretex A78+...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない