Qualcomm 最新情報まとめ
ナイアンティック、ARグラス「コンセプトデザイン」を公開。夢の超薄型デバイス
芋ノ文 2022/12/04(日) 22:15
「ポケモンGO」や「イングレス」なんかでお馴染みのナイアンティック社が、ARグラスのリファレンスデザインを公開しました。デバイスは、以前からナイアンティックがXR関連で協業するQualcommとの共同デザイン。同社は大手の半導体メー...
噂:今後のハイエンド向けスナドラ、再びサムスン製造に回帰?
riku 2022/11/20(日) 20:51
世界最大のモバイル端末向けチップメーカーであるQualcommが、今後のハイエンド端末向けSoC製造を再びSamsungに委託する可能性があることがわかりました。2022年11月15日にハワイで開催されたSnapdragon Sum...
クアルコム、グラス用SoC「Snapdragon AR2 Gen 1」正式発表。
riku 2022/11/19(土) 18:30
米Qualcommは、2022年11月17日にハワイで開催されたSnapdragon Summit 2022において、世界初のARメガネ用新プラットフォーム「Snapdragon AR2 Gen 1」を正式発表しました。大きく重い部...
米クアルコム、電力効率が最大40%向上した「Snapdragon 8 Gen 2」発表。
riku 2022/11/17(木) 12:07
米Qualcommは、同社最新のハイエンド端末向けSoCである「Snapdragon 8 Gen 2」を正式発表しました。「Snapdragon 8 Gen2」は、Snapdragon 8+ Gen 1に引き続き台湾TSMCの4nm...
噂:Snapdragon 8 Gen2のスペックがリークされる、リーカー間で意見の相違も
ryoppi913 2022/10/01(土) 18:45
今年末ごろの発表が噂される、QualcommのハイエンドSoCのSnapdragon 8 Gen2。中国のリーカーである数码闲聊站氏とIce Universe氏は、同SoCのスペックをリークしています。Phone Arenaによると...
Qualcomm、Snapdragon 6 Gen1と4 Gen1を発表。プロセス微細化で低消費電力に期待
ryoppi913 2022/09/10(土) 16:45
Qualcommは、同社ミッドレンジSoCとして「Snapdragon 6 Gen1」を、エントリークラスのSoCとして「Snapdragon 4 Gen1」を発表しました。いずれもQualcommが昨年に行った同社製品の命名規則を...
噂:スナドラ「6 Gen1」まもなく登場か。新命名規則に準拠
ryoppi913 2022/08/30(火) 12:05
ミドルレンジスマホが多く搭載する「Snapdragon 695 5G」の後継と予想され、Snapdragon 6 Gen 1の公式資料とみられる情報がリークされました。Qualcommは昨年12月に同社製品の命名規則を変更しましたが...
噂:HUAWEI P60シリーズは「14nmプロセス」のKirin 9100を搭載?一部リーカーは否定
riku 2022/07/31(日) 22:45
米国による中国に対する禁輸措置の影響で、米国のサプライヤーから部品供給を受けられなくなり、さらにGMS(Google Mobile Service)までも失い、その勢いが一気になくなってしまったHuawei。TSMCとの取引も制限さ...
「Snapdragon 8 Gen 2」発表か?クアルコム、11月に新製品発表イベント開催を発表。
riku 2022/07/23(土) 20:29
米Qualcommは、2022年11月15日から17日までの3日間、「Snapdragon SUMMIT」を開催すると、正式発表しました。同社が毎年開催するこのイベントにおいては、Qualcomm最新の技術や製品が披露されており、通...
Qualcomm、次世代ウェアラブル端末向け「Snapdragon W5/W5+ Gen 1」発表。
riku 2022/07/20(水) 19:25
米Qualcommは、次世代ウェアラブル端末向け新プラットフォーム「Snapdragon W5 Gen 1」および「Snapdragon W5+ Gen 1」を発表しました。「Snapdragon W5/W5+ Gen 1」は、4n...
マジかよ。「Snapdragon 8+ Gen 1」、発熱問題「未解決」の可能性
riku 2022/05/27(金) 17:01
米Qualcommが発表した、最新のフラッグシップ端末向けSoC「Snapdragon 8+ Gen 1」に関して、Android Authorityがリファレンスデザイン端末の性能を検証し、その結果を公開しました。Android ...