Snapdragon 最新情報まとめ
噂:HUAWEI P60シリーズは「14nmプロセス」のKirin 9100を搭載?一部リーカーは否定
riku 2022/07/31(日) 22:45
米国による中国に対する禁輸措置の影響で、米国のサプライヤーから部品供給を受けられなくなり、さらにGMS(Google Mobile Service)までも失い、その勢いが一気になくなってしまったHuawei。TSMCとの取引も制限さ...
「Snapdragon 8 Gen 2」発表か?クアルコム、11月に新製品発表イベント開催を発表。
riku 2022/07/23(土) 20:29
米Qualcommは、2022年11月15日から17日までの3日間、「Snapdragon SUMMIT」を開催すると、正式発表しました。同社が毎年開催するこのイベントにおいては、Qualcomm最新の技術や製品が披露されており、通...
Qualcomm、次世代ウェアラブル端末向け「Snapdragon W5/W5+ Gen 1」発表。
riku 2022/07/20(水) 19:25
米Qualcommは、次世代ウェアラブル端末向け新プラットフォーム「Snapdragon W5 Gen 1」および「Snapdragon W5+ Gen 1」を発表しました。「Snapdragon W5/W5+ Gen 1」は、4n...
マジかよ。「Snapdragon 8+ Gen 1」、発熱問題「未解決」の可能性
riku 2022/05/27(金) 17:01
米Qualcommが発表した、最新のフラッグシップ端末向けSoC「Snapdragon 8+ Gen 1」に関して、Android Authorityがリファレンスデザイン端末の性能を検証し、その結果を公開しました。Android ...
米クアルコム、「Snapdragon XR2」搭載ARメガネのリファレンスデザインを発表。
riku 2022/05/25(水) 11:45
米Qualcommは、同社が開発するVR・AR端末向けのSoC「Snapdragon XR2」を搭載したARメガネ「Wireless AR Smart Viewer」のリファレンスデザインを発表しました。今回発表されたリファレンスデ...
米クアルコム、「Snapdragon 8+ Gen 1」「Snapdragon 7 Gen1」を正式発表。
riku 2022/05/22(日) 18:05
米Qualcommは、2022年5月20日に、同社最新のフラッグシップ端末向けSoC「Snapdragon 8+ Gen 1」と、ミドルレンジモデル向けの「Snapdragon 7 Gen 1」を正式発表しました。Snapdrago...
クアルコム、新製品発表を予告。スナドラ8Gen1「プラス」に期待
ryoppi913 2022/05/20(金) 11:31
Snapdragon 8 Gen 1Qualcommは、中国Weiboにて同社SoCの新製品発表会、「Snapdragon Night 2022」を開催することを告知しました。発表会は中国の現地時間の5月20日20時から開催。Qu...
SnapdragonやExynosの発熱、ARMに要因?
riku 2022/04/22(金) 11:45
2022年3月に発覚した、Samsung製端末にプリインストールされている「GOS(Game Optimizing Service)」によって、ゲームだけでなく1万以上の幅広いアプリのパフォーマンスが故意的に制限されていた問題。Sa...
噂:早くも「プラス」。スナドラ8「Gen 1+」、5月にも登場か?
ryoppi913 2022/03/26(土) 19:22
Snapdragon 8 Gen 1Xiaomi 12シリーズや、日本にも投入されるmotorola edge30 PROなどに搭載されているフラッグシップSoCのSnapdragon 8 Gen 1。Snapdragonのフラッ...
Snapdragon 8 Gen2が対応すると噂の新「高圧縮コーデック」AV1とは?
riku 2022/02/24(木) 14:41
米Qualcommの次期ハイエンドSoCとして予想されている「Snapdragon 8 Gen2」に関して、高圧縮率を誇るビデオコーデック「AV1(AOMedia Video 1)」に対応する可能性があると、海外メディアのProto...
汚名返上なるか?パソコン用「Snapdragon 8cx Gen 3」発表
ryoppi913 2021/12/12(日) 12:31
Qualcommは、PC向けのSoCであるSnapdragon 8cx Gen 3とSnapdragon 7c+ Gen3を発表しました。実に3~4年ぶりのフルモデルチェンジとなっており、どれだけ性能が向上したかが注目されます。Sn...