弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

Snapdragon 6 Gen 4発表。CPUコアが更新、充実したゲーミング機能を実装可能。

 米Qualcommはミドルレンジのスマートフォン向けSoC「Snapdragon 6 Gen 4」を発表しました。

 半年前に発表された7s Gen 3とほとんど共通しており、その低クロック版といえるスぺックとなっています。

 前世代の6 Gen 3はSamsung 4nmプロセスでの製造でしたが、6 Gen 4はTSMC 4nmプロセスでの製造に変更。また、CPUアーキテクチャがCoretex A78+Coretex A55からCoretex A720+Coretex A520へと3世代分進化し、最大周波数を下げつつ11%パフォーマンスを高めています。

 GPUも29%性能向上。性能が向上しているのにも関わらず、SoC全体の電力を12%削減しているとのこと。

 ミドルレンジながらゲーム時の超解像機能やHDR機能、フレーム補間機能に対応可能。

 AI処理については、6シリーズで初めてINT4(4bit整数演算命令)による推論処理をサポート。さらに、オンデバイスの生成AI や音声アシスタント機能、通話時のノイズキャンセリング機能などのAI機能を実装できるといいます。

 このほか、低照度動画撮影時のノイズ除去機能やLE Audioに対応しています。Qualcommによると、realme、OPPO、Honorなどのメーカーから今後数か月以内に6 Gen 4搭載のスマートフォンが登場予定とのこと。

 諸元表は以下の通り。

CPU Kryo オクタコア
(1× Cortex A720 最大2.3Ghz,
3× Cortex A720 最大2.2Ghz,
4× Cortex A520 最大1.8Ghz)
GPU Adreno
対応メモリ 最大16GB
LPDDR5 最大3200Hz/LPDDR4X 最大2133Hz
対応ストレージ UFS 3.1
Wi-Fi Wi-Fi 6E,802.11a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth Bluetootth 5.4,LE Audio
カメラ 最大2億画素写真撮影
6400万画素@30fps ゼロシャッターラグ
ビデオ 4K 30fps HDR
1080p 120fps スローモーション
対応ディスプレイ 最大FHD+ 144Hz
情報元Qualcomm
経由GSMArena
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない