Android 15 最新情報まとめ

劣悪なドコモ絵文字の視認性がマシになる。Xperia 1/5/10 VへのAndroid 15アプデが配信が始まったみたい
NTTドコモは2月12日、Xperia 1 V (SO-51D)とXperia 10 V (SO-52D)に対するAndroid 15のバージョンアップデートを配信開始しました。他販路向けにも順次配信される見通し。プライベートスペースや通知ポップアップ除外での画面単体録画といったAndroid 15の機能や、セキュリティパッチレベル2025年2月への更新が含まれます。また、ドコモ版においては、ドコ...

【朗報】楽天モバイル、Android 15アプデ機種を発表!
楽天モバイルは、Android 15へのバージョンアップ製品を発表しました。対象機種は以下の通りとなっています。arrows We2 PlusAQUOS R8AQUOS sense8AQUOS wish3AQUOS wish4Galaxy S23Galaxy Z Flip4OPPO Reno11 AXperia 5 VXperia 10 VXperia 10 VI意外なところはほとんどないと思いま...

衝撃!VivoがAndroid 15の最速配信を開始、Google Pixelが負ける異例の事態に
Pixelを破る快挙。Vivoが、GoogleやSamsungに先駆けてAndroid 15の早期展開を開始しました。PhoneArenaが伝えています。Funtouch OS 15の正式リリースは9月30日の予定ですが、一部ユーザーが既にAndroid 15ベースのFuntouch OS 15のアップデートを受け取っているそうです。海外リーカーIshan Agarwal氏もその一人です。早期アッ...

Google PixelのAndroid 15配信対象端末はこれ。
Googleは、Pixel端末にAndroid 15を配信します。対象端末は合計15機種です。Android Authorityが伝えました。Android 15の安定版リリースは間近に迫っており、10月15日または11月15日にリリースされるという噂もありますが、正式な配信日はまだ判然としません。GoogleのPixelシリーズが最初にアップデートを受けることになります。Googleのソフトウェ...

【朗報】Android、ついに「通知の同期」が来るかも!二台持ちのガジェッター感涙にむせぶ
今後のAndroidでは、複数のデバイス間で通知を同期できる機能が導入される可能性があるようです。Android Authorityが伝えています。それによれば、Android 15 QPR1 Beta 2バージョンの通知設定において、「sync across devices」という表記が確認できたとのこと。ただし、この機能はまだ公開されておらず、またPixelシリーズ限定の機能になるかどうかも不...

【朗報】Google Pixelシリーズ向けAndroid 15、10月に配信!
Googleは、Pixelシリーズ向けAndroid 15アップデートの配信時期を10月と発表しました。これはAndroid 14ダウングレード用OTAのリリースノートで確認されました。Android Authorityが伝えています。Android 15の安定版アップデートは、Pixel 6からPixel 9シリーズまでの幅広い機種で利用可能になるとのことです。10月何日になるのか、具体的な配信...

【朗報】Android 15は新しい「強制ダークモード」対応かも
ダークモードがさらに広がりそうです。9to5Googleが伝えています。UIを黒基調にするダークモードは数年前にようやく定着しましたが、依然として非対応のアプリがあります。Android 15では、アプリにダークモードを強制するための新しいオプションがあるとのこと。Android 10から、GoogleはAndroidアプリで開発者オプションとして「フォースダークのオーバーライド(強制ダークモード...

Android 15、Bluetoothの付け忘れを防止する新機能が明らかに
次期Android 15では、重要性を増していくBluetoothに対して、いわば「つけ忘れ」を防止する機能が搭載されるようです。Android Authorityが伝えています。Googleは、まもなくAndroid端末向けに「Find My Device」サービスをアップデートする見込みです。このサービスは、ほかのユーザーのスマートフォンなどを用いて自分のデバイスを探すAppleの「Find ...

【朗報】通信周りの出来が悪いPixel、ついに次期Pixel9は「新モデム」採用で大幅改善か。衛星通信にも対応へ
Googleが2024年秋に発売予定の「Pixel 9」シリーズに、新モデムを採用し、衛星通信機能を搭載することが明らかになりました。これはAndroid AuthorityがGoogle内部関係者を情報源として伝えたもの。これまでGoogleの独自チップ「Tensor」を搭載するPixelシリーズは、接続安定性や受信状態が最悪で、突然オフラインになるなど通信モデムの安定性に関する問題が続発してい...

Android 15。ゲームのデフォルト最大フレームレート「60fps制限」を解除できる設定があるらしい
Android端末では、多くの場合ゲームのフレームレートを自動的に60fpsまでデフォルトでは制限していますが、Android 15の最新のプレビューでは、そんな最大フレームレートを端末側で無効化できる設定が存在するようです。Android Authorityが伝えています。伝えられたところによれば、その設定は開発者向けオプション内にあるもので、一般ユーザーが使用することは全く想定されていません。...

Android 15、「物理キーボード対応」を強化中!タブレットの商品力向上の一環になるか
Googleは、現在開発中であるAndroid 14のQPR3 Betaに引き続いて、Android 15でも物理キーボードのアクセシビリティ関連の改善を行うようです。Android Policeが伝えています。今年2月に発表されたAndroid 14 QPR3 Beta 2では、物理キーボードに対して「スティッキーキー」や「バウンスキー」といった、おもに身障者向けのアクセシビリティ機能が実装され...