中国伝音 最新情報まとめ

Ultra、ただしエントリークラス。中国伝音、あのスマホのパチモン「itel S25 Ultra」発表
そんな偽物iPhoneみたいな……。中国発祥でありながら現地事情に寄り添うことによってアフリカで大きなシェアを獲得している伝音、そのサブブランドの一つであるitelは、エントリークラススマートフォン「S25 Ultra」を発表しました。その名前から分かるように、Galaxy S Ultraモデルのパチモンのような端末です。itel S25 Ultraの魅力は「前衛的な美的概念」とのことですが、ここ...

中国伝音、初の縦折りスマホ「Infinix Zero Flip」を発表。そこそこスペックで8万円台
中国伝音のサブブランドであるInfinixは9月27日、ブランドとしては初となる折りたたみスマートフォン「Infinix Zero Flip」を発表しました。中国伝音のほかのブランドであるTecno PHANTOM V Flip2のリネーム品で、高級感を醸し出していたベース機種とは真逆に、より若々しさが伝わるデザインに仕上がっています。GSMArenaが伝えています。最近の折り畳みスマホではMot...

名前紛らわしくない?中国伝音、Tecno Pova 6 Neo 5Gを発表。
アフリカを根城にする中国のスマホメーカー伝音は、インド市場においてエントリークラススマホの「Tecno Pova 6 Neo 5G」を発表しました。価格は1万2000ルピー(2万円)から。伝音は既に「Tecno Pova 6 Neo」を販売しています。こちらは上位機種の「Pova 6 Pro 5G」とデザイン思想を共有するモデルで、7000mAhバッテリーやゲーミングスマホライクな背面が特徴的で、...

GoProモード搭載!? 中国伝音、Infinix Zero 40 4G/5G発表。
アフリカで圧倒的な支持を誇る中国伝音のサブブランドであるInfinixは、ミッドレンジスマートフォンのInfinix Zero 40 4Gおよび5Gを発表しました。搭載するSoCはそれぞれで異なり、Zero 40 5GはDimensity 8200、4GはHelio G100を採用。Helio G100はあまり聞きなじみのないSoCですが、どうやら中華タブレットでおなじみHelio G99とほぼ同...

アフリカのスマホ王中国伝音、「Infinix XPAD」発表。ChatGPTベースのボイスアシスタント搭載
アフリカで圧倒的な支持を誇る中国伝音、そのサブブランドであるInfinixは、Helio G99を搭載したエントリークラスのタブレットである「Infinix XPAD」を発表しました。同ブランドとしては初めてのタブレットで、4G LTEにも対応し、エンタメ機能を強化したモデルとなっています。Infinix XPADは、MediaTek Helio G99プロセッサを搭載。中華タブレットおなじみのプ...

中国伝音、Infinix Note 40シリーズ発表。金色カメラに緑のボディが珍しい
中国伝音は、同社のInfinixブランドにおいて、Infinix Note 40シリーズを発表しました。上位モデルには、スマートフォンではなかなか見かけることのない深緑と金色の組み合わせが印象的です。Infinix Note 40/Infinix Note 40 Proまずは廉価モデルのInfinix Note40および、その上位モデルのNote 40 Pro。この2機種はほとんど差異がないうえに...

「アフリカ携帯電話市場の王者」中国伝音、IT分野でも猛攻
製品のアフリカ市場ローカライズと、超低価格を武器にアフリカ携帯電話市場で圧倒的なシェアを誇る、中国・ 伝音。4月27日に公表された2021年度と今年第1四半期の決算報告によると、伝音HDの今年Q1の営業収入は110.55億元で前年同期比1.75%減、株主に帰属する当期純利益は7.96億元,前年同期比0.7%減となりました。 伝音は広東・深圳に本社がありますが、中国国内携帯電話市場での競争を避け、こ...

ヤバすぎる「アフリカスマホの王者」。テクノがカメラを超絶強化、Android初「センサーシフト式」手ブレ補正、「RGBW」センサー、「モーター式」望遠ズームレンズで強豪に挑戦へ
「黒人に合った『チョコレート色美肌自撮り』」「頻発する停電でも困らない『ミサイル充電』」「クアッドSIMスロット」でアフリカ市場を制覇した中国伝音。伝音のマルチブランドをあわせると、アフリカシェアナンバーワンでしたが、2020年には伝音メインブランド「Tecno(テクノ)」が、単一ブランドとしてもSamsungを打ち破ってアフリカ市場首位に。まさにアフリカ王者です。「美黒撮影」?中国人に無名の中国...