米国 最新情報まとめ

Metaの新型スマートグラスの価格は約14万円以上?すでに後継機の開発も進行中か

2025/04/19 22:43芋ノ文

HypernovaMetaスマートグラス米国

メタ社が2025年後半にリリース予定との情報がある、新型スマートグラス「Hypernova(コードネーム)」。同デバイスの予定価格が、1000ドル(約14万円)以上になる可能性が浮上しました。海外メディアのBloombergなどが報じています。「Hypernova」は、小型のヘッドアップディスプレイ(HUD)付きスマートグラスという噂のデバイス。写真やビデオの撮影機能を搭載しているほか、「Meta...

iPhoneは米国内生産が可能!トランプ政権が主張

2025/04/09 15:00會原

トランプ政権中国米国米国政府

Apple製品の9割が中国製とも言われていますが、トランプ関税が対中104%となり、Apple製品の値上げに怯える米国消費者が困惑しているなか、トランプ政権はApple製品を米国内製造すべきと考えているようです。詳細は以下から。ホワイトハウスのカロライン・リービット報道官は、高関税政策発効の時間が迫る中、iPhoneのような製品が米国内での製造に転換することが現実的に可能であるとの考えを強調しまし...

【悲報】トランプ関税はiPhone価格爆上げで「最大43%上昇」か、ただし影響は米国民に

2025/04/05 03:17會原

iPhone 16 Pro MaxLiberty Phoneトランプ大統領米国関税

4月9日から新たに導入される輸入関税により、iPhoneの価格が最大で約43%値上がりする可能性があるとロイター通信が報じました。MacRumorsが伝えています。最大値上げ幅となる可能性があるのがハイエンドモデルのiPhone 16 Pro Max(1TB)で、この機種は現在の1599ドル(23.2万円)から2300ドル(33.5万円)まで跳ね上がる可能性があるとのことです。この関税措置はトラン...

【悲報】トランプ関税でNintendo Switch2の予約受付が延期、困惑する米国ゲーマー

2025/04/05 02:25會原

Nintendo Switch 2トランプ大統領任天堂米国関税

任天堂は、4月9日に予定していた米国でのニンテンドースイッチ2の予約受付開始を延期することを発表しました。海外媒体Toms Guideが伝えています。この決定は「関税の潜在的影響と変化する市場状況」を考慮したものであると、任天堂はToms Guideに説明しているそうです。現時点では米国での新たな予約開始日は示されていません。米国では本体の449ドルという本体価格や、「マリオカートワールド」が79...

【悲報】トランプ政権でiPhone価格暴騰か?対中関税発動で

2024/11/15 21:25會原

iPhone 16iPhone 17トランプ大統領トランプ政権米中貿易戦争

ただでさえ円安なのに、追い打ちがあるかも?トランプ前米大統領が中国からの輸入品に60%、その他海外地域からの製品に10~20%の関税を課す方針を表明したと、台湾メディアMoneyDJ新聞が伝えました。専門家の試算によると、この関税政策によって1台のiPhoneあたり240ドルものコスト増加が見込まれるとのことです。米国勢調査局のデータによると、過去1年間で米国は約4兆ドルの商品とサービスを輸入して...

米海軍艦、無断でスターリンクが設置される事案が発生。「映画を観たかった」、犯人はなんと海軍情報部門経験者

2024/09/06 23:41會原

Starlink米国米海軍衛星通信

米海軍の沿海域戦闘艦(LCS)「マンチェスター」で、乗組員が無断でスターリンクのアンテナを設置していたことが明らかになりました。ネイビータイムズ報道をもとに、The Warzoneが伝えています。2023年、西太平洋を航行中のマンチェスターで、ゴールドクルー(2チームある乗組員の1つ)のチーフたちが艦長に無断でスターリンクのアンテナを設置していたそうです。彼らの目的は、スポーツの結果を確認したり、...

米国家安全保障局(NSA)「スマホは週イチで電源を切って再起動を」

2024/06/04 15:50會原

NSA米国

米国家安全保障局 (NSA)は、スマホのセキュリティとプライバシー保護に関するガイドを公開しました。Forbesが伝えています。NSAによると、モバイルデバイスに対する脅威は増加しており、その範囲と複雑さを増しているとのこと。一部のスマートフォンの機能は利便性を提供する一方で、セキュリティを犠牲にしていると警告しました。したがって、デバイスとデータのセキュリティのため行動することが重要だと述べてい...

TikTok、アルゴリズムを分離して米国独自版を開発か。米国政府による禁止措置や売却に対応しやすく

2024/06/02 08:16會原

TikTok米国米国政府

TikTokは、中国との関係を懸念するアメリカの議員たちを懐柔するため、同アプリの中核をなすアルゴリズムのクローンを開発し、分離を進めているようです。ロイター通信が独占情報として報じ、Phone Arenaが伝えています。この秘密のプロジェクトは、昨年末に親会社のByteDanceが命じたもので、アメリカと中国の数百人のエンジニアが、数百万行のコードを分離する作業に取り組んでいるとのこと。このプロ...

TikTokを米国企業に売却しなければ排除。禁止法が上院可決、バイデン大統領署名でついに正式成立

2024/04/25 17:33會原

TikTok米国米国議会

米国議会は、下院に続き上院でもTikTok禁止法案を可決。さらに同法案やウクライナ・イスラエル・台湾支援を含む安全保障法案パッケージにジョー・バイデン大統領が署名したことで、法律は正式に可決しました。これにより、今後ByteDanceは9か月以内にTikTokを米国企業に売却する必要があります。もし「進展」があれば、米国大統領は期間を1年まで延長可能。売却できなければ、TikTokのアプリストア排...

TikTok禁止法、1年以内の売却を迫る

2024/04/23 08:55會原

TikTok米国米国議会

米議会下院は、TikTok禁止法案を再び可決しました。ByteDanceに対し、6ヶ月以内に売却を求める法律の修正案で、1年以内に期限を変更しました。売却に失敗した場合、Apple App StoreとGoogle Play StoreからTikTokが削除されることになります。TikTokは事前に声明をXに投稿し、禁止措置が「1億7000万人のアメリカ人の言論の自由を踏みにじり、700万の企業を...

米司法省、独禁法違反の疑いでアップルを提訴。ストア独占30%手数料やiMessageフキダシ色分けが無くなるかも?

2024/03/23 15:17HENNNA

App StoreAppleApple WatchiMessageRCS

米司法省は21日、スマートフォン市場で違法な独占を行っているとして、アップルを提訴しました。提出された訴状で、アップルは顧客をiPhoneに依存させ、様々な方法で他社デバイスへの乗り換えを妨げており、これは反トラスト法(独占禁止法)に違反していると司法省は主張。具体的な独占的行動の例として、Apple WatchやApple Walletなどの他社デバイスとの互換性のないサービスの設定、デベロッパ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない