ワイモバイルは、ZTE製の新しい折りたたみスマートフォン「nubia Flip 2」の、「実質価格」を値下げしました。
本体価格は8万5680円で、他社回線からMNPでシンプル2 M/L契約で6万9120円となっている本機。
さらに「新トクするサポート(A)」を利用することで、支払総額が実質960円になるとしています。
48回払いで端末を購入し、25ヶ月目に特典利用を申し込んで端末を返却することが条件です。最初の24ヶ月間の月額支払額を値下げし、一ヶ月あたり40円に。代わりに25ヶ月目以降の支払い額は上がっていますが、返却すれば免除される部分なので、実質価格は960円というわけです。
「nubia Flip 2」は、価格の高さや耐久性への不安といった、折りたたみスマートフォンの課題に対応したモデルです。進化したヒンジによって画面のフラットさを改善し、30万回の開閉に耐える耐久性を実現。さらに、落下時の耐衝撃性能は従来比で3倍に向上しているなどと謳います。
閉じたままでも多くのアプリが使える3.0インチのサブディスプレイや、5000万画素カメラを搭載。4300mAhのバッテリー、おサイフケータイ機能、顔と指紋による生体認証にも対応。また、通常の通話だけでなくLINEなどのアプリ通話も録音できる高機能な通話録音機能も備えます。
前機種ほどの価格破壊ではありませんが、前機種は信頼性や品質の評価的には「サブ機だけが相当」といったところだったので、縦折りスマホをより本格的に使いたい人には検討の価値があるかもしれません。