このライターの記事一覧

Amazonブラックフライデー2025、11月24日から8日間開催へ
2025/11/19 13:15會原
Amazon
アマゾンジャパンは、年末最後のビッグセール「Amazon ブラックフライデー」を2025年11月24日(月・休)0時から12月1日(月)23時59分まで8日間開催します。恒例となった先行セールも実施され、11月21日(金)0時から11月23日(日)23時59分までの3日間、対象商品がひと足早く安くなります。本セールとあわせて合計11日間、Amazon.co.jpの特設ページ「amazon.co.j...

速報:Gemini 3 正式発表!考える力に全振り、Google検索にも採用
2025/11/19 02:37會原
GeminiGemini 3Google
Googleは2025年11月19日、最新の大規模AIモデル「Gemini 3」と、その推論性能をさらに引き上げる強化モード「Gemini 3 Deep Think」を発表しました。Gemini 3は、テキストだけでなく画像や動画、音声、コードなど複数のモダリティを横断して理解し、推論できることを前提に設計されたモデルです。前世代のGemini 2がエージェント機能の基盤を築いたのに対し、Gemi...

Xが落ちても大丈夫!今すぐ始めるべき短文投稿SNSを一挙紹介【Threads / Misskey / Mastodon / Bluesky / mixi2】
2025/11/18 22:37會原
BlueskyMisskeymixi2SNSThreads
2025年11月18日夜、インターネットの裏側を支えるCloudflareで大規模障害が発生し、X(旧Twitter)を含む多くのサービスがアクセス不能になりました。世界中のユーザーが「Xが開かない」「タイムラインが見れない」と騒然となりましたが、こうしたトラブルは今後もゼロにはなりません。そこで今回は、Xが落ちても情報収集や「いま」をシェアし続けられる短文投稿SNSとして、Threads、Mis...

Xで障害。Cloudflare原因か
2025/11/18 21:00會原
X(Twitter)障害
2025年11月18日20時台未明からX(旧Twitter)が不調となっています。TLの読み込みやポスト送信などが行えなくなっています。Xが落ちても大丈夫!今すぐ始めるべき短文投稿SNSを一挙紹介【Threads / Misskey / Mastodon / Bluesky / mixi2】Xのほか、ChatGPTや一部のマルチプレイヤーゲーム、ウェブサービスがつながりにくくなったり、まったく開け...

可変絞りや「薄型高画質省電力」新パネル技術搭載?ファーウェイの折りたたみMate X7の噂
2025/11/18 19:37會原
HUAWEI Mate X7
薄型で省電力?Huaweiが次に投入する横折りフラッグシップ「HUAWEI Mate X7」の実機イメージが、中国Huawei幹部の余承東(リチャード・ユー)氏から公開されました。正式発表は中国時間2025年11月25日予定。公開された写真では、余承東氏が中国の伝統的な錦織りの衣装をまとい、その手に「Mate X7」と見られる端末を持っています。Mate X7の背面素材に錦織り調のファブリックを採...

【悲報】iPhone Airのデザイナー、Appleを退職
2025/11/18 13:19會原
iPhone Air
Appleの「iPhone Air」の開発に関わり、9月の発表イベントでも同機種を紹介したインダストリアルデザイナーのAbidur Chowdhury氏が、Appleを退社したとBloombergが報じました。経歴としては、英国ロフバラ大学でプロダクトデザイン/テクノロジーを学んだのち、英国の複数のデザインコンサルティング企業を経てAppleに参加。2019年からクパチーノ拠点のインダストリアルデ...

【朗報】ありがとう公取委!? iPhoneのSiri起動ボタンで他社AIを起動可能になる、日本限定神アプデ実施へ
2025/11/18 10:22會原
AppleiOS 26iOS 26.2Siriスマホ新法
Appleが配信中のiOS 26.2開発者向けベータ3で、Siri以外のAIアシスタントをサイドボタン長押しから即時起動できる仕組みが、開発者向け文書から見つかりました。The Mac Observerが伝えています。Appleの開発者向けドキュメントにも記載が追加され、日本のiPhoneユーザーは、Siriの代わりにサードパーティー製音声アシスタントを割り当て可能になります。これまでiPhone...

【朗報】従来の保険証、2025年12月2日に廃止!マイナ保険証に移行しよう
2025/11/17 20:10會原
マイナンバーカード
政府が進めてきたマイナンバーカードの健康保険証利用、いわゆる「マイナ保険証」への完全移行が、いよいよ2025年12月2日に大きな節目を迎えます。2024年12月2日に現行の健康保険証の新規発行を停止したため、その1年後となる2025年12月2日からは、原則として従来の健康保険証は使えなくなります。医療機関や薬局の窓口ではマイナ保険証を提示。無い場合は、当分の間無償交付される「資格確認書」が必要にな...

キャッシュレス派の相棒!iPhoneの背面に現金が入る「エレコム MAGKEEP カードウォレットスタンド」レビュー
2025/11/17 19:02會原
elecomMAGKEEP カードウォレットスタンドMagSafe
エレコムのMAGKEEPカードウォレットスタンド、これ、完全に「サイフ捨てたい、(でも捨てられない)キャッシュレス派」のツボを突いてきました。スマホスタンド単体はいらないし、MagSafeウォレット単体もそこまで欲しくない。そんな「微妙にいらない」が二つ合体した結果、「あれ、これめっちゃ自分向きでは?」となるやつです。本機はMagSafeでiPhoneの裏にくっつきます。薄型のiPhone Air...

auマネ活2 2025年12月1日開始
2025/11/17 11:32會原
au
KDDIは「マネ活2」(auバリューリンク マネ活2 月額9328円と使い放題MAX+ マネ活2 月額9108円)を発表。2025年12月1日開始。特典は3種。1つめは「銀行あずけて特典」。au PAY ゴールドカード会員を対象に、auじぶん銀行の円普通預金残高に応じて毎月現金をキャッシュバック。月末時点の残高が10万円以上30万円未満なら月100円、30万円以上50万円未満なら月300円、50万...

ワイモバに対抗!UQ親子応援/サンキュー応援割、2025年11月21日から提供開始
2025/11/17 11:20會原
KDDIUQ mobile
ライバルに1週間出遅れ。KDDIのサブブランドUQ mobileは、2025年11月21日から「UQ親子応援割」と「UQ サンキュー応援割」を提供開始すると発表しました。SoftBankのサブブランドY!mobileの同種の施策に追随してきた形。「UQ親子応援割」は、5歳以上18歳以下の利用者とその家族を対象にした割引。月間データ容量30GBの「トクトクプラン2」に加入し、条件を満たした月の翌月か...