弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

NTT法廃止を急ぐ自民党に対し、携帯三社トップがX(Twitter)で気炎を吐く。珍しい「あの人」もポスト

 拙速なNTT法廃止を急ぐ政府。KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯三社がこれに反論強めていますが、楽天の代表取締役会長兼社長である三木谷浩史氏がX(Twitter)で吠えました。NTT法見直しの座長の自民党甘利明前幹事長を批判しています。

 楽天三木谷氏だけに政府との溝を作るのはフェアではないと、ソフトバンク代表取締役社長執行役員の宮川潤一氏がこれに呼応。国民の税金で作り上げた資産を引き継いだNTTの民営化に釘を刺しました。9年ぶりのツイートならぬポストです。

 この流れをKDDI広報がリポスト(RT)。

 さらにKDDI髙橋誠社長も4年ぶりに投稿。楽天三木谷社長と宮川社長に賛同しつつ、防衛財源の話がすり替わっていることを指摘しました。

 自民党は防衛増税の文脈からNTT規制見直しとNTT株の売却検討に着手しました。しかし、いつのまにか防衛財源化先送りの話も出て、主眼は「通信産業成長」に軸足を移しつつあります。

 甘利明氏はNTT法の在り方に関するプロジェクトチームの座長を務めています。

 甘利明氏は2001年から衆議院議員、御歳74歳。金銭授受問題を受け、2016年に経済再生担当大臣を辞任。2018年には憲法第21条や電気通信事業法に抵触するおそれのあるサイトブロッキングを推進。2021年には小選挙区で落選、比例で復活扱いとなった議員です。

こんな記事も読まれています

Twitter、課金者に認証バッジ付与を開始。

2022-11-10 13:09:12會原

Twitter

Twitterは、月額課金機能「Twitter Blue」利用者への認証済みバッジ(認証マーク)付与を開始しました。従来は政府や有名人への付与に限られていましたが、有料会員にも解禁される形となります。Twitter Blueの認証マーク付与に本人確認認証はありません。政府や有名人の認証マークとは別の「公式(official)マーク」も検討されていましたが、一瞬だけ実装され、すぐに撤回されています。...

Twitter、長文ツイート可能に?「メモ帳スクショ」不要へ

2022-11-06 12:42:29會原

Twitter

Twitterのイーロン・マスク氏は、Twitterの投稿に長文テキスト添付機能を実装することを明言しました。同氏曰く、これにより「メモ帳のスクリーンショットの不条理を終わらせる」といいます。Twitterは140文字の制約があります。リプライでスレッドにぶら下げることで解決可能ですが、一部ユーザーはiPhoneなどのメモ帳に長文を書き込んでスクリーンショットを撮影し添付するような使い方をしており...

「@Twitter」、アカウント名を「X」に変更。鳥のクビを確認

2023-07-24 15:56:57會原

TwitterX CorpX(Twitter)イーロン・マスクリンダ・ヤッカリーノ

長らくTwitter社の公式アカウントだったID「@Twitter」は、青い鳥をやめ、黒いXにアイコンを変更しました。「全ての鳥に別れを告げる」とのイーロン・マスク氏の宣言通り、少なくとも公式アカウントから鳥はクビになっているようです。名前の横のバッジもXに。狂気のイーロン・マスク氏とは対照的に広告のプロで正気のリンダ・ヤッカリーノCEOもXへの進化をアピールしています。X is here! Le...

「人民の声は神の声」。Twitter、トランプ元大統領の永久凍結を解除

2022-11-20 22:03:33會原

Twitterイーロン・マスクドナルド・トランプ

TwitterのCEOであるイーロン・マスク氏は、Twitter上にてドナルド・トランプ元大統領のアカウントを復活させるべきか投票を実施しました。復活に賛成は51.8%、反対は48.2%。この結果を受けてイーロン・マスク氏はラテン語の成句「Vox Populi, Vox Dei(人民の声は神の声)」とつぶやき、トランプ氏のアカウントが復活しました。The people have spoken. T...

Apple税を「脱税」しろ!Twitter Blue日本でも開始、必ずブラウザ利用

2023-01-11 14:59:28會原

TwitterTwitter Blue

Twitter社は、有料課金「Twitter Blue」を日本でも開始しました。注意すべきなのが、プラットフォームごとに価格が違うということ。価格は、iOSでは月額1380円、Webでは月額980円となっています。この差異はAppleの手数料、いわゆる「Apple税」ですね。このためPCなどからブラウザにて課金手続きを行いたいところ。App Storeのショバ代抜きの価格で契約できます。Twitt...

社会」についての他の記事

ソフトバンク、「イスラエル・ガザ人道危機救援金プロジェクト」を開始

2023-10-25 10:05:53會原

SoftBankイスラエルイスラエル・ハマス戦争パレスチナ

「イスラエル・ハマス戦争」が勃発しましたが、ソフトバンクは、「イスラエル・ガザ人道危機救援金プロジェクト」を開始したと発表しました。受付予定期間は2023年10月24日から12月7日まで。プロジェクトを通して集まった寄付金は、ソフトバンク社員からの寄付と合わせて、日本赤十字社を通して、国際赤十字が実施する救援・復興活動を支援するため活用するとのこと。スマートフォン等から専用ページで寄付が可能。寄付...

フィンランドの携帯キャリア、Xiaomiスマホの販売を一時停止。

2023-09-23 12:37:04會原

Xiaomiウクライナフィンランドロシア

Suomimobiiliは、フィンランドの大手携帯キャリアTelia、DNA、ElisaがXiaomiの端末販売を一時停止したと伝えました。ロシアによるウクライナ侵略戦争による影響と見られます。Xiaomiのロシア市場展開を理由に、ウクライナ政府は今年、Xiaomiを戦争支援企業に認定しています。Teliaは新規端末取り扱いを停止して在庫限り。DNAも在庫限りで新規調達予定はないとSuomimob...

インド政府、デバイスの現地生産を促すべくPC・タブレットの輸入を規制

2023-08-09 19:34:59ryoppi913

PCインドタブレット

クソデカ市場だからできたこと。インド政府は、主にPCの海外からの輸入を一部制限する政策を打ち出しました。この政策により、国内で流通する製品の内製比率を上げ、雇用創出などにつなげる狙いです。この政策は「Make in India」と呼ばれる、インド国内の投資や開発を活性化させるプログラムの一環として打ち出されたもので、企業が国内で該当する製品を販売する際、免許の取得を義務付けるといったもの。対象製品...

記名式Suica/PASMOも販売中止。8月2日から

2023-07-31 15:38:57會原

PASMOSuica

東日本旅客鉄道株式会社、PASMO協議会、東京モノレール株式会社、東京臨海高速鉄道株式会社は、世界的な半導体不足の影響により、記名式の「Suica」及び「PASMO」カードの発売を2023年8月2日から一時中止すると発表しました。既に無記名の「Suica」「PASMO」カードは2023年6月8日から発売を中止しており、これに続く措置。半導体不足の影響により、カード製造メーカーと協議を続けているもの...

陰謀論者スマホサービス「ノーシープフォン」が登場。カスタムROM入りPixelを販売

2023-07-17 09:10:23會原

COVID-19GooglePixelオカルトカスタムROM

一般社団法人ノーシープは、「ノーシープフォン」なる名称のサービスを提供開始すると発表しました。読者の皆さんがこれを利用する必要はありません。ノーシープフォンの一般販売を開始いたします。https://t.co/kqGCKtWNjl pic.twitter.com/sAmdqDWrpz— 一般社団法人ノーシープ (@nosheeporg) June 27, 2023まるで新型スマートフォンかのように...

金正恩総書記、使用機種は「OPPOの折り畳みスマホ」であると判明。国連制裁「違反」との指摘も

2023-07-14 07:15:43會原

OPPOOPPO Find N2 Flip北朝鮮折りたたみスマホ金正恩

北朝鮮を専門とする民間独立情報媒体「NK News」は、北朝鮮の金正恩総書記が中国の折り畳みスマートフォンを使用していると報じました。長距離弾道弾発射実験とともに公開された朝鮮中央通信の写真には、黒いソフトケースに入った折り畳みスマートフォン「OPPO Find N2 Flip」が映し出されています。この機種は側近の玄松月氏も使用しているとのこと。 画像出典:NK News4月時点では金正恩総書記...

ミサイル警報「Jアラート」訓練中止。北朝鮮が本当に発射

2023-07-12 11:14:23會原

Jアラート北朝鮮防衛省

総務省消防庁は、全国瞬時警報システム「Jアラート」による緊急情報伝達試験を本日、7月12日午前11時に予定していましたが、各地方自治体が中止を発表しました。【中止Jアラートを用いた緊急情報伝達試験実施について】本日、7月12日(水)午前11時ごろ予定していた、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた緊急情報伝達試験は中止となりました。直前の連絡でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない