弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

高市内閣が発足。総務大臣には林芳正氏、デジタル大臣には松本尚氏

画像出典:首相官邸

 自民党の高市早苗総裁が、10月21日午後の国会首班指名で第104代内閣総理大臣に選出され、皇居での式典を経て高市内閣が正式に発足しました。

 女性の首相は日本初。連立を組む日本維新の会との協議もまとまり、政権が本格始動します。

 閣僚人事は、維新は閣外協力となり、自民党から選出。外務大臣に茂木敏充氏、防衛大臣に小泉進次郎氏、財務大臣に片山さつき氏、官房長官に木原稔氏を起用。

 総務大臣は林芳正氏。東京大学法学部卒、ハーバード大学ケネディスクール修了後に参院/衆院で通算7期。防衛相、経済財政担当相、農水相、文科相を歴任し、岸田政権で外相、その後は石破政権で官房長官を務めました。

 デジタル大臣には松本尚氏。医師として救命救急やドクターヘリの運用や普及、臨床救急の現場を歩み、防衛大臣政務官・外務大臣政務官を歴任。日本の交通事故実態を反映したAACN傷害予測アルゴリズムの研究に共著として参画など、マイナンバーによる医療DXにも期待できそうです。

情報元首相官邸
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない