都市部で通信品質が低下する昨今、新たな疑惑が浮上し、総務省が対応を開始したことがわかりました。
村上総務大臣は4月15日の閣議後記者会見で、東京都内や周辺地域で携帯電話サービスへの混信事案が発生していることを明らかにしました。これはSNSで話題になっている「偽基地局」による違法な電波発信と関連していると見られています。
都内や大阪市内などの都市部において、車載の装置で強力な電波妨害を行って周囲のスマートフォンの携帯通信を2Gへと落とし、IMSI(International Mobile Subscriber Identity)キャッチャーで発信元を中国通信事業者を装って中国語の詐欺SMSを送りつけている業者の存在が話題となっています。状況からは今のところ主に訪日中国人を標的としたフィッシング詐欺ではないかと見られています。
村上総務大臣は記者からの質問に対し、個々のSNS投稿の内容の真偽について具体的な言及は避けつつも、都内周辺等で携帯電話サービスへの混信事案について総務省として把握しており、現在関係機関と連携して対応にあたっていることを明らかにしました。
IMSIキャッチャーは海外では政府や諜報機関が活用するもので、実際に政府や軍事基地に対するスパイ活動に使用された例もあるため、安全保障上の観点からも重大な事案と言えます。早急な捜査が待たれます。
電波出してる車確認
あれだけの出力で出してたら扇風機で冷やさないとキツイよね pic.twitter.com/bmruphgwPP— 電波やくざ (@denpa893) April 12, 2025
ドコモの偽基地局を運用している車の電波測定完了
ドコモはBand3以外すべてジャミングされてる
ソフトバンクはBand1のLTEにW-CDMA突き刺さってるし
1.7GHz帯域のKDDIと楽天モバイルの間でGSM1800の発射を確認
これだけ好き放題されてて総務省は何してるんでしょうね pic.twitter.com/gd5C0mT0v2— 電波やくざ (@denpa893) April 12, 2025
でも、ソフトバンクはすごいな
LTEにW-CDMA突き刺されたらちゃんと品質アラームか何かで気づいたと聞いた
各キャリアにも見習ってほしい https://t.co/6kTdRWiCOc— 電波やくざ (@denpa893) April 12, 2025
“东京 银联 诈骗”や”日本 银联 诈骗”とRednoteで検索かけたら、いろいろ出てきます。
やはり、渋谷や銀座が多いですね。
ただ、心斎橋一蘭からポストされてるやつもあるので、もしかしたら大阪でも起きてる可能性はあります。https://t.co/EyGNjMvcbL pic.twitter.com/klVFBEpdwD— マイナー次郎☄️,e/acc (@mj_IRIAM) April 12, 2025
【偽基地局情報】
海外の方から海外の偽基地局情報があり
2025年1月にタイで逮捕された偽基地局の写真サイトに公開されてるけど(3枚目)
日本で目撃された物とほぼ同じ
インバーターのオレンジ色まで同じなんだけどhttps://t.co/vz8HCSHLwl pic.twitter.com/Vx4hf4nw6H— 電波やくざ (@denpa893) April 14, 2025