App Store 最新情報まとめ
Appleついに折れる。小規模事業者にはApp Store手数料を15%に
riku 2020/11/21(土) 11:05
Appleは昨日、小規模事業者向けの支援プログラム「App Store Small Business Program」を発表しました。このプログラムでは、App Store内での年間収益が100万ドル以内(約1億3000万円)の小規...
おそロシア議会。「Google Play/App Storeの手数料を20%に下げろ」「App Store以外でiOSアプリをインストールさせろ」法案提出
riku 2020/09/02(水) 14:58
ロシアで、AppleやGoogleなどのアプリストアに対して、アプリケーションの販売やアプリ内課金に対して課す手数料の上限を20%にするとともに、サードパーティー製のアプリストアの許可を求める法案が下院に提出されました。ロシア下院に...
大人気ゲーム「Fortnite」が削除!Epic GamesはApple/Googleと全面戦争に突入!
あいばら 2020/08/14(金) 23:09
AppleとGoogleは、アプリストア「App Store / Google Play」上から、Epic Gamesの人気ゲーム「Fortnite」を削除しました。既にインストール済みのユーザーは、少なくとも現時点ではまだプレイが...
Macにスパイウェア配布のトレンドマイクロ、ウイルスバスターなどiOS向けアプリもAppStoreから一斉削除される
すまほん編集部 2018/09/12(水) 10:50
セキュリティ分野の企業「トレンドマイクロ(Trend Micro)」のiOS向けアプリケーションが、Appleのアプリストア「App Store」から一斉に消えたことがわかりました。トレンドマイクロ製の代表的なアプリケーションである...
トレンドマイクロがユーザーのブラウザ閲覧履歴を無断送信。AppStoreから一斉削除される
すまほん編集部 2018/09/11(火) 14:20
セキュリティ専門家Patrick Wardle氏は、マルウェア対策アプリと称する「Adware Doctor」が、ユーザーのブラウザ閲覧履歴を無断で中国のサーバーに送信していたと指摘しました。本アプリはMac向けにApp Store...
Steam Linkアプリのストア配信を拒否する横暴なApple。その理由は?
すまほん編集部 2018/05/26(土) 21:19
Valve社は、「Steam Link App」と「Steam Video App」を5月21日に配信開始しました。Steam Linkアプリは、SteamをインストールしたPCのゲームを、スマートフォンから無線経由でストリーミング...
App Storeにマルウェア。Appleが偽Xcodeの判別方法を公開
すまほん編集部 2015/09/23(水) 12:14
App Storeの安全神話に黄信号?Appleの公式アプリケーション開発ソフトが「Xcode」ですが、これを改竄した偽物である「Xcode Ghost」が開発者の間に広まり、App Storeにマルウェア入りのアプリが公開されて...
App Storeの全有料アプリが値上げ。
すまほん編集部 2015/04/03(金) 08:18
Appleは、iOS向けアプリストア「App Store」において、有料アプリの値段のレートを変更。全ての有料アプリが値上げとなりました。最低価格であった100円は120円に変更。2割増しとなります。100円→120円200円→24...
これが「App Store」ランキング工作の現場?
すまほん編集部 2015/02/04(水) 08:32
Twitter上にて、App Storeのランキング工作の作業現場を激写したと思われる画像が出回っていました。This is how App Store ratings work. Welcome to the reality. p...
そこからのアプリ起動は誤りらしい……アップル、ウィジェット用のアプリランチャーをリジェクト。
すまほん編集部 2014/09/29(月) 14:04
Apple社は、iOS 8から通知バーのウィジェット領域を開発者に開放し、様々な新しいウィジェット用アプリが登場しています。アプリ「Launcher」もそのひとつでした。しかし、ここにアプリショートカットを置くのは「誤用」であるとし...
アプリの弱肉強食傾向がより顕著に?
steve 2014/07/04(金) 11:30
ニールセンが米国のiPhone/Androidユーザーを調査した結果、この2年間(2011年第4四半期〜2013年第4四半期)でスマホの月間利用時間は65%アップ(18時間18分から30時間15分)と大幅な伸びを示しました。その一方...