すまほん!!の最新記事

Galaxy A25 5Gがワイモバで一括1円 他社から乗り換え
ワイモバイルオンラインストアで、サムスンの「Galaxy A25 5G」が、条件を満たすと一括1円となっています。ワイモバイルの乗り換えユーザー向けに一括1円で購入できるキャンペーン対象になっています。元の本体価格は税込2万1984円。オンラインストアでは、MNPでシンプル3 MまたはLプランを選ぶと、端末割引が適用されて端末代が1円まで値引きされます。Galaxy A25 5Gは、6.7インチの...

アストンマーティンF1コラボ!「Realme GT 8 Pro Aston Martin Limited edition」登場
中国realmeは、先月登場した「Realme GT 8 Pro」の限定版となる「Realme GT 8 Pro Aston Martin Limited edition」を発表しました。イギリスのスポーツカーメーカー「Aston Martin(アストンマーティン)」の名を冠するF1チーム「アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラワン」とのコラボモデルで、同チームのマシンをモチーフとした特別デザ...

特価:あの製品が爆安。AliExpress双11セールが開催中
中国発の巨大セール「AliExpress 双11(11.11/独身の日セール)」が、今年も始まっています。ガジェットやスマホアクセ、服や日用品まで取り揃えるAliExpressの一年で最大のセールとなっています。もともと11.11は中国の「独身の日」から生まれたイベントですが、今では世界規模のセールに成長しています。OPPO Find X9 Pro、HUAWEI PuraX、vivo X Fold...

背面に「アレ」の存在が確認される。iPhone 16eそっくりの未発表スマホ「ZTE nubia S2R」、日本発売確定か
ZTE nubiaが準備している未発表モデル「nubia S2R」の画像を、evleaksがリークしました。背面カメラを1基だけ搭載した、かなり割り切ったカメラ構成のエントリークラス機になりそうです。リーク画像では、nubia S2Rの背面はフラットなパネル上部に、シングルカメラとLEDフラッシュを並べたシンプルな構成となっている様子が確認できます。Gadgets 360は、iPhone 16eに...

6型E-Ink端末「iReader Neo 3 Pro」登場。フラットディスプレイ採用の電子書籍リーダー
中国のE-Ink端末メーカーiReaderは、新作電子ペーパー端末「iReader Neo 3 Pro」を発表しました。本機のディスプレイは6インチで、モノクロ表示専用の電子ペーパーパネル「Carta 1300」を採用しています。解像度は300ppi(1072×1448)。残像を低減させる独自技術「i-Clean 2.0」と、明るさ・色温度を30段階から調整できる「ComfortLight Pro...

nubia S2e、12月上旬以降発売。高温高圧防水、側面ショートカットボタン搭載
ZTEジャパンは、nubiaブランドの法人向け5Gスマートフォン「nubia S2e」を発表しました。ソフトバンクとY!mobileの法人向けラインナップとして、2025年12月上旬以降に発売される予定です。nubia S2eは、約6.7インチのFHD+液晶ディスプレイを搭載し、リフレッシュレート120Hzに対応します。重さ約189gで、IP6X防じんとIPX5/IPX8/IPX9相当の防水性能に...

【悲報】iPhone 16e、売れてない?との噂
売れてると思いきや、まさかの空振り?中国リーカー定焦数碼氏は、Weibo上で「iPhone 16eの販売は、当初の社内予測を下回っている」と投稿しました。この内容はMacRumorsなど複数メディアが報じています。iPhone 16eは、iPhone 16と近い性能を持ちながら10万円未満の値付けで、より手頃な価格で最新機能を届ける位置付けで投入。「性能は落とさず、価格だけ下げる」というAppl...

サムスン初の三つ折り「Galaxy Z TriFold」は来月登場か?お値段47万円
Samsungが準備中とされる初の三つ折りスマートフォンの名称が「Galaxy Z TriFold」になるという噂が出ています。来月の正式発表が見込まれる中、信頼性の高いリーカーとして知られるEvan Blass氏(@evleaks)が、画面仕様やカメラ構成、バッテリー容量など、より詳しい情報を共有しました。GSMArenaによるとGalaxy Z TriFoldは約6.5インチのカバー画面と、展...

Android OSでお値段29万9530円から。デスクトップ級DAP「FiiO M27」発表
FiiOは最新フラグシップDAP「M27」を発表しました。前代フラグシップDAPである「M17」から、実に4年の研究開発を経て誕生したモデルとのことです。DACにはESS Technologyの最新フラグシップチップ「ES9039SPRO」をデュアルで採用しています。このチップは通常デスクトップオーディオに使用されるものですが、FiiOは贅沢にもDAPに搭載しています。また、同じくESS Tech...

高すぎた。7万2980円→5万5000円で日本限定「PS5 デジタル・エディション 日本語専用」、11月21日(金)発売
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、新モデル「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」を発表しました。発売日は2025年11月21日で、希望小売価格は税込5万5000円です。この価格は、現在販売中のPS5デジタル・エディション(価格7万2980円)と比べて2割強の値下げに相当します。新たに「日本語専用」という制約付きモデルを投入することで、国内ユーザー向けにグッと...

コスパゲーミングスマホ「iQOO Neo11」発表。スナドラ8 Elite+独自eスポーツチップQ2搭載で5万円台から
中国vivoのサブブランドiQOOは、同社Neoシリーズの新作となる「iQOO Neo11」を中国国内で発表しました。Snapdragon 8 Elite、自社開発のeスポーツチップQ2を搭載する、低価格ながらもゲーミング性能に特化した一台です。iQOO Neo11は、6.82インチAMOLEDディスプレイを採用。解像度は2K(3168×1440)と、先代の1.5K(2800×1260)から大幅に...
別冊すまほん!! note.comでもっと読む
メモ・執筆のソフトウェア環境を移行
長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。















