すまほん!!の最新記事

コスパゲーミングスマホ「OnePlus Ace 6」発表!超滑らか魔改造、最大165Hz駆動対応、7800mAh超特盛電池

2025/11/03 17:09千歳 智

OnePlusOnePlus Ace 6

OPPO傘下のOnePlusは「OnePlus Ace 6」を中国国内で発表しました。ハイクラス性能を有しながらも決して高価すぎない、コスパの高さが魅力のAceシリーズ。今回は、これまで以上にゲーミング性能を前面に押し出す形で進化を遂げてきました。OnePlus Ace 6のディスプレイは6.83インチ有機ELで、解像度は2800×1272。そしてリフレッシュレートですが、疑似駆動ではなくネイティ...

【!?】アップル、ソニーのPSVR2コンを発売へ!Vision Pro用

2025/11/03 12:00芋ノ文

Apple Vision ProPlayStation VR2アップル

アップルは、北米にてPlayStation VR2(PSVR2)専用ハンドコントローラーを「同社より」発売することが発表しました。価格は250ドル(約3万8000円)で、2025年11月11日に発売予定。専用の充電スタンドも付属します。「なぜアップル?」という話ですが、実はApple Vision Pro、9月のアップデートで同コントローラーが使用可能になったんです。Apple Vision Pr...

習近平主席「バックドアがあるか確認してみて」。李在明大統領にXiaomi 15 Ultraプレゼント

2025/11/02 22:06會原

中国李在明習近平韓国

中国の習近平国家主席が、韓国の李在明大統領にXiaomi 15 Ultraを贈ったことが分かりました。両首脳はAPEC 2025の開催地・韓国の慶州で初の首脳会談と晩餐を行い、この場で習主席が李大統領夫妻にシャオミのスマートフォンをプレゼントしたそうです。贈呈の場では、李大統領が端末を手に取り「通信のセキュリティは大丈夫ですか」と冗談めかして語り、習主席が「バックドアがあるか確認してみてください」...

噂:アップル製品の画面がより綺麗に?iPad miniもMacBookもOLED採用かも

2025/11/02 18:47こ猫

iPad AiriPad mniiPad ProMacbook AirMacBook Pro

画像引用:MacRumorsブルームバーグによると、AppleはiPad mini、iPad Air、MacBook Pro、そしてMacBook AirのディスプレイにOLEDを搭載したモデルの開発をしているそうです。Appleはすでに、iPad ProのディスプレイにOLEDを採用しており、今後数年のうちに上記のモデルに搭載する計画を持っているとのこと。Appleは、iPad miniのOL...

Amazon、配送ドライバー向けスマートグラス開発を正式発表。ナビや荷物スキャン機能を実装

2025/11/02 17:57芋ノ文

Amazonスマートグラス労働関係

Amazonは、同社がドライバー向けの新型HUDデバイスを開発していることを発表しました。これらのデバイスは2025年9月頃に情報が浮上していたもので、今回噂が「正式に確認」された形です。今のところデバイス名は公表していないのですが、海外メディアRoad to VRは、開発中のデバイスは「Jayhawk」というコードネームで、最短2026年Q2にリリース予定。約10万台の初期生産を予定していると報...

【朗報】iPhone 17 Pro Maxを「水冷」化する猛者、現る。その効果は?

2025/11/02 14:55はむさんど.

iPhoneiPhone 17 Pro MaxREDMAGIC 11 Pro+

こういうiPhone出してくれ!スマホ初の空冷水冷搭載で話題となったゲーミングスマホ、REDMAGIC 11 Pro+。この水冷システム、実は外して単独でも動くような作りになっています。では、この水冷システムをiPhone 17 Pro Maxに移植した場合、どの程度性能向上が得られるのか。YouTubeチャンネルKingmi Mobileがこの疑問を検証しました。まず、通常状態でベンチマークテス...

【朗報】レトロなスマホが令和最新版!携帯ゲーム機の「あのメーカー」がスマホ参入予告

2025/11/02 14:41會原

AYANEOAYANEO PhoneRemake

携帯ゲーミングPCで知られるAYANEOが、自社初のスマートフォン「AYANEO Phone」を予告しました。公式Xアカウントの投稿では、ゲーム愛から生まれたゲーマー向けスマホになることを示唆しています。公開された画像では筐体がうっすら確認でき、「REMAKE」ロゴも見て取れます。#AYANEO Phone#AYANEO’s first mobile phone is comingWhen mob...

Xiaomiの次世代モデル、ちゃんと「アレ」を継承するらしい

2025/11/01 23:42ryoppi913

XiaomiXiaomi 17Xiaomi 17 Pro

息が長くなる?9月、Xiaomiはモデル名もラインナップも、そしてデザインすらもiPhoneに寄せた「Xiaomi 17」シリーズを発表しましたが、その特色といえばなんと言っても最上位のXiaomi 17 Pro/Pro Maxにて採用されている背面の大型サブディスプレイ。こういうイロモノじみた装備は大抵、次のモデルではなかったかのような扱いを受けることが往々にしてありますが、今回に限ってはそうで...

「Nothing Phone (3a) Lite」発表。光るGlyph健在で4万円台から

2025/11/01 23:26千歳 智

NothingNothing Phone (3a) Lite

英Nothingは、新作スマートフォン「Nothing Phone (3a) Lite」を海外で発表しました。同社初のエントリーライン製品とみられます。おなじみの独特な背面デザインや光る演出等はそのままに、性能を抑えることで249ユーロ(約4万4400円)からという手に取りやすい価格帯を実現しています。Nothing Phone (3a) Liteのディスプレイは、6.77インチのフレキシブルAM...

次世代Siriが「来年」リリース!しかし品質未達や他社AIモデルとの統合拡大の可能性も?

2025/11/01 20:25はむさんど.

AppleApple IntelligenceiPhoneSiri

AIで進化したSiriがついに来ちゃう?Appleのティム・クックCEOは10月30日の決算報告で次世代のSiriが順調に進んでいることを投資家向けに報告しました。クック氏は「よりパーソナライズされたSiriの開発は進んでおり、来年のリリースを予定しています」と述べ、前回の決算報告時と同様の見通しを改めて強調しました。Appleは現在、iOS 26.4でのアップデートとして「新しいSiri」を来年...

ライブで耳を守れ!新発想TWS「DROP in Live」発売へ

2025/11/01 19:20fujimura0

radiusイヤープラグ耳栓

ラディウスは、ライブ用耳栓「DROP in Live」を11月7日に販売開始すると発表しました。本製品の特徴は、「耳を守りながら、大音量の迫力を楽しめる」こと。生の音楽を大音量で聴くのは、音楽好きなら誰もが望む経験でしょう。好きなアーティストのライブであればなおさら。しかしそれは、聴覚へのダメージというリスクをはらんでいます。筆者もとあるライブで「騒音性難聴」となり、3か月もの通院を余儀なくされた...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

メモ・執筆のソフトウェア環境を移行

2025-05-19 08:15 別冊すまほん!!ノート

 長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない