おすすめ記事

【朗報】Android XR搭載のグラス、Xrealが初陣を飾る!

2025/05/21 07:59會原

Android XRProject AuraXreal

XrealとGoogleは、Android XRプラットフォームで動作する光学シースルー型XRデバイス「Project Aura」の戦略的提携をGoogle I/Oで発表しました。Xrealの公式SNSによれば、このデバイスはXreal、Google、Qualcommの3社による提携で生まれた製品で、「これまでに作った中で最高の技術」と自信を見せています。Introducing Project A...

変態PC「OneXPlayer G1」が本日発売。最上位Ryzen AI 9 HX370+64GB/4TB構成で26万8000円

2025/05/19 15:28會原

One-NetbookOneXPlayer G1

One-Netbookの正規代理店である天空は本日5月19日、着脱式キーボードを備えた8.8インチの超小型WindowsゲーミングPC「OneXPlayer G1」を発売しました。予約分は本日から出荷開始とのことです。Ryzen AI 9 HX370/32 GB/1TBモデルは税込20万8000円、最上位の64GB/4TBモデルは26万8000円。Ryzen 8840U/32GB/1TBは16万3...

SwitchBot ハブ3レビュー。これを待っていた、だからこそ辛い欠点とは?

2025/05/16 19:05ryoppi913

SwitchBotSwitchBot ハブ3レビュー

押す、回す、ひと目でわかる!子どもの頃、家のラジカセや父親のカメラの金属製リングを「カチカチ、クルクル」と回すだけで妙にワクワクした──そんな記憶はないでしょうか?今回、提供していただいたのが新製品「SwitchBot ハブ3」。これは従来の赤外線リモコン+ハブ機能に加え、2.4インチのカラーディスプレイと操作ダイヤル「Dial Master」を搭載。温湿度・照度に加えて人感センサーまで内蔵し、家...

【朗報】楽天モバイル、黒字化!※

2025/05/15 23:58會原

楽天楽天モバイル

楽天モバイルが2025年度第1四半期(1~3月)決算で、固定資産税を除くEBITDA(利払い前・税引き前・減価償却前利益)ベースで黒字化を達成したと明らかにしました。黒字額は1億円で、携帯事業参入以降で初の黒字化となります。ただし赤字幅が小さく見える指標で、という点には注意が必要です。あくまで楽天モバイル事業のNon-GAAP営業利益は513億円の赤字。純粋な会計上の営業損益の観点で依然として赤字...

すまほん!!の最新記事

AppleがWWDC25。6月9日(日本時間6月10日午前2時)から開催

2025/05/23 23:34會原

Apple IntelligenceWWDC

Appleは、年次開発者会議「WWDC25」を2025年6月9日から13日まで開催すると発表しました。今年のテーマは「虹の彼方へ」で、カラフルなレインボーアーチのビジュアルが採用されています。基調講演は現地時間6月9日(月)午前10時、日本時間では6月10日(火)午前2時に実施される予定です。WWDCは毎年、AppleがiOSやmacOS、watchOSなどの新バージョンを発表する重要なイベントと...

【朗報】BlackBerry Passport激似!Unihertzが新機種告知

2025/05/23 23:10會原

Blackberry PassportUnihertzUnihertz Titan 2

TiTAN 2中国のスマホメーカーUnihertzは、新機種「Unihertz Titan 2」を告知しました。クラウドファンディングサイトKickstarterにて2025年6月以降出資を募るようです。Titan, Titan Pocket, Titan Slimに次ぐ最新モデル。依然として物理QWERTYのスレート端末です。従来の物理QWERTYキーボード端末とは乖離した、Unihertz独...

【悲報】総務省が楽天モバイルに指導。「5G開設遅れ」

2025/05/23 21:35會原

楽天モバイル

総務省は5月23日、楽天モバイル株式会社に対し、第5世代移動通信システム(5G)普及のための特定基地局開設計画の遅延を理由に文書指導を行いました。総務省は令和3年(2021年)4月14日に1.7GHz帯(東名阪以外)の開設計画を認定しました。楽天モバイルは令和6年(2024年)12月に5G特定基地局の運用を始め、令和7年(2025年)3月頃に5Gサービスを提供すると発表していました。しかし、令和6...

MVNOは競争相手と見られていないことに反省。大手プランの値上げでMVNOはこの先生きのこれるのか、3社が激論

2025/05/23 20:31會原

mineoMMD研究所MVNOイオンイオンモバイル

ドコモが新プランを発表してirumoを廃止へ、そしてauも値上げに踏み切る、大手各社値上げの最新情勢。安さを重要な武器の一つとするMVNOはどうやって客を奪っていくのか?MMD研究所は2025年5月23日、都内にて「第9回MVNO勉強会 主要3社に聞くMVNOコンシューマ市場における競争戦略」を開催しました。大手キャリアによる低価格プランの提供や、MVNO業界への新規参入が相次ぐなど、市場環境が急...

薄型なのに6000mAh!8s Gen 4採用&ライカカメラ搭載「Xiaomi Civi 5 Pro」登場

2025/05/23 17:33ryoppi913

Snapdragon 8s Gen 4XiaomiXiaomi Civi 5 Proライカ

Xiaomiは新型スマートフォン「Xiaomi Civi 5 Pro」を中国で正式発表しました。Civi 4 Proの後継モデルとなる本機は、わずか7.45mmの薄型ボディに6000mAhの大容量バッテリーを搭載し、ライカ監修のトリプルカメラシステムを備えた注目のミドルハイスマートフォンです。パフォーマンスXiaomi Civi 5 ProはSoCにSnapdragon 8s Gen 4を搭載して...

Snapdragon 7 Gen 4発表!CPU性能は27%、AI性能は65%向上

2025/05/23 15:21ryoppi913

QualcommSnapdragon 7 Gen 4

Qualcommは、新しいミッドレンジスマートフォン向けSoCの「Snapdragon 7 Gen 4」を発表しました。Snapdragon 7 Gen 4は前世代のSnapdragon 7 Gen 3と比較してCPU性能が27%向上、GPU性能が30%向上、さらにAI性能に至っては65%もの大幅な向上を実現していると主張します。4nmプロセスで製造されており、CPUは1+3+4の構成を採用。具体...

噂:これが「ChatGPT」専用AI端末?Appleデザイン責任者とOpenAIの協業

2025/05/23 06:40會原

著名なアナリストである郭明錤氏が、アップルの元デザイン責任者であるジョニー・アイブ氏とOpenAIの最高経営責任者(CEO)であるサム・アルトマン氏が共同で開発していると噂されるAIデバイスに関する最新情報を公開しました。この情報に基づき、著名リーカーのBen Geskin氏がデバイスの再現レンダリング画像を自身のXアカウントで公開し、注目を集めています。郭明錤氏が伝えているところによると、このA...

ノイキャン進化・9.2mmウールペーパー振動板・バスレフ構造採用の「Soundcore Liberty 5」発売

2025/05/23 00:04會原

AnkerSoundcore Liberty 5

アンカー・ジャパンは5月22日、完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 5」を販売開始しました。価格は1万4990円です。国内シリーズ累計販売台数150万台を突破したベストセラーモデル「Soundcore Liberty 4」の次世代モデルとして登場し、ノイズキャンセリング性能や音質、機能がさらに進化しているとのことです。pic.twitter.com/ekTVkZagx2— ...

リコー「GR IV」発表!内蔵53GB、光学系刷新、最強スナップシューター2025年秋登場

2025/05/22 22:55會原

RICOHRICOH GR IV

リコーイメージング株式会社は、ハイエンドコンパクトデジタルカメラ「GR」シリーズの最新モデル「RICOH GR IV」の開発を発表しました。発売時期は2025年秋を予定しており、価格は未定としています。同社によると、「RICOH GR IV」は「最強のスナップシューター」を目指して開発されているモデルで、新型のイメージセンサーや画像処理エンジン、レンズなどの主要デバイスを一新し、さらなる高画質を追...

【!?】Anker、まさかのカフェ事業参入!汐留にオープンするぞ

2025/05/22 19:50會原

AnkerAnker Store & Cafeカフェ取材記事

アンカー・ジャパンは5月22日、都内で開催された「Anker Power Conference 2025」において、同社初のカフェ事業となる「Anker Store & Cafe」を今週末の5月25日に汐留にオープンすると発表しました。同社は、これまで製品販売を通じて培ってきた顧客体験の提供を強化するため、リアルな場での新たな接点を設けるとしています。この「Anker Store &...

速報:OpenAI、元Appleデザイン責任者ジョニー・アイブ氏の会社を買収!2026年にAI端末登場へ

2025/05/22 04:50會原

Jony IveOpenAI

ChatGPTを展開するOpenAIが、元Appleデザイン責任者ジョニー・アイブ氏設立のAIハードウェア企業ioを買収します。買収額は約65億ドルと報じられています。この買収により、io社のハードウェアエンジニア、ソフトウェア開発者、製造専門家など約55名がOpenAIに合流します。アイブ氏自身はOpenAIには参加しませんが、彼が率いるデザイン会社LoveFromがOpenAIの全製品デザイン...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

メモ・執筆のソフトウェア環境を移行

2025-05-19 08:15 別冊すまほん!!ノート

 長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない