おすすめ記事
ダイヤルをダブル搭載!小さいけど結構描けるArtist 12 3rdレビュー
XP-Penさんより、液晶ペンタブレット「Artist 12 3rd」を提供していただいたのでレビューします。同じインチの前世代機「Artist 12 2nd」を過去にレビューさせて頂いています。こちらからご覧になれますので合わせてどうぞ。さて、今回は最新世代の3rd。毎度充実しているXP-Penの同封セット。箱を開けてPCに繋げばすぐに使えるのが嬉しいですね。前世代機は同封物が充実している「豪華...

特価:楽天モバイルのNothing Phone (3a)がMNPで2万2000円オフ!3万2890円から
楽天モバイルが、他社からの乗り換えと同時に料金プランへ申し込み、Nothing Phone (3a)を購入すると本体代金から一律2万2000円を割り引くキャンペーンを展開しています。条件は「Rakuten最強プラン」または「Rakuten最強U-NEXT」への申し込み。データ通信専用の「Rakuten最強プラン(データタイプ)」は対象外となります。Phone (3a) 128GBは、楽天モバイル限...

超特価:楽天モバイル新規契約で1万1000ポイント付与、三木谷割増額中!MNPなら1万4000ポイント
楽天モバイルは、契約すると楽天ポイントを還元する三木谷浩史会長の楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン(通称・三木谷割)を実施中です。電話番号の乗り換え(MNP)を伴わない新規契約で付与されるポイントが、従来の7000ポイントから4000ポイント増額し、1万1000ポイントになっています。明朗会計の段階制、格安無制限といった点が魅力なので、サブ回線にもぴったりです。ちなみに他社から電話番号をそ...

AQUOS sense10が楽天モバイルで予約開始。価格5万9900円、MNPでいきなり1万6000ポイント還元も
楽天モバイルが本日10月31日10時から、シャープの新モデル「AQUOS sense10」の予約受付を開始しました。発売は11月13日9時で、販売チャネルは楽天モバイル公式サイト/楽天モバイルショップ/楽天モバイル公式 楽天市場店です。価格は実行メモリ6GB/内蔵ストレージ128GB構成が5万9900円、8GB/256GB構成が6万5890円となります。なお他社からの乗り換えで「Rakuten最強...
すまほん!!の最新記事

auマネ活2 2025年12月1日開始
KDDIは「マネ活2」(auバリューリンク マネ活2 月額9328円と使い放題MAX+ マネ活2 月額9108円)を発表。2025年12月1日開始。特典は3種。1つめは「銀行あずけて特典」。au PAY ゴールドカード会員を対象に、auじぶん銀行の円普通預金残高に応じて毎月現金をキャッシュバック。月末時点の残高が10万円以上30万円未満なら月100円、30万円以上50万円未満なら月300円、50万...

ワイモバに対抗!UQ親子応援/サンキュー応援割、2025年11月21日から提供開始
ライバルに1週間出遅れ。KDDIのサブブランドUQ mobileは、2025年11月21日から「UQ親子応援割」と「UQ サンキュー応援割」を提供開始すると発表しました。SoftBankのサブブランドY!mobileの同種の施策に追随してきた形。「UQ親子応援割」は、5歳以上18歳以下の利用者とその家族を対象にした割引。月間データ容量30GBの「トクトクプラン2」に加入し、条件を満たした月の翌月か...

au「U18バリュープラン」10GBまでが2398円、20GBまでが4048円
KDDIは18歳以下を対象にした新料金「U18バリュープラン」と、「U18ギガ増量キャンペーン」を2025年12月1日に開始します。価格は10GBまでが2398円、20GBまでが4048円。U18バリュープランは、これまで16歳以下向けに提供していた「U16バリュープラン」をリニューアルしたもので、12月1日から自動的にU18バリュープランに移行。加入条件は、契約者または利用者の年齢が申し込み時点...

キャッシュレス財布「PRESSo」。不便を愉しむ前衛
「数枚のカード」で生きていきたい人向けのミニ財布。キャッシュレス財布「PRESSo Noir」を購入、使用してきました。率直に言えば、「クレジットカード持ってないし、現金ばかり使ってるけど、キャッシュレスに挑戦してみたいなあ♪」みたいな人にとっては死ぬほど不便です。全くおすすめしません。玄人だけ買え。PRESSo Noirは3種類のラインナップ展開。ブライドルやエレファントもありますが、私が選んだ...

Galaxy A25 5Gがワイモバで一括1円 他社から乗り換え
ワイモバイルオンラインストアで、サムスンの「Galaxy A25 5G」が、条件を満たすと一括1円となっています。ワイモバイルの乗り換えユーザー向けに一括1円で購入できるキャンペーン対象になっています。元の本体価格は税込2万1984円。オンラインストアでは、MNPでシンプル3 MまたはLプランを選ぶと、端末割引が適用されて端末代が1円まで値引きされます。Galaxy A25 5Gは、6.7インチの...

アストンマーティンF1コラボ!「Realme GT 8 Pro Aston Martin Limited edition」登場
中国realmeは、先月登場した「Realme GT 8 Pro」の限定版となる「Realme GT 8 Pro Aston Martin Limited edition」を発表しました。イギリスのスポーツカーメーカー「Aston Martin(アストンマーティン)」の名を冠するF1チーム「アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラワン」とのコラボモデルで、同チームのマシンをモチーフとした特別デザ...

特価:あの製品が爆安。AliExpress双11セールが開催中
中国発の巨大セール「AliExpress 双11(11.11/独身の日セール)」が、今年も始まっています。ガジェットやスマホアクセ、服や日用品まで取り揃えるAliExpressの一年で最大のセールとなっています。もともと11.11は中国の「独身の日」から生まれたイベントですが、今では世界規模のセールに成長しています。OPPO Find X9 Pro、HUAWEI PuraX、vivo X Fold...

背面に「アレ」の存在が確認される。iPhone 16eそっくりの未発表スマホ「ZTE nubia S2R」、日本発売確定か
ZTE nubiaが準備している未発表モデル「nubia S2R」の画像を、evleaksがリークしました。背面カメラを1基だけ搭載した、かなり割り切ったカメラ構成のエントリークラス機になりそうです。リーク画像では、nubia S2Rの背面はフラットなパネル上部に、シングルカメラとLEDフラッシュを並べたシンプルな構成となっている様子が確認できます。Gadgets 360は、iPhone 16eに...

6型E-Ink端末「iReader Neo 3 Pro」登場。フラットディスプレイ採用の電子書籍リーダー
中国のE-Ink端末メーカーiReaderは、新作電子ペーパー端末「iReader Neo 3 Pro」を発表しました。本機のディスプレイは6インチで、モノクロ表示専用の電子ペーパーパネル「Carta 1300」を採用しています。解像度は300ppi(1072×1448)。残像を低減させる独自技術「i-Clean 2.0」と、明るさ・色温度を30段階から調整できる「ComfortLight Pro...

nubia S2e、12月上旬以降発売。高温高圧防水、側面ショートカットボタン搭載
ZTEジャパンは、nubiaブランドの法人向け5Gスマートフォン「nubia S2e」を発表しました。ソフトバンクとY!mobileの法人向けラインナップとして、2025年12月上旬以降に発売される予定です。nubia S2eは、約6.7インチのFHD+液晶ディスプレイを搭載し、リフレッシュレート120Hzに対応します。重さ約189gで、IP6X防じんとIPX5/IPX8/IPX9相当の防水性能に...

【悲報】iPhone 16e、売れてない?との噂
売れてると思いきや、まさかの空振り?中国リーカー定焦数碼氏は、Weibo上で「iPhone 16eの販売は、当初の社内予測を下回っている」と投稿しました。この内容はMacRumorsなど複数メディアが報じています。iPhone 16eは、iPhone 16と近い性能を持ちながら10万円未満の値付けで、より手頃な価格で最新機能を届ける位置付けで投入。「性能は落とさず、価格だけ下げる」というAppl...
別冊すまほん!! note.comでもっと読む
メモ・執筆のソフトウェア環境を移行
長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。










