おすすめ記事

AQUOS sense10が楽天モバイルで予約開始。価格5万9900円、MNPでいきなり1万6000ポイント還元も
楽天モバイルが本日10月31日10時から、シャープの新モデル「AQUOS sense10」の予約受付を開始しました。発売は11月13日9時で、販売チャネルは楽天モバイル公式サイト/楽天モバイルショップ/楽天モバイル公式 楽天市場店です。価格は実行メモリ6GB/内蔵ストレージ128GB構成が5万9900円、8GB/256GB構成が6万5890円となります。なお他社からの乗り換えで「Rakuten最強...

特価:楽天モバイル、MNPでAndroidが2万2000円オフ!Nothing Phone (3a)やAQUOS sense9が3万円台に
楽天モバイルは、他社からの乗り換えで「Rakuten最強プラン」または「Rakuten最強U-NEXT」に申し込み、対象Android端末を同時購入すると本体代金から一律2万2000円を値引きするキャンペーンを実施しています。対象は「AQUOS sense9」「Phone (3a) 128GB」「arrows We2 Plus」。1度に複数端末を申し込んでも割引は1台のみに適用され、適用は1人1台...

【朗報】三木谷割増額、新規契約でも1万1000ポイント付与!MNPなら1万4000ポイント
楽天モバイルは、楽天ポイントを還元する三木谷浩史会長の楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン(通称・三木谷割)を実施中です。9月から電話番号の乗り換え(MNP)を伴わない新規契約で付与されるポイントが、従来の7000ポイントから4000ポイント増額し、1万1000ポイントになっています。なお、他社から電話番号をそのままで乗り換える(MNP)場合は、これまで通り1万4000ポイントが付与されます...

速報:楽天モバイル、値上げナシ!他社の相次ぐ値上げに抵抗へ
値上げプランの発表会かと思った。2025年9月30日、楽天モバイルは回線の新戦略の発表会を東京都内で開催しました。楽天モバイル新規参入から5年。無制限で値段を気にせずネットをどこでもつながることを目標に、サービスを目標にサービスを開始。楽天モバイルの参入によって日本の携帯料金は下がったものの、2025年は携帯料金も上昇。物価高は続くとの認識を披露。携帯業界値上げの要因としては調達コストや人件費の高...
すまほん!!の最新記事
インドスマホ!「LAVA Agni 4」が予告される
画像引用:GSMArenaインドのスマートフォン・フィーチャーフォンメーカーのLava Mobilesは、Agniの新モデル「Agni 4」の発売を予告しています。発売日は11月20日、インドで販売します。Lavaは、ソーシャルメディアを通して本体のティーザー画像を公開しました。その画像を確認すると、前モデルの「Agni 3」で特徴的だった背面の1.74インチのAMOLEDセカンドディスプレイ「...

特価:破格!ワイモバ「moto g66y 5G」がMNP一括1円
ワイモバイルの「moto g66y 5G」が特価販売中です。定価は2万1996円。条件はシンプル3 MまたはLへの申込で、新規契約時は一括9800円、そして他社からのりかえ(MNP)時に一括1円になっています。シンプル3 SのMNPでも3996円です。moto g66yは、6.7インチのFHD+ディスプレイに120Hz表示と最大1000ニトの高輝度、Corning Gorilla Glass 7i...

超特価:AQUOS R8 pro、18万9800円→MNP一括5万4800円!!!
MVNOサービスのIIJmioが、シャープのハイエンドスマホ「AQUOS R8 pro」を特価にしています。販売開始時の18万9800円から大幅に値下げし、ブラックフライデーセールで5万9800円、MNPでの施策適用時の一括価格は5万4800円となっています。24回払いは月2284円です。カラーはブラック、eSIM/5G対応です。AQUOS R8 proの魅力は、スマホとしては大型の1型センサーと...

マジ??デュアルカメラ搭載の新型iPhone Airが登場するとの噂、あなたがそう言うのなら……
Appleが2026年に投入予定の次期iPhone Airについて、デュアルカメラを検討していると伝えました。今回の情報を明らかにしたのは、Weibo上のリーカー、数碼間聊駅(Digital Chat Station)氏。Appleのサプライチェーン内の情報筋から入手したと主張しています。次期iPhone Airでは、現在のカメラ構成に48MPの超広角カメラを追加する予定だそうです。予測画像を見る...

超特価:楽天モバイル新規契約で1万1000ポイント付与、三木谷割増額中!MNPなら1万4000ポイント
楽天モバイルは、契約すると楽天ポイントを還元する三木谷浩史会長の楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン(通称・三木谷割)を実施中です。電話番号の乗り換え(MNP)を伴わない新規契約で付与されるポイントが、従来の7000ポイントから4000ポイント増額し、1万1000ポイントになっています。明朗会計の段階制、格安無制限といった点が魅力なので、サブ回線にもぴったりです。ちなみに他社から電話番号をそ...

SFやん!Apple Watchが「衛星直接通信」au Starlink Directに対応
圏外でも空が見えれば通信!KDDIは11月6日、衛星とスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」に、au取り扱いのApple Watch Series 11(GPS + Cellular)、Apple Watch SE 3(GPS + Cellular)、Apple Watch Ultra 3が対応したと発表しました。利用できる機能は、SMS/iMessageでのテキ...

「11月上旬にLINEが使えなくなる」。ノジマの「ほぼデマ」iPhone広告、拡散続く
短文投稿SNS「X(Twitter)」上で、10月頃から「11月上旬から一部iPhoneでLINEが使えなくなる」という情報が拡散されています。これは家電量販店ノジマの店頭POP広告を写したとみられる画像がもとになっています。別のユーザーが画像を投稿し直す形で、何度も話題になっています。根拠はLINEのOSバージョンでの足切り。LINE13.20.0以下のサポート終了により、確かにiOS15よりも...

ついに日本でもiOS 26.2でサードパーティ製のアプリストア解禁!年内正式展開へ
Macrumorsによると、Appleは日本時間11月5日にiOS 26.2 Betaを公開し、日本でのサードパーティのアプリストアの利用を解禁しました。12月の正式リリース以降、AltStore PALなど複数の外部ストアからアプリをインストールできるようになります。EU圏内ではiOS 17.4以降で導入されていましたが、日本でもついに対応です。サードパーティ製のアプリストアでは、Fortnit...

特価:幅狭ハイエンドXperia 5 IV、MNP一括4万9800円!
IIJmioがブラックフライデーを開始し、ソニー「Xperia 5 IV」の価格が大きく動いています。発売当初のSIMフリー版(XQ-CQ44)の定価はソニーストアで税込11万9900円でした。IIJmioは価格を一括5万9800円に、そしてMNP価格は一括4万9800円となっています。音声SIM/音声eSIM契約が必要。Snapdragon 8 Gen 1搭載のハイエンドスマホながら、6.1型、...

特価:IIJmioがBlack Friday開幕。ハイエンドも安く
IIJmioが「Black Fridayセール」を本日開始しました。開催期間は2025年11月5日から12月1日21時59分までで、端末を期間限定の特別価格で販売します。今回の特徴は、SIMとのセット契約だけでなく「端末単体」購入でもセール価格が適用されるそうです。MNP特価を適用すると、さらに安く購入可能。ぜひチェックしてみて下さい。対象は製品は数多く、低価格帯からハイエンドまで幅広く値下げされ...

【朗報】アップルが「けっこう安いMacBook」投入かも!iPhone用のチップを使い回してコストダウンに?
米Bloombergは、アップルがChromebookや低価格Windows PCに対抗するため、初の低価格帯Macノートを準備していると報じました。社内コードネームは「J700」。すでに社内テストと海外サプライヤーでの初期生産段階にあり、発売は2026年上半期を計画しているといいます。価格は1000ドル(約15万3323円)を大きく下回る水準を想定し、部品の高級化を避けてコストを抑える方針とされ...
別冊すまほん!! note.comでもっと読む
メモ・執筆のソフトウェア環境を移行
長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。











