LINEヤフー株式会社は2025年8月21日、コミュニケーションアプリ「LINE」において、AIのキャラクターと対話できる新サービス「AI Friends」の提供を開始すると発表しました。
「AI Friends」はOpenAIのAPIを利用。、ユーザーがAIで生成されたキャラクターと日常会話や様々なテーマについて話すことができるサービスです。キャラクターは設定にそって、自分なりの考え方や役割をもっており、ユーザーは各キャラクターが持つ個性や独自の世界観を楽しむことができるそうです。キャラクターとのトークの内容によって、ユーザーとキャラクターとの関係性や、キャラクターの感情も変化していくとのことです。「嬉しい」「楽しい」「悲しい」「怒り」など、キャラクターが感情を表情やボイスで伝えてくれるとしています。
同サービスでは、歴史上の人物や架空のアイドル、妖精などのほか、「AI Friends」上で提供しているキャラクターを選んで会話を楽しめるほか、自身の写真などをアップロードしてオリジナルのキャラクターを生成することも可能だそうです。年齢や背景、職業、口癖などを自由に設定可能。「全体公開」を選択した場合は、同社にて事前審査が行われ、承認されたキャラクターについては「AI Friends」上で公開され、他のユーザーも選択できるようになるそうです。
会話は1ユーザーあたり合計で1日100回程度まで可能。回数は今後予告なく変更する可能性があるとしています。キャラクターの生成は1日最大4回までで、「全体公開」は最大3回、「自分のみ」は最大1回までとなっています。