すまほん!!の最新記事

【朗報】発火リスクを下げたモバイルバッテリーが登場へ
株式会社プラタは、発火や爆発の危険性を低減した「燃えない新世代モバイルバッテリー」を発表しました。クラウドファンディングサイト「GREENFUNDING」で支援を募っています。5000mAh版が一般予定販売価格4800円(クラウドファンディング特別価格2980円〜)、10000mAh版が一般予定販売価格5800円(同5200円)で、2025年6月中旬から順次発送される予定です。このモバイルバッテリ...

新折りたたみスマホ「motorola razr 60 ultra」など新機種発表
モトローラは4月24日に「Motorola Global Mega Launch 2025」を開催、折りたたみスマートフォン「motorola razr 60 ultra」「motorola razr 60」、およびフラッグシップスマートフォン「motorola edge 60 pro」「motorola edge 60」を発表しました。国内販売予定は現時点では未定。今回発表された「motorol...

Nothing、新ワイヤレスイヤホン「CMF Buds 2」と「CMF Buds 2a」を5月発売
英Nothingは、2025年4月28日に、サブブランドであるCMF by Nothingの新しいワイヤレスイヤホン「CMF Buds 2」と「CMF Buds 2a」を発表しました。発売日は5月6日(火)午後12時。価格はCMF Buds 2が7800円(税込)、CMF Buds 2aが6000円(税込)。販路はnothing.techおよび販売パートナー。CMF Buds 2は、Dirac O...

特価:ワイモバ、MNPでSIM単体契約にて2万相当PayPayポイント還元
ワイモバイルは、オンラインストアで回線単体契約する際に最大2万円相当のPayPayポイントを還元するキャンペーンを実施しています。他社からMNPと契約時のデータ増量オプション(550円/月)加入で「シンプル2 M/L」プランなら2万円相当、「シンプル2 S」プランでは1万7000円相当のPayPayポイントがもらえるとのことです。また、年齢が5〜18歳の利用者が新規契約する場合も、データ増量オプシ...

特価:折りたたみスマホが新規一括9800円
サブ機にどうぞ。Y!mobileオンラインショップにて、ZTE製折りたたみスマートフォン「Libero Flip」が激安特価販売中です。国際版 ZTE nubia Flip 5Gは、当時「折りたたみスマホが約9万円」ということで世界を驚かせました。ただ日本では、9万円という価格ではややインパクトが薄いです。そこでY! mobileが出したのが、nubia Flip 5Gの国内版に当たるLibero...

最大65%オフ!Amazon、Kindle本ゴールデンウィークセール第2弾開始
Amazonは2025年4月25日から5月8日までの期間限定で、Kindle本(電子書籍)のゴールデンウィークセール 第2弾を開催中です。このセールでは最大65%オフという大幅割引が実施されています。講談社、KADOKAWA、秋田書店などの大手出版社による人気タイトルが多数ラインナップ。今回のセールでは、人気マンガ「片田舎のおっさん、剣聖になる」シリーズや「オルクセン王国史」などのコミックをはじめ...

気づけば自宅をXiaomiが占拠!総合家電企業っぷりに改めてビビる
家の中がXiaomiだらけ!Xiaomiというと日本ではスマホメーカーというイメージですが、実は本国では洗濯機、冷蔵庫などリリースしている総合家電メーカーで、さらに最近ではEVまでリリースしている凄い会社です。 Xiaomi SU7日本でも、徐々に家電をリリースするようになり、ついにXiaomi直営実店舗であるXiaomi Storeが出店することになりました。イオンモール浦和美園店が2025年3...

スマホが激安!ワイモバGWセールでAQUOS wish4がMNP一括1円、OPPO Reno11Aが新規一括1万2960円
ワイモバイル公式オンラインストアにて5月8日まで「GWセール」が開催中です。このセールでは、OPPO Reno11Aが新規契約で一括1万2960円で購入可能。1万8000円から値下げされ、一括12960円で購入可能。また、AQUOS wish4は他社からのMNPで一括1円という特別価格に。通常9800円からの大幅値下げとなります。このゴールデンウィークセールはオンラインストア限定、特価はシンプル2...

3眼全てが大型撮像素子でOIS付き!?vivo X200 Ultra発表。専用外付け望遠レンズも用意!
vivoは中国国内でカメラフラグシップスマートフォン「vivo X200 Ultra」を発表しました。メインカメラの画角が35mmへと変更。望遠カメラはレンズが明るくなり、超広角には1/1.28型の大型センサーを搭載するなど強力なカメラ構成となっています。4K 120fps撮影など様々なモードが3つのカメラ全てで撮影可能。vivo V3+とvivo VS1の二つのチップにより画像処理能力も向上して...

Pixel今度は電池膨張。対象のPixel 7a無償修理へ
Googleは2025年4月23日、一部のGoogle Pixel 7aでバッテリーが予期せず膨張する可能性があることを確認し、無料修理プログラムを開始すると発表しました。影響を受けるデバイスは無料でのバッテリー交換または他の緩和対応オプションの対象となります。対象となる症状があれば無償対応。デバイスの膨張が目視で確認できる、背面カバーが膨らむ、背面に隙間ができる、バッテリーの消耗が早いなどが症状...

ドコモのプランが複雑すぎると村上総務大臣記者会見で質問
NTTドコモが新料金プラン「ドコモmini/MAX」を発表しました。この新プランについて、村上総務大臣の閣議後記者会見にて記者から質問がなされました。附帯サービスや条件付きの割引施策などで注釈が多く、プランが複雑であるという批判が出ているとし、受け止めと、業界全体にどのような携帯料金の在り方を求めるのかとの質問。これに対して村上総務大臣は「携帯電話の料金については、携帯電話事業者が市場の競争の中で...
別冊すまほん!! note.comでもっと読む
メモ・執筆のソフトウェア環境を移行
長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。