すまほん!!の最新記事

Apple直営銀座店が本日新装開店。

2025/09/26 21:47會原

Apple StoreApple 銀座

Appleの東京・銀座の直営店「Apple 銀座」が本日リニューアルオープンしました。Apple銀座は2003年に日本初、そして米国外初のApple Storeとして誕生した、Appleにとって重要な意義を持つ店です。4階構成の新デザインとなり、本日10時に開店しました。新店舗は最新の製品・サービス展示に加え、Today at Appleの特別プログラムを拡充。オープン発表時には、Number_i...

メタ社、AI対応新型スマートグラス「Meta Ray-Ban Display」を発表。北米では9月末より販売開始

2025/09/26 21:13芋ノ文

AIMetaスマートグラス

メタ社は、自社の開発者会議「Meta Connect 2025」にて、新型のスマートグラス「Meta Ray-Ban Display」を発表しました。アメリカでは9月30日より販売予定です。「Meta Ray-Ban Display」は、2023年に現行モデルが発売した「Ray-Ban Meta」の後継機に相当するデバイス。右目側にHUDを表示する仕組みで、解像度は600×600で視野角は20度、...

【悲報】住信SBIネット銀行が「d NEOBANK」に

2025/09/26 20:59會原

d NEOBANKNTT docomo住信SBIネット銀行

NTTドコモは、住信SBIネット銀行のサービスブランド名を新たに「d NEOBANK(ディーネオバンク)」とし、2025年10月1日より提供を開始すると発表しました。新しいロゴやアプリアイコンは、10月1日から順次、公式サイトやアプリなどで使用開始。SNSでは、慣れ親しんだ名称が変わることを嘆く声や、新しいブランド名のネーミングセンスに関する意見が飛び交っています。否定的な意見がある一方、「ドコモ...

ドコモ、今度は「特定の電話番号が手続きしにくい」障害。原因は設備故障、現在復旧

2025/09/26 18:29會原

NTT docomo

NTTドコモは2025年9月26日、復旧報を掲載。一部利用者の間で発生していた手続きのしづらい事象が同日午後4時48分に復旧したと発表しました。ドコモはeSIM手続きのできない障害を起こし新型iPhoneの発売を一時停止していましたが、それとは別件です。本件は一部の電話番号を利用する顧客が、店頭およびオンラインショップで携帯電話やスマートフォンの新規申し込み、機種購入などの手続きをしにくい状況とな...

Xiaomi 15T、おサイフ非対応。でも価格は頑張ってる!

2025/09/26 14:49會原

XiaomiXiaomi 15TXiaomi 15T Pro

2025年9月26日、シャオミは新製品発表会を開催。「Xiaomi 15T」を発表しました。Leica(ライカ)と共同開発した高性能カメラを搭載しながらも、スタンダードモデルとしての価格を実現。価格は12GB/256GBモデルが6万4800円(税込)、12GB/512GBモデルが6万9980円(税込)で、発表当日から順次販売を開始するとのことです。鮮やかな「ローズゴールド」をヒーローカラーに据え、...

Xiaomi 15T Proきたあああああああ!!!!!ついにペリスコ搭載、格上匹敵スペック、でも価格はまさかの据え置きで1TBモデルも安い

2025/09/26 14:36會原

XiaomiXiaomi 15T Pro取材記事

大容量ストレージが必要なiPhoneユーザーも注目!Xiaomi Japan(シャオミ・ジャパン)は2025年9月26日、新製品発表会を開催し、フラッグシップスマートフォン「Xiaomi 15T Pro」を発表しました。本日より公開市場で順次発売し、価格は12GB+256GBモデルが10万9800円(税込)からとなっています。Xiaomi 15T Proのデザインは、先代モデルからさらにプレミアム...

8.7インチタブ!サムスン「Galaxy Tab A11」本日発売

2025/09/26 13:48會原

GalaxyGalaxy Tab A11Samsungタブレット

サムスン電子ジャパン株式会社は、手頃な価格帯のエントリータブレット「Samsung Galaxy Tab A11」を日本国内で発売すると発表しました。2025年9月26日より販売を開始します。色はグレー。microSDカードによって内蔵ストレージを最大2TBまで拡張できるため、容量の大きいデータも安心して保存可能です。前面カメラの性能も向上しており、ビデオ通話やウェブ会議で自身の顔をより鮮明に表示...

SwitchBot 温湿度管理パネルレビュー。スマートホームを家族みんなで使うための製品

2025/09/26 10:00ryoppi913

SwitchBotSwitchBot 温湿度管理パネル

SwitchBotより「SwitchBot 温湿度管理パネル」を提供していただいたのでレビューします。日本で販売されるスマートホーム製品としてはちょっと珍しい、「快適な空気を作る」ことに主眼を置いたモノに仕上がっています。外箱はいつものSwitchBot製品。「下記のサービスを利用するにはSwitchBotハブ製品が必要」とありますが、これはある意味当然の話。というのもSwitchBot製品からエ...

9インチの怪物!OLEDタブレット「REDMAGIC Astra」の誘惑

2025/09/26 09:09會原

REDMAGICREDMAGIC Astraゲーミングタブレットタブレットレビュー

9インチ級で最強、このサイズ感最高!REDMAGIC Astraをお借りしたのでレビューします。本機の立ち位置を一言でいえば「小さめタブレットでゲーミング特化型Androidタブレット」です。高性能とキレ味をそのまま小さめタブレットに凝縮したような一台です。Snapdragon 8 Elite、165Hz駆動の9.06型有機EL、内蔵ターボファンまで盛り込む徹底ぶりがたまりません。画面は2400×...

Xboxのフルスクリーン体験直接起動を謳う携帯ゲーミングPC「ROG Xbox Ally/X」発表!10月16日国内発売

2025/09/26 09:00會原

ASUSROG Xbox AllyROG Xbox Ally XXBOX取材記事

ASUS JAPAN株式会社は、Microsoft Xboxとの新たなパートナーシップのもと共同開発した新型ポータブルゲーミングPC「ROG XBOX Ally」シリーズを発表しました。ラインナップはプレミアムモデルの「ROG XBOX Ally X」とスタンダードモデルの「ROG XBOX Ally」の2機種。予約受付は2025年9月26日午前9時より開始、発売日は2025年10月16日(木)と...

カッコよくなった!Nothing Ear (3)登場

2025/09/25 23:55會原

NothingNothing Ear (3)

Nothing Japanは、オーディオブランド「Nothing」から完全ワイヤレスイヤホン「Nothing Ear (3)」を発表しました。Nothing Ear (3)は1万5800円(税込)で9月25日発売。カラーはシルバー(ホワイト)とブラックの2色。Nothing Ear (3)は、これまでのシースルーデザインを踏襲しつつ、新たにアルミニウム素材を筐体やケースに採用。接着剤を使わない組み...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

メモ・執筆のソフトウェア環境を移行

2025-05-19 08:15 別冊すまほん!!ノート

 長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない