すまほん!!の最新記事

次世代Siriが「来年」リリース!しかし品質未達や他社AIモデルとの統合拡大の可能性も?
AIで進化したSiriがついに来ちゃう?Appleのティム・クックCEOは10月30日の決算報告で次世代のSiriが順調に進んでいることを投資家向けに報告しました。クック氏は「よりパーソナライズされたSiriの開発は進んでおり、来年のリリースを予定しています」と述べ、前回の決算報告時と同様の見通しを改めて強調しました。Appleは現在、iOS 26.4でのアップデートとして「新しいSiri」を来年...

ライブで耳を守れ!新発想TWS「DROP in Live」発売へ
ラディウスは、ライブ用耳栓「DROP in Live」を11月7日に販売開始すると発表しました。本製品の特徴は、「耳を守りながら、大音量の迫力を楽しめる」こと。生の音楽を大音量で聴くのは、音楽好きなら誰もが望む経験でしょう。好きなアーティストのライブであればなおさら。しかしそれは、聴覚へのダメージというリスクをはらんでいます。筆者もとあるライブで「騒音性難聴」となり、3か月もの通院を余儀なくされた...

VR睡眠できそう!?シャープが小型軽量HMD「XROSTELLA VR1」を発表したぞ!
シャープ株式会社は2025年10月31日、新型の軽量VRヘッドセット「クロステラVR1(XROSTELLA VR1)」を発表しました。本機は2023年にCESに参考展示したモデルの基本を踏襲しつつ、ついに正式な製品名を冠して発表した形。想定市場は国内で、2026年度中商用化を目指す方針です。価格は現時点では決まっていないものの約15万円程度の見込み。有線接続のSteamVR対応HMDでありながら...

【不具合?】AirPods Pro 3に「ノイズ」報告相次ぐ。
Appleが今年9月に発売したAirPods Pro 3の一部で、アクティブノイズキャンセリングをオンにすると「ノイズ」が聞こえるという問題が発生しているようです。複数のユーザーがRedditやMacrumorsのフォーラムにこの問題を報告しました。このノイズは、メディアを再生していない状態の時に顕著に現れるとのこと。ユーザーはこのノイズを「静電気」「シューシューという音」「ホワイトノイズ」「雨音...

Nikon、フルサイズセンサー搭載カメラ「ニコン ZR」を発売
Nikonは、シネマ向けの製品シリーズ「Z Cinema」からシリーズ最小のカメラ「Nikon ZR」を発売しました。日本での発売日は10月24日。価格は公式オンラインショップで29万9200円です。Nikon ZRはフルサイズのセンサーを搭載し、有効画素数2450万画素のシネマカメラです。レンズは、NikonのZマウントとFマウントに対応しています。Fマウントを使う場合はアダプターが必要です。シ...

最大165Hz駆動!スナドラ8 Elite Gen5搭載旗艦「OnePlus 15」発表
OPPO傘下のOnePlusは、最新フラッグシップスマホ「OnePlus 15」を中国で発表しました。昨年の「OnePlus 13」の後継に当たるナンバリングモデルですが、これまでとは打って変わりゲーミング性能の高さを訴求する一台となっています。価格は最小構成の12GB/256GBで3999元(約8万5645円)から。OnePlus 15のディスプレイは6.78型有機ELで、解像度は2772×12...

【悲報】中国メーカー、薄型軽量Airモデルを一時停止との噂。原因はAppleの失敗か
中国の有名リーカーDigital Chat Station氏は、中国メーカーが来年前半の軽薄Airモデルを一時停止したと伝えました。理由はiPhone Airの販売が不調で、市場の需要が弱いと判断されたため。中国国内メーカーが来年上半期に予定していた薄型・軽量の「Air」プロジェクトを一時停止したそうです。某厂商とあることから、おそらく現時点では特定の一社が凍結を選んだものとみられます。筆者はiP...

【朗報】待望の小型「片手スマホ」きたあああああああ!!!!!!!5.3型、幅63.4mmの「Mode1 Pocket」登場
これぞ本物のコンパクトスマホ・miniスマホ、本当にありがとうございます。株式会社P-UP Worldは、片手で扱いやすい小型Androidスマートフォン「Mode1 Pocket(MD-07P)」を2025年11月11日に発売すると発表しました。販売は全国の「テルル」各店および正規取扱店で、11月1日から一部量販店ECで予約を開始します。5.3インチ、本体は高さ約132.5mm/幅約63.4mm...

AQUOS sense10が楽天モバイルで予約開始。価格5万9900円、MNPでいきなり1万6000ポイント還元も
楽天モバイルが本日10月31日10時から、シャープの新モデル「AQUOS sense10」の予約受付を開始しました。発売は11月13日9時で、販売チャネルは楽天モバイル公式サイト/楽天モバイルショップ/楽天モバイル公式 楽天市場店です。価格は実行メモリ6GB/内蔵ストレージ128GB構成が5万9900円、8GB/256GB構成が6万5890円となります。なお他社からの乗り換えで「Rakuten最強...

【朗報】家庭用人型ロボが買える時代!ヒューマノイド「NEO」予約開始、テスラ Optimus より一足早く300万円
ノルウェー発のロボット企業1X Technologiesは、家庭用ヒューマノイドロボット「NEO」の予約受付を開始しました。「NEO」は今年春ごろに「NEO Gamma」として発表されていたヒューマノイドロボット。TeslaのOptimusなど他メーカーのヒューマノイドロボットより一足早く、消費者向けの予約販売を開始しました。NEOは身長168cm、体重30kgと、ヒューマノイドロボットとしては結...

AQUOS sense10発表!スナドラ7s Gen 3搭載、写真RAW+AI処理、軽量166g筐体
シャープは新機種「AQUOS sense10」を発表しました。発売予定日は2025年11月13日です。Snapdragon 7s Gen 3を採用し、同社従来機比でCPU最大約20%/GPU最大約40%/AI最大約30%の性能向上をうたいます。約6.1型のPro IGZO OLEDは最大120Hz駆動で、タッチサンプリングは最大240Hz、ピーク輝度は1500nit。5000mAh電池を搭載します...
別冊すまほん!! note.comでもっと読む
メモ・執筆のソフトウェア環境を移行
長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。















