すまほん!!の最新記事

スナドラ6Gen3、ソニーIMX882に光学式手ブレ補正!「らくらくスマートフォン F-53E」本日発売
FCNT合同会社は、シニア向けスマートフォン「らくらくスマートフォン F-53E」を2025年1月30日から発売すると発表しました。販売はドコモショップ、ドコモ取扱店、ドコモオンラインショップ、irumoサイトで開始されます。約5.4インチの有機ELディスプレイを搭載。SoCはSnapdraogn 6 Gen 3でCPU性能は1.5倍、ストレージ容量はF-52B比で2倍に。らくらくスマホとしてはか...

Nothing Phone(3a)、3月4日に発表!
英Nothingは、本日1月30日 (木)に公開された、最新の状況を伝える四半期ごとのCommunity Quarterly Updateビデオにて、次期「Phone(3a)」シリーズを日本時間3月4日19時に発表すると発表しました。なお、2020年10月の創立以来の累計売上が10億ドル突破したそうです。NothingのCFO、ティム・ホルブロー氏によると、Nothing累計売上の半分以上が202...

Meta社ザッカーバーグCEO「Quest 3よりもVision Proに優秀な部分がある」と認める
2025年現在、XR向けハードウェア領域でしのぎを削っているメタ社とApple。ここにきてマーク・ザッカーバーグCEOが「Apple Vision Proの方が映画視聴には優秀である」ことを部分的に認めました。この発言は、同氏が司会者のジョー・ローガンのポッドキャストに出演した際に行ったもの。ザッカーバーグCEOはApple Vision Proのリリース当時、Meta Quest 3の方が「良い...

Galaxy S25 Edge、電池容量わずか3900mAhになるかも?
薄型だから仕方ない?Samsungの新型スマートフォン「Galaxy S25 Edge」のカメラ仕様について、SNSのXで新たな情報が流出しました。Galaxy S25 Edgeには2億画素のメインカメラと1200万画素の超広角カメラが搭載されるとのこと。メインカメラはGalaxy S25 Ultraと同じセンサーを採用する可能性があり、高い撮影性能が期待できそうです。一方で、望遠カメラは搭載され...

Windows 11のスタートメニューにiPhoneが登場へ。連携機能により簡単に
マイクロソフトは、Windows 11のスタートメニューにiPhone連携機能が表示されることを、Phone Arenaが伝えています。この新機能により、iPhoneのバッテリー残量、通知、通話、メッセージ、写真などをPCから直接確認できるようになるとのこと。この機能はすでにWindows Insiderプログラムの参加者向けにテスト提供が開始されいるもの。昨年2024年のWindows 11アッ...

日本全国の企業にAIを。楽天モバイルが「Rakuten AI for Business」を本日より展開
楽天モバイルは1月29日、東京都内にて、法人向けの「Rakuten AI for Business」を正式発表しました。「全ての企業にAIを」と謳います。本日より提供開始。 楽天モバイル株式会社代表取締役三木谷浩史氏短期間・低コストで導入を謳います。料金体系は、初期費用0円、基本料金1100円(税込)。ただし文字数カウントによる従量課金があり、AI回答含めて10万文字を超えた場合、「11円(税込)...

Galaxy S25シリーズのカメラ詳細まとめ!Ultraの超広角は5000万画素に。自動で自分好みのフィルタが作成されるAI機能が実装!
Galaxy S25シリーズが1月23日に発表され、日本でも2月中旬以降に携帯三社での発売が告知されました。本記事ではS25 Ultraを中心に、発表会で明らかになったカメラの進化を発売前に確認してゆきます。ハードウェアまずハードウェアについて、S25 UltraはS24 Ultraから超広角カメラが変更。1200万画素だったイメージセンサーが5000万画素の高画素仕様になりました。iPhoneも...

出しすぎ。Xiaomiがまたモバイルバッテリー新機種
モバイルバッテリー屋?シャオミ・ジャパンは、ケーブル内蔵型の大容量モバイルバッテリー2機種を2025年1月28日より発売します。最大165W出力の「Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh」が5480円、最大33W出力の「Xiaomi 33W Power Bank 10000mAh」が2980円で、発売から2月11日までは早割価格が適用されます。165Wモデルは、内蔵ケーブル...

6000mAh電池で防水防塵のrealme 14 Pro/Pro+発表。Pro+は光学3倍望遠と四辺湾曲画面の強力スペック!
中国realmeはインドでミドルレンジのスマートフォン「realme 14 Pro 5G」と「realem 14 Pro+ 5G」を発表しました。SoCはそれぞれ14 ProがDimensity 7300 Energy、14 Pro+がSnapdragon 7s Gen 3を搭載。6000mAhの大容量バッテリーやIP66・IP68・IP69の防水防塵対応、フラッシュが3つあるカメラが主な特徴とな...

エイスースのVRデバイス。Meta Quest OS搭載、アイトラ/顔トラ対応との噂
以前から、「Meta系」の新型VRデバイスを開発していることが判明しているASUS(ROG)ですが、同デバイスのスペック情報がリークで浮上しました。ASUSは、PCやその周辺機器で有名なメーカーです。ROG(Republic of Gamers)は同社のゲーミングブランドで、ヘビー級のPCゲームを遊ぶ人なんかは、一度は耳にしたことがあるんじゃないでしょうか。ASUSによるVRデバイスの開発は、20...

【朗報】繋がらないドコモ回線でも「d払い」が利用可能に!
株式会社NTTドコモは、「d払い」にネットワークに接続していなくても支払いが可能な機能を2025年1月下旬から追加すると発表しました。この新機能により、d払いは地下などの電波が届きにくい場所や混雑している場所、通信障害時においても、コード決済用のバーコードやQRコードを表示できるようになるとのことです。事前の設定は不要で、ネットワークに接続していない場合や接続が不安定な場合には、自動的に専用の支払...