Android端末のカタログ カテゴリの記事一覧

OPPO、9340mAh電池搭載タブレット「OPPO Pad SE」発売

2025/09/25 21:32會原

OPPOOPPO Pad SEタブレット

オウガ・ジャパンは「OPPO Pad SE」を9月25日に発売しました。同価格帯では大きい9340mAhの大容量電池を備え、33W急速充電にも対応。解像度1920×1200の約11インチ大型液晶を搭載。最大90Hzのリフレッシュレートに対応。クアッドスピーカーを搭載。保護者は利用できるアプリや使用時間を細かく設定でき、解除にはパスワードが必要なキッズモードに対応します。写真に写り込んでしまった不要...

変態すぎて地獄の開発!2画面Androidゲーム機「ONEXSUGAR」がヤバすぎる

2025/09/25 07:10會原

Androidゲーム機One-NetbookONEXSUGAR取材記事

One-Netbookの日本国内代理店天空は、2画面を搭載した変形Androidゲーム機「ONEXSUGAR」を発表しました。発売は2025年11月下旬を予定しており、価格は通常10万8000円(税込)のところ、予約特別価格として9万7200円(税込)。中国厦門でアニメ制作会社を経営する傍らでプロジェクトを立ち上げた製品企画のLeaf氏が登壇。日本はアニメの国でありゲームの殿堂で、幼少期を日本のコ...

重さ140gの片手電子ペーパー!「InkPalm Mini Plus 2」発表

2025/09/20 22:03minougun

InkPalm Mini Plus 2MoaanXiaomi

  Xiaomiの系列企業であるMoaanは、ポケットサイズの電子ペーパー端末「InkPalm Mini Plus 2」を発表しました。IT之家が伝えています。5.84型E Ink、Android 14、6GBの実行メモリ、そして同カテゴリでは異例の512GBの巨大な内蔵ストレージを備え、価格は中国で1399元(約2万9000円)、発売プロモで1299元(約2万7000円)です。初売りは2025年...

薄さ5.9mmで5000mAh電池!薄型スマホ「nubia Air」発表

2025/09/19 16:57minougun

nubiaNubia AirZTE

ZTEは、IFA 2025にて「nubia Air」を正式に発表しました。最薄部はわずか5.9mm、重量は約172gと軽量でありつつも、5000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、防塵・防水性能に至ってはIP68、IP69、IP69Kと最高水準を満たします。販売は欧州から開始され、価格は279ドル(約4万1000円)、欧州では249ユーロ(約4万3000円)からです。ディスプレイは6.78型の...

ドコモ、5Gモバイルルータ「Aterm CM51FD」を11月以降発売

2025/09/18 12:13會原

AtermAterm CM51FDNTT docomoWi-Fiルーター

NTTドコモは5Gモバイルルータ「Aterm CM51FD」を2025年11月以降に発売すると発表しました。本機はNECプラットフォームズのAtermブランドによる国内設計・国内生産をうたい、5GはNSA/SAに対応、Wi-Fiは11axの2ストリームで最大16台まで同時接続できます。5GHz帯と2.4GHz帯の同時利用に対応。USB 3.2(Gen1)でのUSBテザリングに加え、別売の専用「CM...

【朗報】このニンテンドーDS、Android入ってる!「AYANEO Pocket DS」日本上陸

2025/09/17 15:12會原

AYANEOAYANEO Pocket DS取材記事

ポータブルゲーミングデバイスを手掛けるAYANEOの新作、Android搭載折りたたみ式デバイス「AYANEO Pocket DS」を国内代理店天空が発表しました。デュアルディスプレイ搭載が特徴です。【超朗報】Android搭載◯ンテンドーDS、日本上陸 pic.twitter.com/MnNHArhbSd— すまほん!! (@sm_hn) September 17, 2025両パネルともにHDR...

500gの有機ELタブレット!Acer新Iconiaシリーズ発表

2025/09/15 10:23minougun

AcerIconia A14Iconia A16Iconia X12Iconia X14

Acerは、2025年9月に開催された国際家電見本市IFA 2025において、Androidタブレット「Iconia」シリーズの新製品を4機種発表しました。今回登場したのは、携帯性や表示品質を重視した「Xシリーズ」と、据え置き運用を前提とした大画面の「Aシリーズ」で、それぞれ2モデルずつの構成となっております。Xシリーズには12.6インチの「Iconia X12」と14インチの「Iconia X1...

特価:AQUOS wish4、MNPでも新規でも一括1円

2025/09/15 08:11會原

AQUOS wish4Y! mobile

ワイモバイルは、オンラインストアで「AQUOS wish4」の一括払い価格を、値下げしました。新規契約の一括価格は9月11日まで3980円として案内していました。AQUOS wish4の通常価格は2万1996円。他社からのMNPかつシンプル2 M/Lの条件で一括1円。さらに9月12日からは新規契約かつシンプル2 M/Lの条件においても、一括1円となっています。AQUOS wish4はDimensi...

デザイン刷新きた!Xperia 10 VIIは画面比率変更、横長カメラ、120Hz駆動、最長6年セキュリティ更新、即撮ボタン搭載

2025/09/12 17:04會原

SonyXperiaXperia 10 VII

これまで非力なSoCや60Hz駆動など、魅力の乏しかったXperia 10シリーズ、ここにきてリニューアル!ソニーが、新型ミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 VII」を発表しました。発売は9月中旬以降予定。カラーバリエーションはホワイト、ターコイズ、チャコールブラックです。デザインを刷新し、背面カメラは縦長配置から横長配置に変更。側面の「即撮りボタン」を長押しすると、画面ロック中でもカ...

ワイモバPixel 9a本日発売。新規6万0144円(M/L)、返却1200円

2025/09/12 12:15會原

Google Pixel 9a

ワイモバイルは、Google Pixel 9aを本日発売しました。ワイモバイルオンラインストアで購入できます。MNPまたは新規契約でシンプル2 M/Lを選ぶ場合、128GBモデルの機種代金は8万8416円、割引は2万8272円、割引後の支払総額は6万0144円です。分割時、毎月の支払額は1〜24回が50円/月、25〜48回が2456円/月。さらに「新トクするサポート(A)」を利用し、48回払いで購...

3つ折りスマホ新機種!スタイラス対応で進化した「HUAWEI Mate XTs」発表

2025/09/11 16:07minougun

HuaweiMate XTs

Huaweiは2025年9月、中国市場において最新の折りたたみ式スマートフォン「Mate XTs」を発表しました。2024年に発売した初代モデル「Mate XT」に続く第2世代機として、「三つ折り」型のスマホを出しているのは未だHuaweiのみという現状で、依然として技術的な優位性を保っています。2つのヒンジ構造を採用することにより、最大で10.2型の大画面タブレットへと変形する点が最大の特長です...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない