MVNO 最新情報まとめ
y.uモバイル登場、サブ回線にも初心者にもピッタリな格安SIM
hikarun 2020/03/24(火) 17:45
「ヤマダ電機」と「U-NEXT」が共同で設立した「Y.U-mobile 株式会社」のMVNOサービス「y.u mobile」を3月12日より開始しました。y.u mobileは、U-NEXTが運営してきた「U-mobile」と、ヤマ...
格安スマホを使う高齢者が増加!
あいばら 2019/12/11(水) 10:56
ユーザー動向調査に強い研究機関MMD研究所は、シニアのモバイル利用推移調査(2012年~2019年)の結果を発表しました。調査対象サンプルは60歳~79歳の男女、調査方法はインターネット。多少の偏りはあるかもしれませんが、2012年...
MVNOに危機到来。docomo withにiPhone 6s投入
きもば 2018/08/25(土) 08:10
NTT docomoは、iPhone 6s(32GBモデル)を「docomo with(ドコモウィズ)」の対象端末として追加することを明らかにしました。docomo withは対象端末を購入すると税別1500円/月の割引を、次の機種...
格安SIM通信速度比較、格安SIMの皮を被った大手キャリアの別働隊が有利。
きもば 2018/03/07(水) 14:23
MMD研究所は、2018年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査の結果を公表しました。格安SIM上位9サービスに、Y!mobileを加えた10サービスの比較となっています。調査は、2018年2月14日~2月19日の平日4日間に東京、...
セルラー版Apple Watch S3、大手キャリアの契約が必須に?MVNOでは利用できない?
きもば 2017/09/13(水) 10:35
Apple Watch Series 3は、噂通りLTE内蔵のCellular版も発売されます。Apple Watch Series 3側にeSIMが内蔵されており、iPhoneと同一の電話番号が利用可能。簡単な外出ならこれだけで電...
“ソシャゲし放題”「LinksMate」特徴と注意したいポイント
明日原 はすあ 2017/05/04(木) 10:00
4月30日、ニコニコ超会議にてLogicLinksが新サービス発表会を行い、LinksMate(リンクスメイト)ブランドでdocomo回線を使用したMVNO事業への参入を表明しました。2017年7月1日のサービスインに先立ってすで...
ソフトバンクの接続拒否問題。日本通信が和解、3月22日より無事サービス開始
きもば 2017/02/02(木) 09:22
日本通信は、SoftBankと相互接続協定書の締結を発表しました。日本通信はまず、SoftBankから販売されSIMロックが掛かっているiPhone及びiPad向けの格安SIMを、3月22日より販売するとのこと。日本通信はSoftB...
楽天モバイルの七不思議。
rironriron 2016/10/23(日) 23:06
先日から特価キャンペーンが続いていた楽天モバイルで、実際にZenFone GoとZenFone 2 Laserを購入して使ってみました。2機種とも型落ちモデルのため端末のレビューは割愛しますが、楽天モバイルを使っていて不思議に感じた...
LINE使い放題の格安SIM「LINEモバイル」、ついに本格販売開始。月額500円から
きもば 2016/09/21(水) 13:59
9月5日より一部先行販売の開始されていたMVNO「LINE MOBILE」のSIMカードですが、本日、ついに本格販売の開始がアナウンスされました。公式サイトより申し込みができます。LINEモバイルは、SNSの通信量をカウントせず、使...
マレーシアでプリペイドSIM「HotLink」を使ってみました。
rironriron 2016/05/28(土) 23:27
出張でマレーシアに行く機会があったので、現地でプリペイドSIM「HotLink」を契約して使ってみました。SIMカードの入手方法や通信品質について、まとめておきます。マレーシアのプリペイドSIM事情マレーシアでは、Maxis、Cel...
IIJmio、iPhone SE / iPad Pro 9.7でも利用可能
きもば 2016/03/31(木) 12:45
Appleの最新端末iPhone SEと9.7インチiPad Proが本日発売しました。MVNOとiOSの組み合わせの場合、最新端末での動作に問題がある場合もありますが、IIJmioはiPhone / iPadを検証し、動作に問題が...