Android端末のカタログ カテゴリの記事一覧

3眼全てが大型撮像素子でOIS付き!?vivo X200 Ultra発表。専用外付け望遠レンズも用意!

2025/04/26 20:08ピュアセル

LYT-818Snapdragon 8 EliteVivoVivo X200vivo X200 Ultra

vivoは中国国内でカメラフラグシップスマートフォン「vivo X200 Ultra」を発表しました。メインカメラの画角が35mmへと変更。望遠カメラはレンズが明るくなり、超広角には1/1.28型の大型センサーを搭載するなど強力なカメラ構成となっています。4K 120fps撮影など様々なモードが3つのカメラ全てで撮影可能。vivo V3+とvivo VS1の二つのチップにより画像処理能力も向上して...

OPPO Find X8 Ultra発表。強化された望遠と新カメラで人物撮影が大幅進化!

2025/04/21 21:43ピュアセル

HasselbladLYT-900OPPOOPPO Find X8OPPO Find X8 Ultra

中国OPPOは、中国国内でフラグシップスマートフォン「OPPO Find X8 Ultra」を発表しました。SoCにはSnapdragon 8 Eliteを搭載。光学3倍と光学6倍の2つの望遠カメラが強化された上、色再現性を高めるスペクトルカメラが追加され5眼のカメラ構成に。強力なカメラと6100mAhの大容量バッテリーを搭載しながら、筐体の厚さを8.78mmに抑えています。デザイン・筐体Find...

OPPO Find X8s発表。コンパクトサイズで大容量バッテリー搭載

2025/04/21 15:08ryoppi913

OPPOOPPO Find X8s

OPPOは、コンパクトなフラッグシップモデル「Find X8s」を発表しました。持ちやすいサイズ感と大容量バッテリー、そして高性能カメラが特徴です。Find X8sはMediaTek Dimensity 9400+を搭載し、最大3.73GHzの動作クロックを実現。12GBまたは16GBのメモリを選択でき、ストレージは256GB、512GB、1TBから選択可能です。ディスプレイは6.32インチのAM...

「Galaxy Tab S10 FE」本日発売!薄さ6mm防水防塵、Sペン対応、13.1型の上位モデルも

2025/04/18 12:16會原

GalaxyGalaxy Tab S10 FEタブレット

サムスン電子ジャパンは本日2025年4月18日、Android 15タブレット「Galaxy Tab S10 FE」と「Galaxy Tab S10 FE+」を国内発売しました。参考価格は10.9インチのGalaxy Tab S10 FEが7万4800円、13.1インチのGalaxy Tab S10 FE+が9万2400円からで、Samsungオンラインショップや主要家電量販店、Amazonなどで...

「HUAWEI Pura X」発表!目新しいアスペクト比の折り畳みスマホ

2025/04/15 18:41ひつま

HuaweiHUAWEI Pura X折り畳みスマホ

中国Huaweiは、新しい折り畳みスマホ「HUAWEI Pura X」を発表しました。「Galaxy Z Flip」シリーズなどでお馴染みの縦折りのスマートフォンのような作りでありながら、開いた画面のアスペクト比は16:10とタブレット寄りになっています。縦折りスマホのコンパクトさと、横折りスマホに見られるタブレット端末らしさの中間に位置するようなデザインが特徴的です。カラー展開は、ブラック、ホワ...

Nothing Phone (3a)本日発売!楽天モバイルではMNPで2万円ポイント還元も

2025/04/15 00:46會原

Nothing Phone 3a楽天モバイル

Nothingの最新スマートフォン「Nothing Phone (3a)」が本日発売となりました。価格は8/128GBモデルが5万4800円、12/256GBモデルが5万9800円。Snapdragon 7s Gen 3と5000mAhバッテリーを搭載した機種で、デザイン性とコストパフォーマンスの高さが売りとなっています。Nothing Phone (3a) レビュー。目の付け所がナッシングだね初...

Pixel 9a。国内発売日が4月16日に決定

2025/04/09 14:07會原

GoogleGoogle Pixel 9aKDDINTT docomoPixel 9a

Googleは、日本でPixel 9aを発売します。予約受付は4月9日9時、発売日は4月16日。Google直販価格は128GBモデルが税込7万9900円、256GBモデルは9万4900円。電池容量は5100mAh。チップはGoogle Tensor G4。空模様をpromptで変更するGoogleフォト「イマジネーション」など、AI機能対応を謳います。ドコモ(8万6570円から)、au(8万円か...

Nothing Phone (3a)正式発表。望遠追加、物理ボタン「エッセンシャルキー」搭載

2025/04/08 12:00會原

NothingNothing Phone 3a

Nothing Technologyは、新型スマートフォン「Nothing Phone (3a)」を正式発表しました。色展開はホワイト、ブラック、そして楽天モバイル限定のブルーの3色。画面サイズが0.1インチ大型化しています。 左:Nothing Phone (2a), 右:Nothing Phone (3a)背面が従来のアクリル素材からガラスに変更。カメラ部分は日本の伝統的な意匠からインスピレー...

ついに来た「小型」Androidゲーミング格安タブ!「Alldocube iPlay 70 mini Ultra」の発表を告知

2025/04/06 19:24ryoppi913

ALLDOCUBEAlldocube iPlay 70 mini UltraiPlay 70 mini Ultraゲーミングタブレット掌玩mini2 Ultra

Amazonなどで比較的安価なタブレットを多く販売するAlldocubeは、世界市場に先駆けて日本で「iPlay 70 mini Ultra」を4月10日に発表することを告知しました。中国市場限定版の「掌玩mini2 Ultra」とほぼ同一の仕様であると考えられますが、驚きなのはその性能と価格。直接の競合が現状見当たらない端末として、かなり期待したいものとなっています。まず魅力的なのが搭載するSo...

インドに防水防塵・6000mAh電池のミドルレンジ大量投入!realme P3x/P3 Pro発表

2025/04/06 16:17ピュアセル

Dimensity 6400realmeRealme P3realme P3 Prorealme P3x

中国realmeは、インド市場において「realme P3x 5G」「realme P3 Pro 5G」の2機種を発表しました。P3xはDimensity 6400、P3 ProはSnapdragon 7s Gen 3をSoCに搭載。それぞれIP69の防水防塵に対応し、バッテリーは6000mAhの大容量仕様となっています。realmeは、P3シリーズとして他にもrealme P3とP3 Ultra...

IP69防水防塵・大容量バッテリーのrealme P3/P3 Ultra登場。Ultraは4万円台でAntutu145万点のハイコスパスマホ

2025/04/05 17:52ピュアセル

Dimensity 8350realmeRealme P3Realme P3 UltraSnapdragon 6 Gen 4

中国realmeはインド国内で「realme P3 5G」と「realme P3 Ultra 5G」の2機種を発表しました。P3はSnapdragon 6 Gen 4、P3 UltraはDimensity 8350-UltraをSoCに搭載。どちらも6000mAhのバッテリーでIP69の防水防塵に対応しています。さらにP3 UltraはマイクロクアッドカーブディスプレイやIMX896の広角カメラを...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない