Android端末のレビュー カテゴリの記事一覧

丸くて可愛く6色展開!AQUOS sense9登場

2024/10/29 23:44會原

AQUOSAQUOS sense9SHARP

シャープはAQUOS sense9を正式発表しました。AQUOS R9/wish4同様、カメラ突起にmiyake designの「自由曲線」を取り入れ、メタリック×ソリッドに仕上げたと言います。丸っこくて可愛い見た目ですね。 左からGreen, White, Black全6色をラインナップします。特にFreigeとBlueは、周囲とカメラ突起部の色を変えておしゃれにしていますね。いや、マジで可愛い...

怪獣デジカメスマホ「AQUOS R9 pro」実機チェック!わかりすぎてるカメラ構成に唸る

2024/10/29 20:51會原

AQUOSAQUOS R9 proSHARPXiaomi 14 UltraXperia 1 VI

バケモノ来た!シャープの新製品発表会を取材し、新機種「AQUOS R9 pro」の実機を触ることが出来ました。AQUOS R9 pro! pic.twitter.com/yKuI9hyGft— すまほん!! (@sm_hn) October 29, 2024これまでAQUOS Rシリーズのカメラ構成は「でかい1型の超広角カメラで、全画角を担う」というコンセプトにより、超広角ひとつだけ。 デジカメ用...

完全新生AQUOS R9レビュー。雰囲気カメラ最高、弱点も克服した待望の一台

2024/10/28 18:41會原

AQUOSAQUOS R9SHARPレビュー

シャープのAQUOS R9をお借りしたのでレビューします。本機は公開市場向けに販売されるSIMフリーモデル。携帯事業者の販売するプリインストールアプリや消せないシャッター音が邪魔だなと感じる人はぜひ公開市場版を検討してみて下さい。 無駄なアプリが最小限。iフィルターぐらいは入っている。ちなみに青少年インターネット環境整備法で携帯ショップでのフィルタリング提供が定められているので、行儀の良いメーカー...

OPPO Reno11 A レビュー。

2024/10/21 07:05會原

OPPOOPPO Reno11 Aレビュー

OPPO Reno11 Aを一定期間貸与を受けたのでレビューします。画面は上部中央にパンチホール。これまでは下部ベゼルが極太だった印象ですが、Reno11 Aは少し控えめになって画面占有率が向上、正面から見た時には少し洗練された印象です。正面以外の筐体デザインは、ラメの入った外観やカメラの円型の中にカメラが入っているデザイン、素材の触り心地といった部分まで非常にチープに感じます。なおこの独特のカメ...

ついにライカ!Xiaomi 14T / 14T Pro外観フォトレビュー

2024/10/11 01:21會原

XiaomiXiaomi 14TXiaomi 14T Proレビュー

Xiaomiは10月10日、都内で新製品発表会を開催。Xiaomi 14T および Xiaomi 14T Proを正式発表しました。早速手に取る機会を得たので写真をお届けします。まずXiaomi 14T無印。あくまでメーカーロゴとLeicaロゴといった最小限にしており、視覚的に美しいです。色展開は3色。個人的には特にグリーンが良いなと思いました。他とかなり違う背面のレザー、面白い色合いと質感だから...

Google Pixel 9 Pro レビュー。価格不相応、買ってはいけないXL

2024/09/22 17:57Jiyoung

Google PixelGoogle Pixel 9 ProGoogle Pixel 9 Pro XLレビュー

Googleの新しいハイエンドモデル「Pixel 9 Pro」を購入し2週間ほど使ってみたのでレビューします。また、最上位モデルの「Pixel 9 Pro XL」も合わせてご紹介します。Google Pixel 9 Proの特徴をおさらいSoCに「Google Tensor G4」を搭載光学5倍望遠を含む3眼構成6.3型有機EL「Actuaディスプレイ」搭載バッテリー容量派4700mAh、27W急...

motorola razr 50 レビュー!官能的、これを待ってた縦折りスマホ

2024/09/17 11:00會原

MotorolaMotorola Edge 50motorola edge 50sレビュー折りたたみスマホ

これだよこれ、これを待っていた!モトローラ・モビリティ・ジャパンは、最新スマートフォン「motorola razr 50 / razr 50s」を正式発表しました。昨年大きな話題となったmotorola razr 40シリーズ。しかしrazr 40 Ultraは「画面大きくて操作しやすい!けどFeliCaないし、国際版の赤色ないんだけど……」、razr 40は「FeliCaある!けど外側画面小さす...

Google Pixel 9 Pro 着弾!ファーストインプレッション

2024/09/12 21:54そっぷる

Google Pixel 9Google Pixel 9 Proレビュー

Googleから発売されたGoogle Pixel 9 Proを購入しました。箱は従来のパカッと開けるタイプではなく、横にスライドする方式に変更されました。付属物はUSB Type-CケーブルとSIMピンのみ。従来までUSB Type-CのUSB Type-Aアダプタが付属していましたが、今回より同梱されなくなりました。左がGoogle Pixel 8 Pro、右が今回購入したGoogle Pix...

Pixelのレビューを信用するな!Googleべったりインフルエンサー以外を打ち切れる、不当な契約条項が明らかに

2024/08/17 19:30會原

GoogleGoogle PixelTeam PixelYouTuberインフルエンサー

Google忖度インフルエンサー以外は冷遇。Googleが、Pixel 9のレビュー契約において技術系インフルエンサーに対し、競合製品よりもPixelを優遇していることを求めていたことが明らかになりました。実質的にインフルエンサーを脅迫しているとしてThe Vergeが報じています。この問題は、Googleの招待制プログラム「Team Pixel」の参加者向け契約書に記載された新しい条項から発覚し...

悩んだ末に購入決断!人生初の折りたたみスマホをGalaxy Z Fold6に決めた

2024/08/15 23:08ryoppi913

GalaxyGalaxy Z Fold6Samsungコラムレビュー

一時の衝動に身を任せ、人生初の折りたたみスマホであるGalaxy Z Fold6を買ってしまいました。今回はあえてauで端末の単体購入を行ったので、買うまでの流れ、そして折り畳みスマホ初心者が悩んだことを紹介します。auでの購入の流れ今回はauで単体購入を行い、かえトクプログラムを利用しています。24か月で返却する代わりに安価で済むやつですね。キャリアを選択する場合、auとドコモから選択でき、ドコ...

このデザイン最高!REDMAGIC 9S Pro、待望の日本上陸

2024/08/04 23:10會原

REDMAGICREDMAGIC 9S Proレビュー

ゲーミングスマートフォン「REDMAGIC 9S Pro」が日本でも登場します。出荷は8月上旬以降、価格は12万2800円から。RedMagic日本代理店より機材を提供されましたのでご紹介します。本機はSoCにQualcomm Snapdragon 8 Gen 3オーバークロック版(Leading Version)を搭載する高性能モデルです。REDMAGIC 9S Proとの差異はそこです。また、...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない