Xperia最新情報まとめ
Xperiaとは

「Xperia(エクスペリア)」は、Sony Mobile(旧Sony Ericsson)のスマートフォンブランド。初号機はWindows Mobile採用の「Xperia X1」。現在はAndroid OSを採用したスマートフォンをリリースしています。
ソニーの民生技術を投じた最盛期の「Xperia Z」シリーズは、Xperiaを世界トップクラスのスマートフォンブランドに押し上げました。
Xperiaの最新動向
Zシリーズ終了後、社長交代で長い停滞期に入るも、ソニーモバイルの経営陣を再び刷新。ソニーの誇る業務機器マスターモニターやCineAltaの技術を結集し、1から作り直した「Xperia 1」を携帯三社から投入、2020年にはソニーストアでSIMフリー版「Xperia 1 II」を発売。
2021年、モノづくり各事業部をソニーモバイルに統合し、ソニー株式会社に。
2023年モデル:Xperia 1 V / Xperia 5 V / Xperia 10 V
2022年モデル:Xperia 1 IV / Xperia 5 IV / Xperia 10 IV / Xperia Ace III
2021年モデル:Xperia 1 III / Xperia 5 III / Xperia 10 III / Xperia Ace II / Xperia PRO-I
2020年モデル:Xperia 1 II / Xperia 5 II / Xperia 10 II / Xperia L4
Xperia 最新情報まとめ

ソニー、Xperia 1 VIを正式発表。赤色は日本公開市場版の限定色に
2024/05/15 16:54會原
SonyXperiaXperia 1 VI
ソニーは、Xperia 1 VI(エクスペリアワンマークシックス)を正式発表しました。発売日は通信事業者向けは6月上旬以降、公開市場向けSIMフリーモデルは最速6月21日。価格19万円前後から。色展開はブラック、カーキグリーン、プラチナシルバー、スカーレットの4色。カーキグリーンとスカーレットは公開市場向けSIMフリー限定色。スカーレットは他国では投入が確認できないため、日本限定色となっている可能...

【朗報】ソニー、Xperia 1 VIに「最大3回のOS更新、4年のセキュリティ更新」
2024/05/15 16:41會原
SonyXperiaXperia 1 VI
ソニーは、Xperia 1 VIとXperia 10 VIを正式発表しました。Xperia 1 VIは、なんとOSバージョンアップは最大3回を謳います。これまでXperia 1シリーズは、OSバージョンアップが不透明で、少ない回数しか保証していなかったので、最大3回は朗報と言えます。Sony Xperia 1 IIIのOS更新は「2年間」だが……。消費者が避けるべき「例外」とはこれまでXperia...

ついに「Xperia 1 VI」の公式画像が発表直前に一挙漏洩。新色「赤」の存在を確認
2024/05/15 04:45會原
SonyXperiaXperia 1 VI
新製品「Xperia 1 VI(エクスペリアワンマークシックス)」のレンダリング画像と一部使用が漏洩しました。国内媒体の誤掲載で一定時間表示されていたものが国内外で拡散される形になっています。基本色3色はXperia 1 Vに似ていますが、かつてのXperia XZ Premiumなどに存在したRossoを彷彿させる赤色を確認できます。海外のフォーラムRedditでは、ドコモ限定もしくは日本地域限...

ブルームバーグ「Google Pixelが、Xperiaをほぼ窒息に」
2024/05/09 09:52會原
BloombergGoogle PixelPixel FoldXperia
Bloombergは、「Google PixelがSony携帯電話に息をする余地をほぼ残さない」と題するコラム記事を掲載しました。Takashi Mochizuki記者の記名記事。XperiaからPixelに買い替えた筆者は孤独ではないようだ、との出だしから始まります。かつて世界的にも携帯電話の主導的役割を担ってきたソニーですが、スマートフォン事業の不振が続いています。特に日本市場での低迷が深刻で...

【超絶朗報】Xperia 1 VI、悲願のベイパーチャンバー搭載を確認。特A級リーカーにより
2024/05/05 10:44會原
Evan BlassSonyXperiaXperia 1 VIベイパーチャンバー
有名リーカーEvleaksことEvan Blass氏は、Sonyの次期旗艦スマートフォン「Xperia 1 VI (エクスペリアワン マークシックス)」の商業用レンダリング画像をリークしました。それによると、やはりXperia 1 VIはベイパーチャンバーによる冷却機構を搭載していることがわかります。Xperia 1 Vでは搭載を断念していただけに、Xperiaとしては悲願です。動画の録画やゲーム...

【朗報】21:9比率を維持!Xperia 10 VIも大量漏洩
2024/05/03 21:06會原
SonyXperiaXperia 10 VI
ソニーのXperia 1 IV / 10 IVに関するリークが相次いでいますが、X(Twitter)のリーカーArsène Lupinは、Xperia 10 VIのレンダリング画像を大量にリークしました。全体としてスッキリしたデザインにまとめられています。フロントステレオスピーカーや二眼カメラ搭載は既にEvleaksのリークによって明らかとなっていますが、指紋認証兼用電源ボタンはあり、シャッターキ...

Xperia 1 VIのレンダリング大量リーク!緑含む3色展開、シャッターボタンあり
2024/05/03 20:38會原
SonyXperiaXperia 1 VI
X(Twitter)のリーカーArsène Lupinは、ソニーの次期Xperia 1 VIのレンダリング画像を大量リークしました。指紋認証兼電源ボタンは側面配置。カメラシャッターキーは健在であることが伺えます。色展開は黒と白のほか、以前のリークにはなかった暗めの緑も存在するようです。次期「Xperia 1 VI」の詳細リーク!最大7倍可変ズーム、衝撃のPhoto/Video/Cinema Pro...

次期「Xperia 10 VI(Mark6)」の鮮明なレンダリングが漏洩。三眼→二眼、Xperia 5 V風デザインに
2024/05/03 17:51會原
SonyXperiaXperia 10 VI
元Pocketnow、Engadgetといったガジェット媒体の編集者の経歴を持つ最著名リーカーEvleaksことEvan Blass氏は、Sonyの次期廉価スマートフォン「Xperia 10 VI (エクスペリアテン マークシックス)」の鮮明なレンダリング画像をリークしました。依然として縦長の画面を確認できます。スピーカーは前面配置のステレオとなっており、音質へのこだわりが伺えます。3.5mmイヤ...

次期「Xperia 1 VI」の詳細リーク!最大7倍可変ズーム、衝撃のPhoto/Video/Cinema Pro「一斉廃止」、ついに悲願「VC」搭載も
2024/05/03 06:44會原
CinemaProPhotography ProSonyXperiaXperia 1 VI
海外サイトMSPowerUserは、ソニーの次期フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VI」について独占情報とする詳細をリークしました。それによると、まずカメラ構成は三眼とのこと。望遠はペリスコームによる可変倍率仕様のようです。超広角16mmレンズ広角24mmレンズ(光学2倍ズームで48mm)望遠ズーム85-170mmレンズ(最大7倍ズーム)24mmメインカメラは積層型CMOSイメージセ...

2つの5。5月は5企業から新製品ラッシュ、発表日時と発表製品の噂まとめてみた
2024/04/30 17:37ryoppi913
AppleGoogleGoogle PixelGoogle Pixel 8aiPad
2024年5月の上旬から中旬にかけて、5つもの企業がスマートフォンやタブレットを発表すると予測される新製品発表会を予定しています。開催時期と、発表会にて登場しそうだとウワサされる製品をまとめてみました。5月7日午後11時 Apple一番乗りはApple。日本時間で5月7日の午後11時から、新製品発表会の「Apple Event」を予定しています。Apple Eventでは毎度おなじみ、発表する事柄...

次期Xperia 1 VI / 10 VIは「カメラ大型化」か?フライングでアクセサリーが発見される
2024/04/25 21:49會原
SonyXperiaXperia 1 VIXperia 10 VI
次期「Xperia 1 VI」や「Xperia 10 VI」はまだ発表されていませんが、それらに対応したレンズ保護フィルムを販売するページが、一足早く楽天市場にて登場しています。カメラ突起部に貼り付ける保護ガラスとなっています。それによると、フィルム寸法は、Xperia 1 VIは微増、Xperia 10 VIに至ってはかなりの大型化となっています。高画質高精細に撮影するには光を多く取り込む必要が...