Xperia最新情報まとめ
Xperiaとは

「Xperia(エクスペリア)」は、Sony Mobile(旧Sony Ericsson)のスマートフォンブランド。初号機はWindows Mobile採用の「Xperia X1」。現在はAndroid OSを採用したスマートフォンをリリースしています。
ソニーの民生技術を投じた最盛期の「Xperia Z」シリーズは、Xperiaを世界トップクラスのスマートフォンブランドに押し上げました。
Xperiaの最新動向
Zシリーズ終了後、社長交代で長い停滞期に入るも、ソニーモバイルの経営陣を再び刷新。ソニーの誇る業務機器マスターモニターやCineAltaの技術を結集し、1から作り直した「Xperia 1」を携帯三社から投入、2020年にはソニーストアでSIMフリー版「Xperia 1 II」を発売。
2021年、モノづくり各事業部をソニーモバイルに統合し、ソニー株式会社に。
2023年モデル:Xperia 1 V / Xperia 5 V / Xperia 10 V
2022年モデル:Xperia 1 IV / Xperia 5 IV / Xperia 10 IV / Xperia Ace III
2021年モデル:Xperia 1 III / Xperia 5 III / Xperia 10 III / Xperia Ace II / Xperia PRO-I
2020年モデル:Xperia 1 II / Xperia 5 II / Xperia 10 II / Xperia L4
Xperia 最新情報まとめ

Xperia 5 Vの実機に触れる:TGS2023
2023/09/23 10:23會原
TGSXperiaXperia 5 Vレビュー取材記事
TGS2023ビジネスデイにて、Xperia 5 Vの実機を発見したので早速触ってみました。21:9の縦長画面で情報表示量を確保しつつ、幅狭なので、良好な持ちやすさを確保しています。ベゼルはやや厚みを感じます。背面はサラサラとしたすりガラス調。カメラは二眼ですが、メインにはXperia 1 V同様、次世代の2層トランジスタ撮像素子を搭載します。SoCにはSnapdragon 8 Gen 2を搭載。...

ソニー、Xperia 5 Vを発表。Xperia 1 Vと同じ2層構造カメラセンサーを搭載
2023/09/01 17:47會原
SonyXperiaXperia 5 V
ソニーはXperia 5 Vを正式発表しました。発売日は9月中旬以降予定。カメラは、フラッグシップスマートフォンXperia 1 Vと同型の2層トランジスタ画素センサーExmor T for mobileを採用。日中や夜間、屋内外という撮影シーンを問わず、クリアで高精細な写真が撮れます。なめらかなボケ表現も特長。人肌の自然な質感再現や、クリエイティブルックでの色味設定が可能です。背面の2眼カメラ...

ソニー、Xperia 5 Vを9月1日発表へ
2023/08/25 23:58會原
SonyXperiaXperia 5 V
ソニーは2023年9月1日(金)16:00(日本時間)に新製品を発表すると告知しました。例年通り行けばXperia 5 Vが正式にお披露目される見通し。新機種について「音楽や映像視聴、撮影など、いつもの体験をもっと特別にする」ものになると、X公式アカウントにて述べています。https://www.youtube.com/watch?v=Ug1RSgWqbY8【Xperia新商品発表のお知らせ】20...

トリニティ「ブルーライトカット」ガラスフィルムをXperia 1 Vで試す。合わなかったけど、貼りやすい
2023/08/06 22:22會原
TrinityXperiaXperia 1 Vガラスフィルムレビュー
TrinityからXperia 1 V用のガラスフィルムを提供していただきました。日本のAGC社製の強化ガラス採用、ブルーライト35%カットで目が疲れにくいと謳っています。貼り付けキット「貼るピタMAX」が付属しており、説明動画を見れば失敗することはそうそうありません。簡単に貼り付けできます。https://www.youtube.com/watch?v=ftj7EhCPOUw指の滑り心地もよくし...

公開市場版「Xperia 10 V」が本日発売。NUROモバイルでは6万3500円
2023/08/04 17:46會原
SonyXperiaXperia 10 V
ソニーは、6.1型のAndroidスマートフォン「Xperia 10 V」の公開市場版を本日発売しました。本機は防水防塵FeliCaに対応、5000mAhの大容量電池やステレオスピーカーを搭載しながらも、重量わずか159gに収めているのが特徴。SoCにはSnapdragon 695を搭載します。大手キャリアは約8万円という高額な値付けをしているのに対し、ソニーストア直販では6万7100円、NURO...

次期「Xperia 5 V」がリークされる。カメラが三眼→二眼に削減
2023/07/24 18:05會原
XperiaXperia 5 V
海外フォーラムredditに、次期Xperia 5 Vのプロモーション動画がリークされました。カメラが二眼となっていることが確認できます。望遠カメラを削減したのでしょうか。イヤホンジャックの存在が確認できます。色展開はこの動画から確認できる限りは3色です。...

NUROモバイル、Xperia 10 Vを8月4日発売。5000円ポイント進呈も
2023/07/20 15:51會原
NUROモバイルXperiaXperia 10 V
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の提供するモバイル通信サービス「NUROモバイル」は、ソニーのeSIM対応スマートフォン「Xperia 10 V」を販売すると発表しました。発売日は8月4日。Xperia 10シリーズ初のフロントステレオスピーカーや、前モデルより輝度1.5倍の有機ELディスプレイを搭載し、159gという軽量筐体が特徴。「NUROモバイル」公式サイトから本製品を購入し、...

本日発売「Xperia 1 V」公開市場版 限定色「カーキグリーン」、早速開封してみた
2023/07/14 17:22會原
SonyXperiaXperia 1 Vレビュー
Sonyのハイエンドスマートフォン「Xperia 1 V(XQ-DQ44)」が、本日発売日を迎えました。ミリ波対応でストレージ256GBのキャリア版は6月16日に発売済みですが、公開市場版は512GBストレージです。購入したので、早速開封していきます。化粧箱は竹やさとうきび、再生紙から生成したプラスチック不使用の環境パッケージ。つるっとした手触り。筐体が再生素材だと経年劣化、質感の変化が気になりま...

ちょっと安心?クアルコムがソニーと「複数年」提携発表、ハイエンド~ミッドレンジXperia
2023/06/25 19:52會原
QualcommSonyXperia
米Qualcommは、SonyとSnapdragonプラットフォームの連携拡大を発表しました。次世代のプレミアム、ミッドハイ、ミッドレンジのスマートフォンで協力することに合意したとのこと。これによりユーザーに機能強化、高性能、より没入型のユーザー体験を提供することに焦点を当てるとしています。急激な為替変動などの厳しい情勢下、京セラのTORQUE除く個人向けスマホからの撤退や、FCNTの経営破綻があ...

キャリア版「Xperia 1 V」、本日発売
2023/06/16 17:46會原
auNTT docomoSoftBankSonyXperia
Sonyのハイエンドスマートフォン「Xperia 1 V」が、本日6月16日、国内最速発売日を迎えました。取扱事業者はNTTドコモ、au、ソフトバンクの三社。公開市場版とは異なりミリ波にも対応、1ヶ月弱早い発売となります。ストレージ容量は公開市場版512GBのところを、キャリア版は256GBとなります。...

公開市場版「Xperia 1 V」、発売日は7月14日!予約受付中
2023/05/24 22:57會原
SonyXperiaXperia 1 V
ソニーは、直販ECサイトソニーストアにて、Xperia 1 V (XQ-DQ44)の予約受付を、5月23日午前10時より開始しました。発売日は7月中旬と告知されていましたが、ソニーストア上では7月14日表記。ちなみに筆者が本日、本機を予約購入したところ、お届け予定日はやはり7月14日でした。キャリア版からは1か月ほど発売が遅れますが、従来機種と比べればかなり迅速な市場投入なので評価すべき点です。さ...