Apple Music 最新情報まとめ

Apple Musicで「このApple IDで利用可能なデバイスの上限に達しました」とエラーが出た時の対処方法
Apple Music、素晴らしいですよね。筆者はAndroidとiPhoneを使っていますが、スマホのみならずタブレットやAndroidオーディオプレーヤーにもApple Musicを入れて愛用しています。使い勝手も悪くないですしロスレス対応なので重宝しており、Spotifyの解約を検討しているほどです。しかし非常に困惑してしまう数少ない不満点の一つが、端末紐づけの仕組みです。複数のiPhone...

FiiO M15S レビュー。据置級の圧倒的駆動力と超高音質、最強のAndroid搭載携帯DAP
Androidデジタルオーディオプレーヤー「FiiO M15S」を購入したのでレビューします。本機は、DACチップに据置用のESS Technology ES9038 Proを搭載した化け物みたいなDAPです。携帯音楽プレイヤーのくせにスピーカーさえも鳴らせる余力があります。ちなみにこのチップを2基も搭載したFiiO M17というさらに意味の分からない化け物プレイヤーも存在するのですが、価格は26...

クラシック音楽に特化した「Apple Music Classical」がApp Storeに登場。
Appleは、クラシック音楽専用アプリを本日、App Storeにリリースしました。3月末の正式配信に先立ち、予約が可能になりました。MacRumorsが伝えています。2021年、Appleはクラシック音楽ストリーミングサービスのPrimephonicを買収し、Apple Musicに統合することを発表していました。「Apple Music Classical」は現在App Storeにあり、20...

テスラ車がPCゲーム機に。アップデートでSteamやApple Music対応果たす
テスラは、同社の電気自動車のソフトウェアアップデートを発表しました。主に快適性向上にフォーカスされています。今回の目玉機能はSteamへの対応。すでに数千のゲームを提供しており、動画内ではCyberpunk 2077をプレイしている様子が描かれています。対象は高価なModel SとModel X、それも新しいモデルに限定されているようですが、これはRDNA 2世代のGPUが搭載されているのがこれら...

Appleのサブスクをひとつに。「Apple One」がソースコードからリーク
Apple 新製品発表会のロゴAppleが、Google PlayストアでAndroid向けに公開している「Apple Music」アプリのソースコードから、Appleが準備している新サブスクリプションサービスである「Apple One」が確認されました。この情報を確認したのは、AndroidなどのGoogle関連の情報に定評のある9to5Googleです。同サイトによりますと、Google P...

au、Apple Musicを半年無料に。大してお得でもないが……
KDDIは、au取扱店にて新規または機種変更と同時に、Apple Musicを申し込むことで、Apple Musicの料金を半年間無料にすると発表しました。キャンペーン開始は1月30日から。2018年12月1日から2019年1月29日に4Gスマホを新規・機種変更したユーザーもこちらから申し込めるとしています。Apple Musicは、Appleの提供する月額制音楽ストリーミングサービスで、月額基本...

もしや音楽ストリーミングの通信料だけ無料にしたりしてね
2016年にApple Musicが、最大96kHz/24bitのHi-Res Audioストリーミングに対応するとMacお宝鑑定団が伝えたことが話題となっています。ストリーミングサービスが群雄割拠している現在、このように高音質化で差別化を図ることは当然の方向性と考えられます。ただし問題なのは通信量です。4分30秒の楽曲なら約150MBでしょうか。屋外などでWi-Fiに繋がずに接続した場合、相当の...

Apple Music、早くも48%が利用をやめた?アップルはまだ79%が利用していると主張
MusicWatchが定額制音楽配信サービスApple Musicの、利用者動向を発表しました。それによると、Apple Musicの利用者のうち、実に48%が既に利用をやめてしまっているとのこと。調査のサンプル数は米国消費者5000人。Apple Musicの利用者は、iOSユーザーのうち11%程度と見積もられています。このことから、Apple Musicの利用者はiOSユーザーの5%程度と推測...

iOS 8.4.1が配信開始。
Appleは、最新モバイルOS「iOS 8.4.1」の配信を開始しました。細かいバグが多数あったApple Musicに関する修正がメインです。iCloudミュージックライブラリをオンにできない問題を解消Apple Musicがオフライン再生可能な曲のみを表示するように設定されていたために、追加した曲が表示されない問題を解消選択できるプレイリストがない場合に新しいプレイリストに曲を追加する方法を追...

Apple Musicは洋ゲーサントラ好きに堪らないサービスかも
Apple Music が開始されてから、1ヶ月弱が経過しました。普段、ボーカルが付いている音楽は、アニソンか成人向けゲームのテーマソングしか聴かないため、定額配信サービスには、あまり魅力を感じていませんでした。ただ、少し時間ができたため、作業用BGMを探す程度の気持ちで Apple Music に登録して、適当に楽曲を検索してみたところ、洋ゲーのサントラが出てくる出てくる!!作業用BGMには、ボ...

@AppleMusicJPをTwitter社が凍結。本物は@AppleMusicJapan
Appleは、開発者会議WWDC2015を開催し、新しい音楽サービス「Apple Music」を正式発表しました。当初、Apple MusicのTwitter公式アカウントとして伝えられていたのは、フォロワー数も多い@AppleMusicJPでした。もうひとつ存在していた、似たような名前のアカウント@AppleMusicJapanは偽物である可能性も指摘されていたほどです。しかし3分ほど前、@Ap...