オーディオ カテゴリの記事一覧

Bose、QuietComfort Ultra Earbuds (2nd Gen)を発表!最強ノイキャン再び。
Boseは、TWSのフラグシップモデル、QuietComfort Ultra Earbuds (2nd Gen)を発表しました。2025年夏発売予定とのことです。これは同社のTWSフラッグシップとしては、前モデルのQuietComfort Ultra Earbudsから約1年半ぶりの新製品となります。イヤホンの形状は、2世代前のQuietComfort Earbuds IIからほとんど変更されてい...

ノイキャン進化・9.2mmウールペーパー振動板・バスレフ構造採用の「Soundcore Liberty 5」発売
アンカー・ジャパンは5月22日、完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 5」を販売開始しました。価格は1万4990円です。国内シリーズ累計販売台数150万台を突破したベストセラーモデル「Soundcore Liberty 4」の次世代モデルとして登場し、ノイズキャンセリング性能や音質、機能がさらに進化しているとのことです。pic.twitter.com/ekTVkZagx2— ...

ソニー、次世代ノイズキャンセリングヘッドホン「WH-1000XM6」を正式発表!
ソニーは5月16日、ヘッドホンシリーズの最新モデル「WH-1000XM6」を海外で正式に発表しました。2025年5月に発売予定で、価格は450ユーロ、英国では400ポンド(単純な日本円換算で7万円台)となっています。WH-1000XM6は高剛性カーボンファイバー複合材ドームと独自開発のボイスコイル構造により、あらゆる周波数の繊細さを引き出すといいます。イヤーパッドは伸縮性のある素材で、一日中快適に...

英Nothing、音響のKEFと提携。既に製品も準備中
英Nothingと、英国オーディオブランドKEFは、2025年5月13日に長期の戦略的パートナーシップを締結したと発表しました。両社は音響イノベーションの新たな可能性を追求し、洗練されたリスニング体験をより多くの人々に届けていくことを目指すとのこと。KEFの60年以上にわたるHi-Fiオーディオ等の音響技術をNothingのオーディオ製品に融合させるとのこと。既に共同開発の音響技術を搭載した複数の...

Nothing、新ワイヤレスイヤホン「CMF Buds 2」と「CMF Buds 2a」を5月発売
英Nothingは、2025年4月28日に、サブブランドであるCMF by Nothingの新しいワイヤレスイヤホン「CMF Buds 2」と「CMF Buds 2a」を発表しました。発売日は5月6日(火)午後12時。価格はCMF Buds 2が7800円(税込)、CMF Buds 2aが6000円(税込)。販路はnothing.techおよび販売パートナー。CMF Buds 2は、Dirac O...

EAH-AZ100レビュー。高音質とノイズキャンセリングを高次元で両立も、接続安定性は微妙。
Technicsの新作TWS、EAH-AZ100を購入したので、レビューします。購入から1ヶ月ほど使用しましたが、TWSの中では、非常に完成度が高く、素晴らしい機種だと感じています。¥付属品・外観付属品は、充電ケース、イヤホン本体、USB-Cケーブル、イヤーピース5種類、取扱説明書です。前作EAH-AZ80ではイヤーピースが7種類だったため、数が減ったようです。充電ケースの上部は、Technics...

Xiaomi Buds 5 Pro BT版レビュー。前作から着実に進化した一台
Xiaomiの新作完全無線イヤホン「Xiaomi Buds 5 Pro」が発売されました。筆者はその前のモデル「Xiaomi Buds 4 Pro」のフィット感やクリアな音質が好きだったので、これを機に買い替え。Xiaomi Buds 5 ProはWi-Fi版とBluetooth版の2モデルが用意されており、Wi-Fi版は対応するスマホと接続することで有線並みの音質になるのだとか。現時点ではXia...

【朗報】USB-C版AirPods Max、来月よりロスレスオーディオ対応へ!ただし有線のみ
Appleは、「AirPods Max(USB-C)」に4月、大規模なソフトウェアアップデートを実施予定であると発表しました。このアップデートにより、AirPods Maxは24bit/48kHzのロスレスオーディオと、iPhoneの内蔵スピーカーに匹敵する超低遅延オーディオに対応するとのこと。AirPodsシリーズのロスレスオーディオ対応は今回が初であり、Appleにとっては大きな一歩と言えそう...

【朗報】AirPodsが「リアルタイム通訳」可能になるかも!
翻訳こんにゃく!Appleが、対面での会話をリアルタイムで異なる言語に翻訳できるAirPods向け新機能を開発しているとBloombergが報じています。MacRumorsが伝えました。この機能は次期iOS 19と、今年後半に予定されているAirPodsのソフトウェアアップデートによって使えるようになる見込みとのことです。この新機能により、異なる言語を話す人々の間でより簡単な翻訳プロセスが実現する...

衝撃!Wi-Fi接続対応イヤホンXiaomi Buds 5 Pro発売
シャオミ・ジャパンは、左右独立型無線イヤホン「Xiaomi Buds 5 Pro」を3月13日(木)より発売すると発表しました。価格はWi-Fi版(ブラック)が2万7980円、Bluetooth版(チタングレー・ホワイト)が2万4980円。5.6gの軽量設計。デュアルアンプ同軸トリプルドライバー搭載。11mmのデュアルマグネットダイナミックドライバーを採用、前モデルの約2倍となる8.5dBの低音改...

HUAWEI FreeBuds SE3が新登場!バッテリー持ちと低価格が魅力
HUAWEIは、新作TWSであるHUAWEI FreeBuds SE3を1月16日に発売しました。価格は5980円と、非常に手頃な価格設定が魅力です。カラーは、上品なベージュとスタイリッシュなブラックの2色展開となっています。今作はバッテリー持ちに重点が置かれており、連続再生時間は約9時間となっています。似たようなスペックのApple AirPods 4が約5時間なので、それを意識したアピールとな...