Redmi(レッドミー)最新情報
紅米(Redmi)は、Xiaomiの低価格帯を担うスマホ。2019年には独立したサブブランドになりました。
Redmi 最新情報まとめ
ryoppi913 2020/12/19(土) 11:55
中国Xiaomiのサブブランド、Redmiは6000mAhのバッテリーを搭載する「Redmi 9 Power」を12月22日にインド向けに発表しました。一般的なスマホの二倍近くのバッテリー容量や4800万画素のメインカメラをはじめと...
Techboy 2020/11/29(日) 14:05
中国国内向けにRedmi Note 9シリーズが発表された同日、1.4インチのディスプレイを搭載する、スマートウォッチRedmi Watchも発表となりました。Redmiスマホはコスパが売りということもあって、Redmi Watch...
Techboy 2020/11/28(土) 19:51
中国Xiaomiは、Redmi Note 9 Pro 5Gに続き、中国国内向けにRedmi Note 9 4G/5Gを正式発表しました。Redmi Note 9 4Gと5Gモデルは、筐体デザインや搭載SoCなどいくつか異なる点があり...
Techboy 2020/11/28(土) 17:00
中国Xiaomiは、サブブランドのRedmiからRedmi Note 9 Pro 5Gを発表しました。中国向けのモデルで、1億画素を超えるメインカメラを備えているのが特徴です。搭載SoCはSnapdragon 750G 5G。ミッド...
scaredtobelonely 2020/11/01(日) 17:09
中国Xiaomiは先月Mi 10Tシリーズを発売しましたが、XiaomiのサブブランドRedmiは、中国向けに名前を変更した「Redmi K30S Ultra」を発表しました。ベースはMi 10Tで、実行メモリ以外の基本的なスペック...
あいばら 2020/08/17(月) 16:40
MVNO「OCN モバイル ONE」やgooSimsellerを展開するNTTレゾナントは、Xiaomi製のSIMフリースマートフォン「Redmi Note 9S」の限定カラー「インターステラーグレー」を本日より発売します。これを記...
Techboy 2020/08/16(日) 11:45
中国Xiaomiは、Xiaomiブランド10周年記念モデルとしてRedmi K30 Ultraを正式発表しました。Redmi K30 Ultraの価格は1999元、日本円で約3万600円で購入することが出来ます。RedmiはXiao...
Techboy 2020/06/27(土) 18:43
中国Xiaomiは、サブブランドのRedmiからRedmi 9を正式発表しました。搭載SoCはMediaTek製Helio G80。Helio G80は、12nmプロセスでAnTuTuスコアが19万点程のミッドレンジスマホ向けチップ...
あいばら 2020/06/02(火) 14:38
Xiaomiが「Mi Note 10 Lite」と「Redmi Note 9S」を発表しました。両機種ともに6月2日先行予約、6月9日発売となります。Mi Note 10 LiteMi Note 10をベースに、1億800万画素カメ...
Techboy 2020/05/31(日) 13:39
中国メーカーXiaomiはサブブランドRedmiから最新ミッドハイスマホRedmi 10X 5G/ Redmi 10X Pro 5Gを正式発表しました。どちらもMediaTek製プロセッサ「Dimensity 820」を搭載する5G...
あいばら 2020/05/11(月) 18:50
米半導体メーカーQualcommは、新しい5G通信対応SoCであるSnapdragon 768Gを発表しました。Snapdragon 768Gの構成は、Kryo 475 CPUとAdreno 620 GPU。これはミッドレンジSoC...