Redmi(レッドミー)最新情報
紅米(Redmi)は、Xiaomiの低価格帯を担うスマホ。2019年には独立したサブブランドになりました。
Redmi 最新情報まとめ
ryoppi913 2022/08/12(金) 21:45
Xiaomiは、高い処理性能とコスパを誇るRedmi K50シリーズに、新たに「Redmi K50 至尊版(Ultra)」追加を発表しました。パフォーマンスRedmi K50 至尊版は、SoCにSnapdragon 8+ Gen1を...
ryoppi913 2022/06/01(水) 20:15
Xiaomiは、中国にて廉価スマホ「Redmi Note 11 SE」を発表しました。SoCはMediaTekの廉価5Gチップ、Dimensity 700。同チップを備える端末ではAnTuTuベンチマークは30万点ほどとなっており、...
ryoppi913 2022/05/27(金) 22:15
Xiaomiは、中国にて「Redmi Note 11T Pro」および「Redmi Note 11T Pro+」を発表しました。Tなし、既存のRedmi Note 11シリーズはバランスの良いスペックになっていましたが、Redmi ...
ryoppi913 2022/05/23(月) 06:15
Xiaomiは、中国にて「Redmi Note 11T」シリーズの発表を予告しました。すでに日本でも一部モデルが販売されているRedmi Note 11シリーズは「体験を重視する」と紹介されていましたが、Redmi Note 11T...
會原 2022/05/20(金) 00:01
楽天モバイルはXiaomiと協業、初のXiaomiスマートフォンとしてRedmi Note 11 Pro 5G取り扱いを発表しました。現在予約受付を開始しており、発売日は5月30日9時。公開市場版との差異は色展開数とRakuten ...
會原 2022/05/19(木) 10:00
Xiaomiは国内向けにおサイフケータイに対応した「Redmi Note 11 Pro 5G」を正式発表しました。発売日は5月30日(月)。予約受付は5月19日(木)9時から。Xiaomi東アジア担当ゼネラルマネージャーSteven...
ryoppi913 2022/04/03(日) 12:01
Xiaomiは、廉価でコスパの高い製品を輩出するRedmiブランドにて、著しく画面サイズの大きい「Redmi MAX 100」を発表しました。これまでXiaomiの最も画面の大きいテレビは98インチでしたが、それをさらに上回っていま...
ryoppi913 2022/03/30(水) 00:04
(Redmi Note 11シリーズ)待望の最上位モデル登場ッ!Xiaomiは、日本時間3月29日21時から行われていた新製品発表会にて、すでに発表されている「Redmi Note 11」シリーズに、最上位機種の「Redmi No...
ryoppi913 2022/03/18(金) 12:05
Xiaomiは、中国国内にてハイスペックスマホの「Redmi K50」シリーズとその姉妹機種である「Redmi K40S」を発表しました。今回はAndroidスマホとして世界最高の処理性能を持つといえる「Redmi K50 Pro」...
會原 2022/03/04(金) 09:00
Xiaomi Japanは、「Redmi Note 11」を国内市場向けに正式発表しました。発売日は3月10日。価格は税込み2万4800円。低価格機種ながらも、リフレッシュレート90Hz駆動の6.43型FHD+ AMOLEDディスプ...
riku 2022/02/20(日) 17:30
Xiaomiは、2022年2月16日に開催された海外イベントにて、同社のサブブランドRedmiの新ゲーミングスマートフォン「Redmi K50 Gaming Edition」を発表しました。今回の機種では、Xiaomiとメルセデスの...