オーディオ カテゴリの記事一覧

MEMSマイクとAI技術で通話時の背景ノイズを軽減するオープンイヤー型ワイヤレスイヤホン「1MORE フィット オープン イヤーバッズ S50」
オーディオ製品ブランド1MOREが、「1MORE フィット オープン イヤーバッズ S50」(以下「1MORE S50」)を発売しています。これは耳を完全に塞ぐことのないオープンイヤー型で、4基のMEMSマイクロフォンとAI技術により通話時の背景ノイズを最大30dB除去するとしています。メーカー独自開発の1MORE ピュアサウンドドライバーはダイヤモンドライクカーボン製振動板を採用し、「すべての音...

秋の音色。BQEYZ Autumn レビュー
有線イヤホン「BQEYZ Autumn (ビーキューアイズ オータム)」を、BQEYZより提供していただいたのでレビューします。Winter、Spring、Summerといった季節の名を冠したイヤホンをリリースしているBQEYZですが、本機は秋、Autumnです。金属筐体が非常に高級感があり、紫色も個性的です。装着感は良好で耳にぴったりハマりました。接続はアンバランス3.5mmのほか、2.5mmや...

光る猫耳ヘッドセット「Razer Kraken Kitty V2」。日本で9月15日発売
ゲーミングブランドRazerは9月7日(日本時間)、光る猫耳型ヘッドセット「Razer Kraken Kitty V2」について、9月15日より日本で発売すると発表しました。Razer Kraken Kitty V2はUSB接続のヘッドセットです。最大の特徴は左右を繋ぐヘッドバンド部分に猫耳型のパーツが装着されていること。さらに猫耳とハウジングの一部には「Razer Chroma RGB」に対応し...

Redmi Buds 4 Active、Amazon限定発売。価格1990円
Xiaomi Japanが新型ワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 4 Active」を発表しました。価格は1990円、発売日は8月21日(月)です。「Redmi Buds 4 Active」は12mmの大型ドライバーを搭載したエントリーモデルのワイヤレスイヤホン。Amazon.co.jpでの限定販売。バッテリー持続時間がイヤホン単体で最大5時間、ケースとの併用時には最大28時間となっており、...

qdc SUPERIOR レビュー。新時代の入門イヤホン決定版候補
カスタムIEMと高級イヤホンのqdcが出してきた、まさかのエントリーモデル!オーディオ業界で話題沸騰の有線イヤホン「qdc SUPERIOR(キューディーシースーペリア)」を購入したのでレビューします。色展開は赤黒の二色で、選択したのは赤色(Vermilion Red)。外装部分の高級感が半端ないです。まるで紅玉のよう。角度を変えればロゴの影が落ちるのも含めて素晴らしい造形です。そして装着感。さす...

骨伝導採用イヤホン、だけど音が良い!「BQEYZ Winter」レビュー
骨伝導だけど音が良い!中国メーカー东莞市先超声学科技有限公司(Dongguan Xianchao Acoustics Technology)のオーディオブランドBQEYZ(ビーキューアイズ)の有線イヤホン「BQEYZ Winter」を購入したのでレビューします!色は黒と銀の2色展開。プラグは2.5mm/3.5mm/4.4mmの3種類。筆者が選択したのは黒色、4.4mm。2pinなのであとから別途リ...

HIFIMAN SUNDARAレビュー。平面磁界駆動入門ヘッドフォン
HIFIMANのヘッドホン「SUNDARA」を購入したのでレビューします。実勢価格3万円台で、平面磁界駆動方式の片鱗を味わうにはちょうどいい機種です。残念ながら装着感は良くありません。側圧が強すぎるためです。また、スライダーもきつくて調整がしにくいです。最大の欠点が音漏れ。「開放型なので当然でしょう」と思うところですが、開放型を複数持ってる筆者からしてもヤバいぐらいに完全に大音量でだだ漏れ。家族友...

小型快適と騒音除去を両立、ソニー新型TWS「WF-1000XM5」発表
ソニーは、Bluetooth対応の完全ワイヤレスヘッドホン「WF-1000XM5」を9月1日より発売します。ブラックとプラチナシルバーの2色展開で、価格はオープン価格。新開発の8.4mmドライバーユニットとAI技術を活用した通話性能の高さが特徴。従来機種よりも約25%小型化した本体と耳の内側にフィットする曲線形状のデザインが、快適な装着性も実現。「統合プロセッサーV2」と「高音質ノイズキャンセリン...

超激安2480円TWS「Redmi Buds 4 Lite」の実力は?
TWSで定価2480円の衝撃!!!Xiaomiが日本で発売した最新のTWS(左右独立型無線イヤホン)である「Redmi Buds 4 Lite」を購入しました。低価格ながらも最新Bluetooth5.2に対応。ペアリングはGoogle Fast Pair対応により、Androidスマホならラクラク。一旦ペアリングしてしまえば次回以降も接続されます。見た目はAirPodsライクでつるっと光沢素材。1...

有線ヘッドホン「SIVGA SV023」レビュー。圧倒的解像感、無名ながらも確かな実力
音響メーカー東莞のブランド「SIVGA Audio」の有線ヘッドフォン「SIVGA SV023」をレビューします。Amazon.co.jpでの価格は6万2千円。2016年設立の若いメーカーで、木を素材に用いたヘッドフォンを数多くリリースしています。日本で無名ですが、本機からは確かな高い実力を伺えました。クラシックなデザイン。ヘッドバンドはステンレススチール。革バンドは高級山羊革で柔らかいです。ハウ...

シャープ、「AQUOSサウンドパートナーAN-SX8 / AN-SS3」を発表! 7月発売予定
AN-SX8シャープは6月15日、首掛け型スピーカー「AQUOSサウンドパートナー AN-SX8 / AN-SS3」を発表しました。立体音響対応の高級機「AN-SX8」AN-SX8は臨場感溢れる立体音響を楽しめる首掛け型スピーカー。立体音響技術「OPSODIS」と「Dolby Atmos」に対応し、音声データを前後、左右、上下から包み込まれるような立体的な音に変換してくれます。スピーカーにはシャ...