ヘッドフォン 最新情報まとめ

HIFIMAN SUNDARAレビュー。平面磁界駆動入門ヘッドフォン
HIFIMANのヘッドホン「SUNDARA」を購入したのでレビューします。実勢価格3万円台で、平面磁界駆動方式の片鱗を味わうにはちょうどいい機種です。残念ながら装着感は良くありません。側圧が強すぎるためです。また、スライダーもきつくて調整がしにくいです。最大の欠点が音漏れ。「開放型なので当然でしょう」と思うところですが、開放型を複数持ってる筆者からしてもヤバいぐらいに完全に大音量でだだ漏れ。家族友...

有線ヘッドホン「SIVGA SV023」レビュー。圧倒的解像感、無名ながらも確かな実力
音響メーカー東莞のブランド「SIVGA Audio」の有線ヘッドフォン「SIVGA SV023」をレビューします。Amazon.co.jpでの価格は6万2千円。2016年設立の若いメーカーで、木を素材に用いたヘッドフォンを数多くリリースしています。日本で無名ですが、本機からは確かな高い実力を伺えました。クラシックなデザイン。ヘッドバンドはステンレススチール。革バンドは高級山羊革で柔らかいです。ハウ...

ヘッドフォン置き場を作成するにはイケアの「板」が優秀だった。
ついつい生えてしまいますよね、ヘッドフォン。次から次へと増殖します。そんなヘッドフォンの置き場に困っていたので、IKEAの「スコーディス(SKÅDIS)」を導入してみました。これを壁に取り付けるにあたって、賃貸などネジを使いたくない場合、こちらのパンチングボード止め具を使います。光 石膏ボード用パンチングボード止め具セット 白 4セット入 PBST2光(Hikari)付属のピンを差し込んで壁に固定...

無線ヘッドフォン王道「WH-1000XM4」に限定「白」登場
ソニーは、無線ノイズキャンセリングヘッドホン「WH-1000XM4」限定カラー「サイレントホワイト」を発表しました。発売日は2021年5月8日。市場推定価格は税込み5万円前後。「WH-1000XM4」は昨年秋に発売したモデルですが、カラーはブラックとプラチナシルバーのみでした。ここに加わるのがサイレントホワイト。色味にパールを加え、繊細なテクスチャーと奥行きを表現、さらに手触りの良いトップコートを...

「Anker Soundcore Space NC」レビュー。ノイズキャンセル入門機、作業用ヘッドフォンとしてうってつけの一台
Anker発、至極の無線ヘッドフォンをレビューAnkerさんより、新発売の無線ヘッドフォン「Soundcore Space NC」を提供していただいたのでレビューします。「Soundcore Space NC」の良い点・悪い点まとめ👍ココが良い!👎ココが悪い!+効果良好なノイキャン +軽量コンパクトで携帯性に優れる +装着感よし +高い接続安定性 +作業したくなるヘ...

スマホ+ワイヤレスでもイイ音、ワンタッチでつなげるSONYのヘッドホン「MDR-1RBTMK2」レビュー
SONYのヘッドホン「MDR-1RBTMK2」を購入し、愛用しています。本製品のいいところは、ズバリ無線接続。しかし無線接続にありがちな音質の低さや、接続設定の煩雑さは皆無です。Androidスマホなら接続設定が簡単NFC搭載のAndroidスマートフォンなら、ヘッドホンとタッチするだけで、簡単にBluetoothペアリングが可能です。最新のXPERIAならそのままで、一部機種ではNFC簡単接続...

めっちゃかわいい!Beats by Dr.DreのAppleストア限定モデルのヘッドフォンを販売終了ギリギリで買ってきました
Beats Electronicsのヘッドフォン「Beats by Dr.Dre Solo HD」のAppleStore限定、グラフィティアーティストとして名高い「Futura」とのコラボモデルの、Beats by Dr. Dre Solo HD Artist Futuraを買ってきました。こちら、数量限定・期間限定の商品で、オンラインストアでは既に終了しており、もう手に入らないかな…と思っていま...

英国版「XPERIA Z」、卓上ホルダが付かないと思いきや、高級ヘッドフォン「MDR-1R」がプレゼントされることが明らかに。
SONY Mobile UKは、「XPERIA Z」を予約した人全員にヘッドフォンをプレゼントするキャンペーンを展開します。対象となるのは英国での販売。対象事業者はO2、Three、Phones4U、Carphone Warehouseとなります。SONYの高級ヘッドフォンが附属するなんて凄いですね。本来は2万円弱で販売されているものです。SONYの本気を感じ取れます。ただ「XPERIA Z」は音...