家電 カテゴリの記事一覧

SwitchBot お掃除ロボット S20 中長期使用レビュー。美点と欠点を総チェック、おすすめはこんな人

2025/09/07 19:08ryoppi913

SwitchBotSwitchBot お掃除ロボット S20レビューロボット掃除機

優秀な入門機?SwitchBotより「SwitchBot お掃除ロボット S20」を提供していただいたのでレビューします。ローラー式の水拭きモップ搭載機としてはかなり安価なのが魅力な製品に仕上がっています。セットアップは簡単、お手入れもラクラクSwitchBot お掃除ロボット S20のセットアップは、同梱のクイックスタートガイドに沿って進めれば特に迷うことはありません。ざっと流れを説明すると、ス...

Bose QuietComfort Ultra Earbuds (第2世代)レビュー。音質・ノイズキャンセリングともに正統進化

2025/09/06 22:46hayabusa

BoseBose QuietComfort Ultra Earbuds (2nd Gen)TWSレビュー

Boseから発売された最新フラグシップTWS、QuietComfort Ultra Earbuds (第2世代)を購入しました。第1世代と比較して、音質、ノイズキャンセリング等の変わったところをチェックしたのでレビューしていきたいと思います。開封・付属品Bose QuietComfort Ultra Earbuds (第2世代)は、2025年8月7日発売、価格は3万9600円と第1世代から据え置き...

「Google Pixel Buds 2a」発表。現在セール中のPixel Buds Pro 2との価格差わずか1980円

2025/08/26 12:33みのうぐん

GooglePixel Buds 2aイヤホン

Googleは、新型の完全ワイヤレスイヤホン「Google Pixel Buds 2a」を発表しました。国内での価格は2万3800円で、10月9日に発売されます。本製品は、手頃な価格帯のAシリーズとして初めてアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能を搭載したことが最大の特徴です。しかし、現在Googleストアでは上位モデル「Google Pixel Buds Pro 2」がセールを実施しており...

Nothing Headphone (1)、日本発売。価格3万9800円

2025/08/20 12:00會原

NothingNothing Headphone (1)

Nothing Technology Japanは2025年8月20日、ブランド初となるオーバーイヤー型ヘッドホン「Nothing Headphone (1)」の日本市場向け発売を正式に発表しました。価格は3万9800円(税込)で、8月20日正午から公式サイトnothing.techにて予約を開始し、8月28日午前9時より同サイトおよび販売パートナーにて発売します。操作性においてタッチセンサーの誤...

サムスン、18年ぶりの日本家電に再参入?日立の家電部門買収に乗り出したと報じられる

2025/08/06 20:34會原

LGSamsung日立

日立製作所が、国内の家電事業を手がける日立グローバルライフソリューションズ(日立GLS)の売却に乗り出したと韓国メディア毎日経済が報じています。それによると入札には韓国のサムスン電子とLG電子が参加しており、実現すればサムスンにとっては2007年の市場撤退以来、18年ぶりの日本家電市場への本格的な再挑戦となるそうです。日立GLSの売却手続きは第1次入札の提案書を受け付けており、10月には優先交渉者...

Shokz OpenDots ONEレビュー。HUAWEI FreeClipから乗り換えた理由とは

2025/07/12 20:00Jiyoung

HUAWEI FreeClipShokz OpenDots ONEレビュー

最近リモートで仕事をする機会がかなり増えた筆者。今まではHUAWEI FreeClipというイヤーカフ型完全無線イヤホンを使っていたのですが、どうも締め付けが痛く、3時間くらいで辛くなってきました。そんなある日、偶然立ち寄った家電量販店で「Shokz OpenDots ONE」を見かけました。評判が良いのはなんとなく知っていましたが、装着してみると驚愕。フィット感の良さに感動しそのまま購入して乗り...

ソニー、新HDR技術搭載のCMOSセンサー「LYT-828」を発表!スマホ搭載に期待

2025/06/27 11:00會原

LYT-828LYTIASony

ソニーセミコンダクタソリューションズは6月26日、有効約5000万画素のCMOSイメージセンサー「LYTIA LYT-828」を商品化したと発表しました。2025年8月下旬から量産出荷を開始予定。新製品は「LYT-818」の後継機種の位置付け。1/1.28型(対角12.49mm)のセンサーで、主にスマートフォンのメインカメラおよびサブカメラ向けとしています。LYT-828は、明部の白飛びや暗部の黒...

3年ぶりの完成形。ソニー無線ヘッドホン「WH-1000XM6」レビュー

2025/06/21 20:32Jiyoung

SonyWH-1000XM6レビュー

ソニーから待望のワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM6」が発売されました。筆者はヒンジが割れたWH-1000XM4を使い続けていたのですが、配線が剥き出しのまま使うのは流石に限界ということで、発売されたタイミングで買い替え。 音だけはなんとか聴けるWH-1000XM4ずっと待っていたモデルなので超気に入って使っています。というわけで、本記事ではWH-1000XM6のレビューをお届けします。WH...

Enco Buds3 Pro 6月26日発売

2025/06/19 13:00會原

Enco Buds3 ProOPPO

OPPOは、TWS「OPPO Enco Buds3 Pro True Wireless Earbuds」を6月26日から販売開始すると発表しました。10分の充電で約4時間の連続再生が可能な急速充電に対応。イヤホン単体では約12時間、充電ケースとの併用で最大54時間の連続再生。1000回以上充電しても80%の最大容量をキープする長寿命バッテリーを備えると謳います。12.4mm大型ドライバーにチタンコ...

え、これ有線イヤホン?ぶっちぎり無線イヤホン「Xiaomi Buds 5 Pro Wi-Fi」でUltraとの超音質コンボをキメろ

2025/06/18 23:48會原

TWSXiaomiXiaomi Buds 5 Pro Wi-Fiレビュー

カメラ最強端末が音質最強端末だった件。左右独立型イヤホン(TWS)「Xiaomi Buds 5 Pro Wi-Fi」をお借りしたのでレビューします。Bluetooth 5.4に加えて、Qualcomm XPANに対応するのが本製品最大の特徴となっています。Bluetoothの規格上の限界を超えた96 kHz/24 bit・4.2 Mbpsのロスレス伝送によって高音質を実現します。今回用いたのは、X...

「NHK ONE」開始へ。受信料1100円で地上波放送と同額、既存契約者は追加負担なし

2025/06/18 17:54會原

NHKNHK ONE

NHKは2025年10月1日から、インターネットのワンストップサービス「NHK ONE」を開始すると発表しました。改正放送法により、同日からインターネットを通じた番組配信が必須業務となることに伴う新サービスとなります。サービス内容は、番組の同時配信、見逃し・聴き逃し配信、ニュースの記事や動画などを、スマートフォンやパソコン、ネット対応テレビなど利用者の環境に合わせて、ウェブサイトやアプリで提供する...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない