最新機器発表から事前内覧会、開発者インタビュー、社会問題まで多岐に渡り取材しています。取材依頼等はメールフォームにお送り下さい。実地(主に東京)/遠隔、メタバース(VRChat / cluster / VIVERSE等)いずれも取材可能です。
取材記事 最新情報まとめ

小型パソコン「GPD Pocket4」が日本上陸へ。高解像度144Hz駆動が魅力
GPDの正規代理店天空は、8.8インチディスプレイを搭載する2-in-1 PC「GPD Pocket 4」を発表しました。2025年2月1日より販売を開始し、価格はRyzen 7 8840U搭載モデルが14万6700円から、Ryzen AI 9 365搭載モデルが19万9700円、最上位のRyzen AI 9 HX 370搭載モデルが24万7900円となっています。GPDのWade代表も遠隔で出演...

iPhoneがブラックベリーに変形!神ケース「Clicks」日本上陸
英国発のモバイルアクセサリーブランド「Clicks」は、日本において「Clicks Keyboard」を発表しました。iPhone 16 Pro用は2万3870円、16 Pro Max用は2万7280円。3色展開で本日Amazonにて発売。 左からSurf,Onyx,Spiceスマートフォンの激甚な進化の過程において、物理ボタンを無くしたことによって何か他のものまで無くしてしまったのではないか?と...

OPPO、新機種3機種を一挙発表
OPPO日本法人オウガ・ジャパンは、ハイエンドスマートフォン「OPPO Find X8」を13万9800円で発売すると発表しました。同時に「OPPO A3 5G」を3万2800円、タブレット「OPPO Pad NEO」を4万4800円で発売します。河野健三専務取締役は、3年ぶりとなるFindシリーズの新モデル投入について「この3年間の沈黙は日本市場への情熱の冷却ではなく、一切の妥協を許さず完璧を追...

利用急増の楽天モバイル、肝心の通信品質は大丈夫?経済安全保障からAI、衛星活用まで
楽天モバイルは契約772万回線(MVNOとの合算では812万回線)を突破、ユーザー1人あたりのデータ利用量も爆増中となっていますが、肝心の回線品質は大丈夫なのでしょうか?楽天モバイルは、東京都世田谷区二子玉川の楽天本社クリムゾンハウスにて、通信品質への取り組み関する説明会を記者向けに開催しました。楽天モバイルのモバイルネットワーク本部副CTO竹下紘氏が説明しました。従来の携帯基地局は専用機器構築が...

Nothingファン大集合!コミュニティイベントが開催された
英ロンドンを拠点とするNohting Technologyは11月25日、原宿にて「Phone (2a) Community Edition ポップアップイベント」を開催しました。本コミュニティイベントでは「Phone (2a) Community Edition」を数量限定販売したほか、ハードウェアデザインを手がけたアストリッド・ヴァンミュイーズ氏と赤崎健太氏が登壇しました。昆虫をキービジュアル...

店舗に行かずスマホを売却。Back Market日本上陸
スマホ買取の新サービス「Back Market」の日本展開が発表されました。創業から10年、18カ国で展開中で、1500万人の顧客が利用しているというBack Market。世界最大級リファービッシュ(整備済み品)事業者を自認します。フランスのスタートアッププログラムを活用しているとのこと。今あるものを活用することで、新品を買わずに済む、持続性のある世界を実現していくとの意気込みを語ります。 Ba...

重量479gのモンスターAndroidゲーム機!「AYANEO Pocket EVO」
AYANEOは、日本にて携帯Androidゲーム機「AYANEO Pocket EVO」を正式発表しました。発売予定日は2025年2月7日。価格は8万9800円から。色展開はスカイホワイト、スターリーブラック、レトロカラー。フロント部はガラス張りのベゼルレスデザイン。WiiUなどを彷彿させつつも、現代的な美しい外観はAYANEOらしいところ。SoCにはSnapdragon G3x Gen 2を搭載...

Rakuten LinkにAI搭載!楽天経済圏の中核担うスーパーアプリに?
楽天モバイルは、「Rakuten最強プラン」契約者向けアプリ「Rakuten Link」を全面リニューアルし、新機能「Rakuten Link AI」を搭載すると発表しました。Android向けに順次提供を開始し、iOS版も今後リリース予定とのことです。「Rakuten Link AI」は、最強プラン契約者が無料で利用できるチャットボット機能。携帯サービスに関する質問から趣味や旅行、仕事のアイデア...

もうこれ「Z」だろ!?珠玉の「VAIO SX14-R」で新時代の働き方に備えろ!
どう見てもZです、本当にありがとうございました!VAIO株式会社は、ハイエンドモバイル新製品として「VAIO SX14-R(法人向けモデル名称 VAIO Pro PK-R)」を正式発表しました。発売日は2024年11月8日(金)。ソニーからの独立後、2024年7月1日で設立10年を迎えたVAIO。実は売上はここ2年で躍進して2倍。PC全体は低成長な中でも、コロナ中盤を境に大きく伸ばしたそうです。こ...

シャープさんはなぜフラッグシップモデルを作るんですか?老舗ブランド浮気相手「あのライバル」をどう見てる?
シャープ通信事業本部パーソナル通信事業部中江優晃事業部長シャープは新製品発表会を開催、「AQUOS R9 pro」と「AQUOS sense9」を正式発表しました。特に注目が、夏モデルには見えなかったフラッグシップモデル「AQUOS R9 Pro」が発表されたことです。なぜ夏恒例のはずのハイエンド、proがないのか……失意の声が聞かれていましたので、ユーザーにとっては待望のpro登場となります。...

怪獣デジカメスマホ「AQUOS R9 pro」実機チェック!わかりすぎてるカメラ構成に唸る
バケモノ来た!シャープの新製品発表会を取材し、新機種「AQUOS R9 pro」の実機を触ることが出来ました。AQUOS R9 pro! pic.twitter.com/yKuI9hyGft— すまほん!! (@sm_hn) October 29, 2024これまでAQUOS Rシリーズのカメラ構成は「でかい1型の超広角カメラで、全画角を担う」というコンセプトにより、超広角ひとつだけ。 デジカメ用...