最新機器発表から事前内覧会、開発者インタビュー、社会問題まで多岐に渡り取材しています。取材依頼等はメールフォームにお送り下さい。実地(主に東京)/遠隔、メタバース(VRChat / cluster / VIVERSE等)いずれも取材可能です。
取材記事 最新情報まとめ

ガンダム、進撃の巨人がVRに!人気作品の開発秘話、Meta Quest 3S発売記念イベントにて語られる
Meta社は、VR/MRヘッドセット「Meta Quest 3S」を10月15日より発売開始しました。これを記念して渋谷にて10月24日、新作タイトル4作品の発表イベント「渋谷スキランブルフェス」を開催。声優や俳優、各作品の開発者が作品について語りました。まずはガンダムを題材とした「VR映画」を銘打つ「機動戦士ガンダム 銀灰の幻影」。 左からアルコ&ピースの平子祐希氏・酒井健太氏、マルチタレントで...

最初のVR HMD、迷ったらコレを買え!Meta Quest 3Sを体験したら意外と良かった
Meta Quest 3Sを東京都内のMetaのPRイベントにて体験しました。Quest 3Sは、Quest 3の廉価版としてMetaが位置づけるVR HMD。AndroidベースのOSを搭載、処理系や通信系を内包することで、単独動作可能な独立型です。Quest 3と同等の処理性能を有しながらも、4万円台からのお手頃価格を実現したと謳います。筆者はアジア人なので、目の下に少し隙間が空いてしまうのが...

2画面タッチパネルで超高性能のGPD DUO、日本登場!
株式会社天空は、深センGPD Technology社の新製品GPD DUOの国内1年間の保証つきモデル「国内正規版」を、日本国内にて正式発表しました。発売日は2024年12月13日を予定。価格は25万700円。予約受付中となっています。本機は13.3型のOLEDパネルを2枚搭載した超ド変態Windowsパソコンです。生産効率を劇的に向上させることが証明されているデュアルモニター。一方で、モバイルモ...

爆軽超高画質「MeganeX superlight 8K」登場!スマホより軽い本体、VRC特化仕様
2024年10月10日、Shftallは新製品発表会を開催。パナソニックと共同開発の「MeganeX superlight 8K」を正式発表しました。価格は24万9900円。発売時期は2025年1月から2月予定。既に予約受付中で、先行予約者特典は標準1年間保証+2年間延長保証。本機はとてつもなく軽くて、とてつもなく高画質のVRヘッドセットです。ただしターゲット層は明確に絞って研ぎ澄ませています。ま...

Belkinの保護フィルムを貼り付けたら結構良かった。マジックジョンとどっちがおすすめ?
Belkinの保護フィルムを提供していただいたのでご紹介します。筆者はiPhone 16 Proを購入するにあたり、マジックジョンの保護フィルムを予め購入し、貼り付けていました。「TikTokで流れてくる日本語が怪レい『あれ』」ですよ。https://www.youtube.com/watch?v=gNZjq6z2tR0商品ページまで日本語が怪しいのは作戦なのでしょう。貼り付けは非常にスムーズ。i...

Xiaomi 14T Proの夜景をチェック
Xiaomiの新製品発表会で、新製品「Xiaomi 14T Pro」の夜間撮影体験ができたのでご紹介します。撮影は、発表会の開催地東京ポートシティ竹芝にて。専用機のオートで撮るとやや手ブレしがちな場面でしたが……。夜景モードでしっかり撮れています。撮影体験プログラムでの推しは人物の撮影でした。スマホのレンズは広角寄りすぎて人物の写真は苦手なので、少し倍率を上げるのがコツ。薄暗くて、且つ明暗差があり...

【朗報】au/UQが通信品質首位に躍り出た!その理由、ドコモとの差をKDDIが説明
KDDIは、通信品質「繋がる体感No.1」記者説明会を開催しました。アグレッシブな開設計画もあって業界最多の基地局数を実現。Sub6基地局数3.9万局で本格利用段階へ。衛星との干渉をしないよう、Sub6出力抑制して運用してきたが、衛星条件の緩和により広範囲で出力制限を2024年3月末から解除。その結果、au・UQ mobile・povoがOpensignalでナンバーワンに。7月から9月の評価。6...

これAI生成画像だってわかる?Anker、すでに生成AIを積極活用していることが判明!
Ankerは10月3日の新製品発表会で、AI技術を活用した取り組みについて紹介しました。カスタマーサービスの向上からクリエイティブ制作、製品機能まで、幅広い分野でAIの活用を進めているそうです。まず、昨年導入したチャットGPTを活用したカスタマーサービス「Anker AIアシスタント」について報告がありました。サービス開始から1年弱で約10万件の問い合わせにAIで対応したとのこと。これにより、休日...

ディズニーコラボも継続!ベルキン、新製品一挙発表
Belkinは9月30日、東京都内で新製品発表会を開催しました。Belkinは世界171の市場に展開、2023年に全世界で5200万製品を販売、モバイル充電市場でシェア1位、Apple関連アクセサリーを1100万個以上販売してきたといいます。また、空間コンピューティングやAI、ロボットなどの分野に注力する新部門を設立するなど、成長を続けているとのこと。ちなみに「充電ならAnkerでは?」と思う日本...

ベルキンのApple DockKit対応「自動追跡スタンド」!充電しながらどんなアプリでも被写体を捉える
アクセサリーメーカーBelkinは、東京都内にて新製品発表会を開催。そのなかで、iPhone 16シリーズ向けのソリューションと題して、オートトラッキングスタンド(4月末発売済み)を紹介しました。iPhoneを磁力で設置し、90度の角度変更と、360度回転によって、被写体を追いかけます。Belkin新製品 ノリが陽キャで草 pic.twitter.com/9jXRV3KmDm— すまほん!! (@...

【朗報】シャオミストア、ついに「常設化」へ大きく前進!なんと「場所を検討中」であることが明らかに
どこに来るかな?Xiaomiは2024年8月18日、東京都内で新製品発表会を開催しました。発表した製品について、期間限定で渋谷パルコに開設中のXiaomi POP-UP Storeで一般の人が触れられるよう、順次商品を並べていくとのこと。 渋谷PARCO シャオミポップアップストア(期間限定)そしてこのXiaomi POP-UP Storeが予定通り2024年9月30日までの開催となることに触れた...