すまほん!!の人気記事

MediaTek Dimensity 9500発表!AnTuTu400万点超えの新世代旗艦チップ
2025/09/24 22:57ryoppi913
Dimensity 9500MediaTekSnapdragon 8 Elite Gen 5vivo X300
MediaTekは9月22日、次世代フラッグシップSoC「Dimensity 9500」を発表しました。この9月22日という日程がまたなんともいやらしく、Qualcommが同じくフラッグシップSoCたるSnapdragon 8 Elite Gen 5を発表するSnapdragon Summitの前日。まさにライバル社への対抗心をむき出しにした格好です。気になる性能は、リーク情報によるとAnTuTu...

dGPU搭載ミニPC ACEMAGIC TANK 03レビュー。型落ちかと思いきや、とんでもない化け物だった
2025/09/23 19:38ryoppi913
ACEMAGICACEMAGIC M1A TANK 03ミニPCレビュー
えっ、VRAM16GBもあるんですか?ACEMAGICより、ノブを備えたゲーミングミニPCである「ACEMAGIC M1A TANK 03」を提供していただきましたので、レビューしていきます。Core i9 12900HとRTX 4060あるいはモバイル版RTX3070を搭載しているという、ミニPCとしては比較的珍しいdGPUつきモデルです。外観早速開封していきましょう。箱のフタを取り外すと、さっ...

特価:Xperia 10 VIが衝撃のMNP一括9824円
2025/09/23 16:50會原
XperiaXperia 10 VI
ソフトバンク正規代理店「スマホ乗り換えドットコム」は、ソニー製スマートフォン「Xperia 10 VI」を対象とした特別キャンペーンを2025年9月30日まで実施すると発表しました。今回のキャンペーンでは、通常価格3万1824円のXperia 10 VIが、2万2000円の機種代金割引により一括9824円で購入可能です。対象となるのは、他社からの乗り換え(MNP)の場合は全年齢、新規契約の場合は5...

ドコモ障害原因のeSIM再発行時、手数料4950円徴収で炎上→返金対応へ
2025/09/22 12:21會原
eSIMNTT docomo
NTTドコモは、eSIM専用のiPhone 17シリーズの発売日当日、eSIM開通・移行・転送が行えない障害を発生させました。これによってeSIM再発行が必要となった顧客に対して、手数料4950円が徴収されたとの投稿がSNS上で確認されていました。⑦4950円払って esim再発行、有効化するしか選択肢がないとのこと。障害に起因するため、不当な請求であるむね主張するも平行線、やむなく了承⑧再発行完...

Xiaomi 17はiPhoneのパクリに非ず?早速賛否両論、Xiaomiが弁明
2025/09/22 15:12會原
XiaomiXiaomi 17
Xiaomiが連日ティザーを公開していいるXiaomi 17シリーズ。16を欠番にして17にしたり、背面に画面を搭載したり、斬新さが目につき、賛否両論を呼び起こしています。海外メディア innoGyan.in が、Xiaomiの幹部であるLu Weibing氏がライブ配信で語った次期フラッグシップモデル「Xiaomi 17」シリーズの詳細について伝えました。https://www.youtube....

手のひらサイズ?AMD Radeon RX 7600M XT搭載のeGPU登場
2025/09/25 05:52會原
AMD Radeon RX 7600M XTeGPUOne-NetbookONEXGPU
One-Netbook社国内正規代理店天空は、ポケットサイズのポータブル外付けGPU「ONEXGPU」を発表しました。本製品は2025年10月下旬に発売予定で、予約価格は9万9800円(税込)です。本体の小型さを売りにします。無数の小さな穴が開けられたケースにはライティング機能も搭載。GPUは「AMD Radeon RX 7600M XT」を採用し、最大120W。接続には高速なUSB4.0ポートや...