温湿度を計測し記録。SwitchBot レビュー

掲載日時: 2021/04/21(水) 21:44

 部屋の温度や湿度を表示するデバイスが欲しいと思い、SwitchBotの温湿度計を購入しました。レビューします。

内容物

 内容物はかなりシンプルで、温湿度計とマグネットのみ。ケーブルなどは一切ありません。というのも本機は一般的な単4電池2本で動作します。そのため、ケーブルや電源などが不要です。

接続

 接続は簡単です。SwitchBotのアプリをインストールし、右上の追加ボタンをタップします。すでにデバイスの電源が入っている場合は、自動検出でデバイスがサジェストされます。

 あとは指示に従えばデバイスがホーム画面に追加されます。

ネットワークに接続する

 別売りのハブを購入することで、ネットワークに温湿度計を繋ぐことができます。

ハブに繋げる

 ハブには赤外線リモコン機能があり、エアコンや照明などのデバイスを登録することで、家電をコントロールすることができます。それ以外にも今回紹介したSwitchBotの製品を繋げることで、それらのデバイスをネットワーク経由でコントロールしたり、確認したりすることができます。

 言い換えれば、SwitchBotの製品はすべてこのハブと呼ばれるものを購入しない限り、ネットワークに接続することができないので要注意です。

SwitchBot スイッチボット スマートホーム 学習リモコン Alexa – Google Home IFTTT イフト Siriに対応 SwitchBot Hub Mini

 登録は先程と同様の手順で追加すればOK。あとは先程の温湿度計の設定からクラウドサービスをオンにできることを確認します。オンにできれば各種サービスへ接続できるリンクが案内されます。

 執筆現在で対応しているサービスは、Google Assistant、Amazon Alexa、IFTTT、LINE Clova、Siriショートカットです。製品ページには「HomePodに対応している」と表記がありますが、これはあくまでSiriショートカットを用いての対応であり、HomeKitには対応していないのでご注意を。

Google Assistant

 Google Assistantと接続し、「OK Google 部屋の温度を教えて」と聞くと部屋の温度を教えてくれるようになります。しかし同じように「部屋の湿度を教えて」と聞くと何故か部屋の湿度の定義を教えてくれます。謎。「今の湿度は?」と聞くと天気予報をもとにした湿度を教えてくれます。どうやら対応していないようです。

Amazon Alexa

 AlexaもGoogle同様に接続し、「Alexa、部屋の温度を教えて」と聞くと教えてくれます。ただ湿度もGoogle同様に非対応のようで「部屋の湿度は?」と聞くと「そのモードには対応していません」と解答されます。

ログを見る

 個人的にはコレが見たくて購入しました。Nature Remoでも温湿度は確認できるのですが、ログが残りません。一部のユーザは独自にプログラムを組んでログを残る仕組みを構築しているようですが、私にはそのような技術も無い上、気軽に見ることができません。

 しかし、SwitchBotの温湿度計はアプリを開くだけで時間、日にち、週、月、年ごとにグラフで確認できます。しかも、データをエクスポートすることも可能です。

 データを見たかった理由としては1日でどのくらい温度変化があるのか知りたい、湿度が低いのは部屋のここだけか?など様々な疑問を解消するためです。

どうせなら繋がる温湿度計を

 普通の温湿度計でも良いとは思いますが、せっかくならばIoT化してデータが残るほうが面白いのではないでしょうか。価格的にもそれほど変わらない価格で購入できるのもSwitchBotのいいところ。季節の変わり目にエアコンがいるかどうか、など様々な用途で活用できるかと思います。

SwitchBot 温湿度計 デジタル スマート家電 高精度 スイス製センサー スマホで温度湿度管理 アラーム付き グラフ記録 アレクサ、Google home、HomePod、IFTTT に対応(ハブ必要)

おすすめ記事

MOONDROP MIAD01の詳細スペックが判明!Dimensity搭載や100段階音量調節で価格399ドル、さらに技適申請も明らかに

2024-04-25 20:55:14會原

DAPDimensity 7050MIAD01MOONDROPMOONDROP MIAD01

中国の音響メーカーMOONDROP(水月雨)は、「MOONDROP MIAD 01(MD-PH-001)」のスペックを公開しました。価格は399ドル。現在「技術基準適合証明申請中」とのことで、日本発売にも期待できそうです。同社は本機を「5G対応フルバランスHiFiオーディオプレーヤー」または「Internet Audio Device」などと位置付け、なんと4.4mmバランス接続端子を備えます。M...

Qi2、液晶での電池残量表示対応!Anker MagGo Power Bank (10000mAh) レビュー

2024-04-24 19:56:54そっぷる

Anker MagGo Power BankQi2レビュー

AnkerよりQi2対応のモバイルバッテリーが発売されました。前回紹介したものは6600mAhですが、今回は10000mAhの大容量モデルです。それ以外にも違いがあるので紹介していきます。内容物はUSB Type-Cケーブルとモバイルバッテリー本体のみ。ワイヤレス充電面にはQi2対応を表すQi2のロゴが表記されています。背面には簡易的なスタンドが備わっています。スタンドは非常に簡易的なものですが、...

HUAWEI Pura70シリーズ発表!Pシリーズから名称が変更、Ultraはレンズがつき出る1型沈胴式カメラを搭載

2024-04-24 18:50:23ピュアセル

HiSiliconHuaweiHuawei Pura70Huawei Pura70 ProHuawei Pura70 Pro+

中国ファーウェイは、中国国内で同社最新フラグシップスマートフォンの「HUAWEI Pura70」「HUAWEI Pura70 Pro」「HUAWEI Pura70 Pro+」「HUAWEI Pura70 Ultra」の4機種を発表しました。 同社傘下のHiSilicon製SoCを搭載し、Pura70 Pro+/Ultraは衛星通信に対応。Pura70 Ultraでは1型センサーと可変絞りの沈胴式広...

メタ、VR/ARデバイス向け「Meta Horizon OS」発表。ASUSやレノボが採用、「メタバースのAndroid」になれるか?

2024-04-24 12:46:18riku

ASUSLenovoMetaMeta Horizon OSMeta Quest Software

Metaは、同社のMeta Questシリーズに搭載しているMeta Quest Softwareを拡張し、新たに「Meta Horizon OS」としてサードパーティーのハードウェアメーカーに解放することを発表しました。Metaによると、「Meta Horizon OS」は、利用者により多くの選択肢を、開発者により大きなエコシステムを提供するとのこと。同OSを搭載したデバイスとして、既にASUS...

カテゴリー