大きくなった「Switchbot 温湿度計プラス」レビュー

掲載日時: 2022/02/19(土) 17:35

 Switchbotから新たに販売開始された温湿度計を購入しました。レビューします。

内容物

 本体と取扱説明書、壁に貼り付けるようにスチール板が付属しています。電池はすでに装着済みで、絶縁体を抜けばすぐに利用できる状態でした。

 サイズ感はiPhone 13 miniと並べて約半分くらいの大きさです。

何が変わった?

 Switchbotでは前から温湿度計を販売しており、今回は新たにハイグレードな「プラス」が追加される形になります。そのため、旧型も併売されるようです。

 主な違いとしては、ディスプレイサイズの違い、快適度の有無、背面スタンドの有無、データ保存期間の違いのみです。

 ディスプレイサイズは従来の2.1インチから3インチへと大型化。また文字も少し太くなったことが視認性がグッと向上しました。また、プラスでは新たに快適度の表示に対応します。これは予め設定した温度や湿度の範囲に応じて乾燥、快適、湿潤の3段階で表示してくれる機能です。

 また従来は壁かどこかにくっつけておく必要がありましたが、プラスでは内蔵スタンドを搭載したことにより、机において2段階の角度で調節できるようになりました。角度も42°または65°といろんなシチュエーションに応じて調節できます。

 65°では結構寝てしまいますので、低い位置での設置に最適です。

 データ保存期間も約2倍に延長されました。従来はローカルストレージに30日間のみ保存できましたが、プラスでは68日と約2ヶ月保存できるようになりました。

 もちろん従来どおり、背面に引っ掛けようの穴やマグネットは搭載しているので、冷蔵庫や付属のプレートを用いて簡単に取り付けることができます。

接続

 本製品も従来どおり別売のハブと繋げることでGoogle AssistantやAmazon Alexa、IFTTTなどのサービスと連携させることができます。

 スマートフォンにSwitchbotのアプリをインストールし、新しいデバイスを追加で温湿度計プラスを選択します。

 指示どおりに背面のボタンを押して紐付けを完了しましょう。

 完了すると接続しているデバイスが一覧で表示されます。アイコンもしっかり差別化されています。

 ハブに接続しようとすると項目がオンにできず、困惑しましたがハブ側にアップデートがあることを確認。アップデート後は問題なくオンにできました。接続できずに困っている人はハブのアップデートを確認したほうが良いです。

 もう定番のログを見る機能もしっかり健在。精度も初代とほぼ同じ数字が表示されているので問題ないでしょう。

まとめ

 旧型をすでに購入している人は急いで買い換える必要はないかと思います。機能的に大幅にグレードアップした箇所は少ないです。

 ただ新たに買い足す場合に選択肢がもう一つ増えたことは非常に大きいです。例えばキッチンやリビングなど視認性が重視される場所ではプラスを設置しておき、倉庫や押入れ、サーバールームなど温湿度のデータを遠隔で確認したいだけの場合は初代を購入しても良いのではないでしょうか。

SwitchBot 温湿度計プラス

SwitchBot 温湿度計

おすすめ記事

MOONDROP MIAD01の詳細スペックが判明!Dimensity搭載や100段階音量調節で価格399ドル、さらに技適申請も明らかに

2024-04-25 20:55:14會原

DAPDimensity 7050MIAD01MOONDROPMOONDROP MIAD01

中国の音響メーカーMOONDROP(水月雨)は、「MOONDROP MIAD 01(MD-PH-001)」のスペックを公開しました。価格は399ドル。現在「技術基準適合証明申請中」とのことで、日本発売にも期待できそうです。同社は本機を「5G対応フルバランスHiFiオーディオプレーヤー」または「Internet Audio Device」などと位置付け、なんと4.4mmバランス接続端子を備えます。M...

Qi2、液晶での電池残量表示対応!Anker MagGo Power Bank (10000mAh) レビュー

2024-04-24 19:56:54そっぷる

Anker MagGo Power BankQi2レビュー

AnkerよりQi2対応のモバイルバッテリーが発売されました。前回紹介したものは6600mAhですが、今回は10000mAhの大容量モデルです。それ以外にも違いがあるので紹介していきます。内容物はUSB Type-Cケーブルとモバイルバッテリー本体のみ。ワイヤレス充電面にはQi2対応を表すQi2のロゴが表記されています。背面には簡易的なスタンドが備わっています。スタンドは非常に簡易的なものですが、...

HUAWEI Pura70シリーズ発表!Pシリーズから名称が変更、Ultraはレンズがつき出る1型沈胴式カメラを搭載

2024-04-24 18:50:23ピュアセル

HiSiliconHuaweiHuawei Pura70Huawei Pura70 ProHuawei Pura70 Pro+

中国ファーウェイは、中国国内で同社最新フラグシップスマートフォンの「HUAWEI Pura70」「HUAWEI Pura70 Pro」「HUAWEI Pura70 Pro+」「HUAWEI Pura70 Ultra」の4機種を発表しました。 同社傘下のHiSilicon製SoCを搭載し、Pura70 Pro+/Ultraは衛星通信に対応。Pura70 Ultraでは1型センサーと可変絞りの沈胴式広...

メタ、VR/ARデバイス向け「Meta Horizon OS」発表。ASUSやレノボが採用、「メタバースのAndroid」になれるか?

2024-04-24 12:46:18riku

ASUSLenovoMetaMeta Horizon OSMeta Quest Software

Metaは、同社のMeta Questシリーズに搭載しているMeta Quest Softwareを拡張し、新たに「Meta Horizon OS」としてサードパーティーのハードウェアメーカーに解放することを発表しました。Metaによると、「Meta Horizon OS」は、利用者により多くの選択肢を、開発者により大きなエコシステムを提供するとのこと。同OSを搭載したデバイスとして、既にASUS...

カテゴリー