上位機はSnapdragon 778G搭載で3万2000円!「POCO X5/X5 Pro 5G」発表

掲載日時: 2023/02/08(水) 16:21

 

 Xiaomiは、同社のサブブランドであるPOCOから、新たに「POCO X5 5G」「POCO X5 Pro 5G」の2機種を正式発表しました。上位モデルはSnapdragon 778G搭載で約3万2000円という高コスパです。

 本体は、カメラユニット横に刻まれている大きなPOCOロゴと、独特なカラーリングが特徴。色は、基本色のブラック、ブルーに加え、「POCO X5 5G」はグリーン、「POCO X5 Pro 5G」はイエローをそれぞれ取り揃えます。

 「POCO X5 5G」は、SoCにSnapdragon 695を採用し、LPDDR4Xの6/8GBの実行メモリ、UFS 2.2の128/256GBの内蔵ストレージを搭載します。

 一方、上位モデルの「POCO X5 Pro 5G」は、性能の比較的高いミッドハイ端末でよく見かけるSnapdragon 778Gを採用。実行メモリや内蔵ストレージの構成は変わりません。なお、両端末とも最大1TBのmicroSDカードに対応しています。

 ディスプレイは、両端末ともに6.67インチの有機EL。解像度はFHD+であり、リフレッシュレート最大120Hz駆動に対応しています。

 バッテリーも2端末で同じであり、容量は5000mAhとなっています。ただし急速充電に関しては、「POCO X5 5G」が最大33Wであるのに対し、「POCO X5 Pro 5G」は最大67Wとなっています。

 カメラは3眼構成。800万画素の超広角カメラ、200万画素のマクロカメラは共通ですが、上位モデルの「POCO X5 Pro 5G」では、さらに1億800万画素の広角カメラを搭載。「POCO X5 5G」のメインカメラは4800万画素であり、この点もSoCに次ぐ大きな差となっています。

 このほか、本体には3.5mmイヤホンジャックを搭載。出荷時に搭載されるOSのバージョンが異なり、「POCO X5 5G」はAndroid 12とMIUI 13を、「POCO X5 Pro 5G」はAndroid 13とMIUI 14をそれぞれ搭載します。なお、Androidメジャーアップデートのスケジュールについては公表されていません。

 本体価格は、早期購入価格で「POCO X5 5G」が199ドル(約2万6000円)から、「POCO X5 Pro 5G」が249ドル(約3万2600円)からとなっています。

海外スマホ個人輸入 [AD]
AliExpress Global
情報元POCO Global
経由9to5Google

おすすめ記事

MOONDROP MIAD01の詳細スペックが判明!Dimensity搭載や100段階音量調節で価格399ドル、さらに技適申請も明らかに

2024-04-25 20:55:14會原

DAPDimensity 7050MIAD01MOONDROPMOONDROP MIAD01

中国の音響メーカーMOONDROP(水月雨)は、「MOONDROP MIAD 01(MD-PH-001)」のスペックを公開しました。価格は399ドル。現在「技術基準適合証明申請中」とのことで、日本発売にも期待できそうです。同社は本機を「5G対応フルバランスHiFiオーディオプレーヤー」または「Internet Audio Device」などと位置付け、なんと4.4mmバランス接続端子を備えます。M...

Qi2、液晶での電池残量表示対応!Anker MagGo Power Bank (10000mAh) レビュー

2024-04-24 19:56:54そっぷる

Anker MagGo Power BankQi2レビュー

AnkerよりQi2対応のモバイルバッテリーが発売されました。前回紹介したものは6600mAhですが、今回は10000mAhの大容量モデルです。それ以外にも違いがあるので紹介していきます。内容物はUSB Type-Cケーブルとモバイルバッテリー本体のみ。ワイヤレス充電面にはQi2対応を表すQi2のロゴが表記されています。背面には簡易的なスタンドが備わっています。スタンドは非常に簡易的なものですが、...

HUAWEI Pura70シリーズ発表!Pシリーズから名称が変更、Ultraはレンズがつき出る1型沈胴式カメラを搭載

2024-04-24 18:50:23ピュアセル

HiSiliconHuaweiHuawei Pura70Huawei Pura70 ProHuawei Pura70 Pro+

中国ファーウェイは、中国国内で同社最新フラグシップスマートフォンの「HUAWEI Pura70」「HUAWEI Pura70 Pro」「HUAWEI Pura70 Pro+」「HUAWEI Pura70 Ultra」の4機種を発表しました。 同社傘下のHiSilicon製SoCを搭載し、Pura70 Pro+/Ultraは衛星通信に対応。Pura70 Ultraでは1型センサーと可変絞りの沈胴式広...

メタ、VR/ARデバイス向け「Meta Horizon OS」発表。ASUSやレノボが採用、「メタバースのAndroid」になれるか?

2024-04-24 12:46:18riku

ASUSLenovoMetaMeta Horizon OSMeta Quest Software

Metaは、同社のMeta Questシリーズに搭載しているMeta Quest Softwareを拡張し、新たに「Meta Horizon OS」としてサードパーティーのハードウェアメーカーに解放することを発表しました。Metaによると、「Meta Horizon OS」は、利用者により多くの選択肢を、開発者により大きなエコシステムを提供するとのこと。同OSを搭載したデバイスとして、既にASUS...

カテゴリー