ソフトバンク、1GBプラン新設。スマ放題ライトと組み合わせて4900円で利用可能だが、意義は薄い

掲載日時: 2016/01/07(木) 19:21

 SoftBankは、データ定額パックに新たに容量1GBのプラン「データ定額パック・小容量(1)」を新設すると発表しました。価格は2900円。4月以降契約可能であるとしています。

 これは総務省の低容量プラン新設を求める報告書を受けた措置。総務省は大手携帯3社に対し、2016年1月に進捗の報告を求めており、それに対処すべく早速、新設したものとみられます。

 携帯キャリアは、高額との声を受けていた完全音声通話定額制で2700円の基本料金プランとは別に、部分通話定額制で1700円の基本料金プランを相次いで導入していましたが、最低容量のプラン(2GB)と組み合わせができないという問題がありました。

 ソフトバンクの1700円の基本料金プラン「スマ放題ライト」もこの例に漏れず、容量2GBのデータ定額プランと組み合わせることができず、ランニングコストの最低額は月額6500円に高止まりしていました。

 しかし今回の「データ定額パック・小容量(1)」は、スマ放題ライトとの組み合わせも可能。今後は基本料金1700円+接続料300円+データ2900円=4900円で運用できることになります。

 4900円というのは正直、誰もが予想していたものでしょう。下げ過ぎると、自社の格安スマホ対抗ブランドと化しているY!mobileの、「スマホプランS(2年契約時、月額2900円)」と競合します。一方、総務省は5000円以下にしろと言っていました。となれば、4900円という額は当然の線でしょう。

 逆に言えば、部分通話定額制+データ容量1GBでいいなら、Y!mobileを選んだほうが安いとも言えます。しかも、スマ放題ライトの部分通話定額は、あくまで1回あたりの通話の無料時間は5分までですが、スマホプランSなら10分まで無料となります。そう考えると、新設されたプランは立ち位置がいまひとつ不明で、恩恵を受けられるユーザーはごく一部と言えます。

 端末の処理能力・表示能力向上・通信速度の高速化により、コンテンツもリッチ化、当然ながらユーザーの必要な通信容量はどんどん増加しています。1GBなんてすぐに消費してしまって、全く足りないという人も多いでしょう。

 そもそも政府が価格を指示するという発想が社会主義的です。やるにしても、発端となる首相指示の主旨は景気対策なのだから、すべてのプランにおけるデータ容量の価格を下げさせる方がまだ意味があります。下がったデータ通信料の分だけ、家族と美味しい外食に行くもよし、上位のデータ容量に変えて有料サービス・有料アプリやVODサービスに課金するもよし、みんなで経済を回せるのですから。総務省の指示は、安くなるユーザーはごく一部に限られるどころか、端末代の値上がりも予想され、適正負担化にしても中途半端で、しかも肝心の景気対策にもなっていないので、日本の通信史上まれに見る愚策であると言えます。

情報元SoftBank

おすすめ記事

何が出るのか教えて!シャオミ日本新機種、「Ultra」だけではない伏兵が存在か?

2024-04-29 23:58:57會原

Mi MaxXiaomiXiaomi 14 UltraXiaomi Pad 7 MaxXiaomi SU7 Max

シャオミは、X(Twitter)にて連日ティザーを投稿。このなかで、中国Weiboで使用したXiaomi 14 Ultraのティザー画像が存在しており、もはやXiaomi 14 Ultraの登場は確定的となっています。一方で、他のティザーも気になるところ。モニターなどスマホ以外の製品のものと思われるティザーも含まれていますが、スマホの可能性が高そうなものも。「最先端の超高速充電」とあることから、こ...

【朗報】Android 15は新しい「強制ダークモード」対応かも

2024-04-29 00:38:35會原

Android 15ダークモード

ダークモードがさらに広がりそうです。9to5Googleが伝えています。UIを黒基調にするダークモードは数年前にようやく定着しましたが、依然として非対応のアプリがあります。Android 15では、アプリにダークモードを強制するための新しいオプションがあるとのこと。Android 10から、GoogleはAndroidアプリで開発者オプションとして「フォースダークのオーバーライド(強制ダークモード...

Qi2、液晶での電池残量表示対応!Anker MagGo Power Bank (10000mAh) レビュー

2024-04-24 19:56:54そっぷる

Anker MagGo Power BankQi2レビュー

AnkerよりQi2対応のモバイルバッテリーが発売されました。前回紹介したものは6600mAhですが、今回は10000mAhの大容量モデルです。それ以外にも違いがあるので紹介していきます。内容物はUSB Type-Cケーブルとモバイルバッテリー本体のみ。ワイヤレス充電面にはQi2対応を表すQi2のロゴが表記されています。背面には簡易的なスタンドが備わっています。スタンドは非常に簡易的なものですが、...

HUAWEI Pura70シリーズ発表!Pシリーズから名称が変更、Ultraはレンズがつき出る1型沈胴式カメラを搭載

2024-04-24 18:50:23ピュアセル

HiSiliconHuaweiHuawei Pura70Huawei Pura70 ProHuawei Pura70 Pro+

中国ファーウェイは、中国国内で同社最新フラグシップスマートフォンの「HUAWEI Pura70」「HUAWEI Pura70 Pro」「HUAWEI Pura70 Pro+」「HUAWEI Pura70 Ultra」の4機種を発表しました。 同社傘下のHiSilicon製SoCを搭載し、Pura70 Pro+/Ultraは衛星通信に対応。Pura70 Ultraでは1型センサーと可変絞りの沈胴式広...

カテゴリー