ついに頑丈4型「Unihertz Atom XL」が到着!外観初インプレ

掲載日時: 2020/07/20(月) 17:11

 待ちに待った!出資していた筆者の元にも、ついにUnihertzから「Atom XL」が到着したので、開封レビューと、防水機能などを試した簡単なファーストインプレッションをお届けします!!

 本機は4インチ小型のタフネスAndroidスマホ。基本スペック等は前回までの記事をご参照ください。

Unihertz Atom XLがついに到着!!

 まずは外箱から。メーカー名と機種名が青文字で入れられたシンプルでクリーンな箱で期待が膨らみます!

外箱

 開けてみると、「Atom XL」が登場!!ただ、半透明の袋に入っており本体はすぐには見えません。せっかく防水、耐衝撃、ゴリラガラスなのですからiPhoneの様にいきなりむき出しの本体が出てきて盛り上がるなどの演出が欲しいところ。

外箱を開けるとそこには!

 内容物をすべて広げてみました。

 本体、アンテナ、充電器、Type-Cケーブル、取扱説明書、保証書、画面保護シート、SIMピンが入っていました。(青いものは保護シートで、本体にすでに貼付け済みのものの予備となります。)

内容物

 海外製で意外と見落としがちですが、充電器はしっかりとPSEマーク付きで安心して使用できます。

充電器とUSB Type-Cケーブル

そして、Atom XL本体とアンテナにご対面!!ん?アンテナ?!

 筆者がクラウドファンディングで支援したのはアンテナ無しの「Atom L」なのですが……。「Atom XL」を先に生産したから支援者に早く届けるために全台Atom XLを発送したのでしょうか?!そうすると、もともとAtom XLを希望した支援者は多く金額を払っているはずで、不公平ですよね……。Unihertzへ問い合わせてみて真相をまた別途お伝えします。

 それにしても前作でも好評を得ていた小さなお兄さん機である「Atom」とそっくりのデザインですね。最近良く聞く、衝撃吸収の黒いゴムバンパー部が剥がれてしまった!というトラブルまで似ていないことを祈ります。

Atom XLとアンテナ!! ん?アンテナ?!

 左側面には、ちょっと見え辛いですがピンで押してイジェクトするタイプのDual SIMトレイと、TITANにもあった赤いプログラマブルキーが設けられています。防水のゴムキャップ付きのためSIMトレイの出し入れは硬いですが逆に安心ですね。

左側面

 右側は電源ボタンと音量ボタンとシンプル。

右側面

 上面には今や嬉しいイヤホンジャック(イヤホンジャック廃止反対!)と、アンテナ取り付け部を保護する防水キャップ。

上面

 そして背面は、カメラと技適やIMEI番号を示したシール(画像はプライバシー保護のため加工しています。)TITANと同様のシールです!しかも防水モデルなのにボロボロになりそうな紙のシールへ印刷して貼りつけも同様です!と、落胆してなぐり書きしましたが、確認してみるとしっかり最初から電子署名に対応していましたので、間に合わなかったときのための予防のようです。Unihertzのしっかり通した日本の法規への対応は交換が持てます。(だから好き!)

背面

 カメラはシングルなものの48Mピクセルで暗所にも強くなったとのことなので楽しみです。

気になるサイズの比較

 他のスマートフォンとの比較です。となりのiPhone 6s、Xperia XZ1 Compact(SO-02K)と前面投影面積はぼ同サイズとなります。(厚みは二倍近いですが^^;)

左から筆者の相棒Blackberry KEY2、iPhone6S、Atom XL、Xperia XZ1 Compact

 上面の「DMRトランシーバー機能」用のアンテナ取り付け部のアップ。キャップを開けるとねじ込み式の差込口が現れます。ペラっとしたゴムキャップなので防水性が心配ですが、底面の充電用Type-Cコネクタ同様にキャップレス防水だったりするのでしょうか?

上面アンテナ取り付け部

 アンテナを取り付けるとこんな感じとなります。日本の一般的なスマートフォンユーザーで使う人はいるのでしょうか。(電波的に使えるのでしょうか?!無線免許について詳しくないので、別途詳細調べます。)

アンテナ取り付け状態

ファースト・インプレッション!

 筆者は「Atom L/XL」を防災端末という位置づけで考えているので、いきなり水に沈めました。

水に沈めての操作性は?

 やはり、水滴がついている(または、水中)では、誤タッチが頻発して全く使用することが出来ません。

誤タッチでログイン出来ず…。

 指紋認証だけでなく、当然画面も誤タッチ頻発で全く利用できません。

水に濡れていると画面反応ぜず。

 IP68の防水性だけではなく、新たに米軍の調達規格であるMILスペック(MIL-STD-810G)準拠の防塵、耐衝撃を誇るタフネス性ですし、防水性は前作Atomでもしっかりしており折り紙付きなので、30分ほど浸してみましたが何の問題もありませんでした。

 ただ、画面が濡れた状態で操作できないのもAtom同様のため、ここは何らかの対策が欲しいところでした。(水没の可能性が高いので推奨しませんが、防水物理QWERTY機のTITANは、水中でも操作可能なので重宝してます)

 大雨、浸水被害が増えてきている現在、落水、落下への備えが万全、かつ、タフなスタミナを持つ本機種は、ライフラインとして、お手持ちのスマートフォンラインナップにぜひ加えて頂きたいところです。筆者は通常運用しているスマートフォンが、BlackBerry KEY2、Planet Computers Cosmo Comunicatorという片手で使えず水にも弱そうな機種2台の為、片手で普通に使えるタフネス携帯として運用に加える予定です。

通常利用での操作性は?

 届いたばかり、いきなり水に沈めてまともな画面操作の写真がありませんが、CPU、メモリともにミドルスペックでもある「Atom X/XL」は、アプリ動作も動画も文字入力もちょっと触った程度ではサクサクで何のストレスもありません。過不足なく利用できるコンパクトタイプのタフネス機として非常に貴重な機種が誕生したとわくわくしています。

 今後も継続していろいろテストを行います!

最後に

 本文中に、「Atom X/XL」を防災端末と捉えていると記述させて頂きましたが、その点で内臓されているラジオアプリや、コンパスなどなど防災に役立つアプリなどの検証を別途予定していますのでお楽しみに!!

おすすめ記事

何が出るのか教えて!シャオミ日本新機種、「Ultra」だけではない伏兵が存在か?

2024-04-29 23:58:57會原

Mi MaxXiaomiXiaomi 14 UltraXiaomi Pad 7 MaxXiaomi SU7 Max

シャオミは、X(Twitter)にて連日ティザーを投稿。このなかで、中国Weiboで使用したXiaomi 14 Ultraのティザー画像が存在しており、もはやXiaomi 14 Ultraの登場は確定的となっています。一方で、他のティザーも気になるところ。モニターなどスマホ以外の製品のものと思われるティザーも含まれていますが、スマホの可能性が高そうなものも。「最先端の超高速充電」とあることから、こ...

【朗報】Android 15は新しい「強制ダークモード」対応かも

2024-04-29 00:38:35會原

Android 15ダークモード

ダークモードがさらに広がりそうです。9to5Googleが伝えています。UIを黒基調にするダークモードは数年前にようやく定着しましたが、依然として非対応のアプリがあります。Android 15では、アプリにダークモードを強制するための新しいオプションがあるとのこと。Android 10から、GoogleはAndroidアプリで開発者オプションとして「フォースダークのオーバーライド(強制ダークモード...

Qi2、液晶での電池残量表示対応!Anker MagGo Power Bank (10000mAh) レビュー

2024-04-24 19:56:54そっぷる

Anker MagGo Power BankQi2レビュー

AnkerよりQi2対応のモバイルバッテリーが発売されました。前回紹介したものは6600mAhですが、今回は10000mAhの大容量モデルです。それ以外にも違いがあるので紹介していきます。内容物はUSB Type-Cケーブルとモバイルバッテリー本体のみ。ワイヤレス充電面にはQi2対応を表すQi2のロゴが表記されています。背面には簡易的なスタンドが備わっています。スタンドは非常に簡易的なものですが、...

HUAWEI Pura70シリーズ発表!Pシリーズから名称が変更、Ultraはレンズがつき出る1型沈胴式カメラを搭載

2024-04-24 18:50:23ピュアセル

HiSiliconHuaweiHuawei Pura70Huawei Pura70 ProHuawei Pura70 Pro+

中国ファーウェイは、中国国内で同社最新フラグシップスマートフォンの「HUAWEI Pura70」「HUAWEI Pura70 Pro」「HUAWEI Pura70 Pro+」「HUAWEI Pura70 Ultra」の4機種を発表しました。 同社傘下のHiSilicon製SoCを搭載し、Pura70 Pro+/Ultraは衛星通信に対応。Pura70 Ultraでは1型センサーと可変絞りの沈胴式広...

カテゴリー