写真で新旧比較!ネクサス7の液晶はどれぐらい良くなったのか。

掲載日時: 2013/09/03(火) 15:28

 新型 Nexus7 こと Nexus7(2013)の進化のひとつに液晶ディスプレイの質が向上したことが上げられます。数値上は解像度が上がっただけに見えますが、視野角や色再現性など多くの点が改善されています。これらは実際に見ればわかるのですが、強い照明が当たる家電量販店や販売店では少しわかりづらいことがあります。

 というわけで、今回わかりやすい比較を作成しました。購入を検討されている方は是非参考にしてみてください。

広くなった視野角。ただし苦手な角度もある?

 まずは液晶の視野角を比較します。写真向かって左側が Nexus(2013) 右側が Nexus7(2012)となります。なお、両者とも液晶の明るさは最大で固定しています。

 注意事項として、撮影状況が想定されているシチュエーションとは異なる過酷な条件で撮影しているため、結果がやや極端になっています。また、ディスプレイには個体差があるので、すべての端末が以下の結果となる保証はありません。それらを御留意ください。

  若干手元でピントが合っていますが、通知領域の黒浮きの違い、色の変化の少なさがわかります。

 斜めから見るとその違いは顕著にあり、黒浮や変色が少ないことがわかります。Nexus7(2012)では黒~青で表示される箇所が黄色く変色してしまっていることがわかります。

 異なる角度から。こちらも変色が少なく Nexus7(2013)のディスプレイの視野角の広さがわかります。 

 しかし、画面を横にすると少し事態がかわります。フロントカメラを左側にした状況では、Nexus7(2013)のほうが変色が発生し視野角が狭い状態に……。

  タブレットの方向を逆にすると(フロントカメラが右側になるよう配置)すると、Nexus7(2013)の方が、変色がなく視野角が広い結果となっています。

 個体差なのかもしれませんが、どうやら苦手な角度があるようです。この点が少し残念ですね。

階調表示は上手になっている!

拡大すると違いがよくわかります(クリックで拡大)

 同じグラデーション画像を表示させた状態ですが、Nexus7(2013)の方がより階調の表示がなめらかになっていることがわかります。

 Nexus7(2012)の液晶パネルが6ビットFRCによる疑似フルカラーであったのに対して、Nexus7(2013)の液晶パネルは8bitのフルカラー表示になっています。そのため、このような顕著な違いが出てものと予測されます。

 階調の表現力の違いは、風景写真(森林や花)などの細かなディティールの表現に違いがあり、見比べると Nexus7(2013) の表現力には感嘆の息が漏れます。

 以上、液晶ディスプレイのスペック表だけではわからない比較でした。これをみて Nexus7(2013)がほしくなった方はポチッといっちゃってください!

Google Nexus 7 (2013) 

おすすめ記事

何が出るのか教えて!シャオミ日本新機種、「Ultra」だけではない伏兵が存在か?

2024-04-29 23:58:57會原

Mi MaxXiaomiXiaomi 14 UltraXiaomi Pad 7 MaxXiaomi SU7 Max

シャオミは、X(Twitter)にて連日ティザーを投稿。このなかで、中国Weiboで使用したXiaomi 14 Ultraのティザー画像が存在しており、もはやXiaomi 14 Ultraの登場は確定的となっています。一方で、他のティザーも気になるところ。モニターなどスマホ以外の製品のものと思われるティザーも含まれていますが、スマホの可能性が高そうなものも。「最先端の超高速充電」とあることから、こ...

【朗報】Android 15は新しい「強制ダークモード」対応かも

2024-04-29 00:38:35會原

Android 15ダークモード

ダークモードがさらに広がりそうです。9to5Googleが伝えています。UIを黒基調にするダークモードは数年前にようやく定着しましたが、依然として非対応のアプリがあります。Android 15では、アプリにダークモードを強制するための新しいオプションがあるとのこと。Android 10から、GoogleはAndroidアプリで開発者オプションとして「フォースダークのオーバーライド(強制ダークモード...

メタ、VR/ARデバイス向け「Meta Horizon OS」発表。ASUSやレノボが採用、「メタバースのAndroid」になれるか?

2024-04-24 12:46:18riku

ASUSLenovoMetaMeta Horizon OSMeta Quest Software

Metaは、同社のMeta Questシリーズに搭載しているMeta Quest Softwareを拡張し、新たに「Meta Horizon OS」としてサードパーティーのハードウェアメーカーに解放することを発表しました。Metaによると、「Meta Horizon OS」は、利用者により多くの選択肢を、開発者により大きなエコシステムを提供するとのこと。同OSを搭載したデバイスとして、既にASUS...

無限装着快感。完全無線イヤホン「HUAWEI Free Clip」レビュー

2024-04-21 20:52:41Jiyoung

HuaweiHUAWEI FreeClipTWSレビュー完全無線イヤホン

ずっと気持ちよく付けていられる一台!HUAWEIの完全無線イヤホン「HUAWEI FreeClip」。開放型のイヤホンで、イヤーカフ型の形状を採用という非常に興味そそられる製品です。実際に購入ししばらく使ってみたのでレビューをお届けします。HUAWEI FreeClipの特徴HUAWEI FreeClipの特徴は以下のとおりです。開放型の完全無線イヤホン耳を塞がずに使える左右関係なく装着できる重量...

カテゴリー