Nexus7(2013) 最新情報まとめ
Nexus7(2013)をKitKatにアップデート USBOTGのバグが解消など使いやすく
髙橋 望 2013/11/16(土) 14:22
7インチタブレット Nexus7(2013) にも Android 4.4 の提供が始まったので早速インストールしてみました。簡単なレビューなどを書いていきたいと思います。なお、OTA での配信が待ちきれなかったので、筆者は手動でイ...
オートスリープにも対応!Anker 新型Nexus7用 スリップインケース レビュー
髙橋 望 2013/11/07(木) 12:40
スマートフォンやタブレット関連のサプライ用品を扱う Anker さんが行う「Anker Power User プログラム」にてレビュー用の製品が送られてきたのでレビューをしていく。質感のよい合皮ケースこの製品は質感のよい合皮で出来た...
あなたの物欲を刺激する。Nexus7(2013)の記事を総まとめ!
髙橋 望 2013/11/03(日) 21:23
Google の Nexus ブランドを冠する7インチタブレット Nexus7(2013)に関する情報を総まとめ。物欲センサーが反応すること間違いなし!旧型 Nexus7 をお持ちの方も、7インチタブレットの購入を検討している方にも...
新型Nexus7レビュー 気になる背面カメラの画質はどう?
髙橋 望 2013/11/02(土) 20:16
Nexus7(2013)から搭載された背面カメラですが、その画質が気になっている方も多いのではないでしょうか?カメラの画質は、カタログスペックだけを見ても、それが綺麗かどうかは判断できません。というわけで、7インチタブレットを抱えて...
新型Nexus7を使い倒してわかった「良い点」と「悪い点」を5つずつ紹介!
髙橋 望 2013/09/17(火) 20:05
LTEモデルも発売され、さらなる注目が集まるNexus7(2013)ですが、未だに購入を決めかねている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。Wi-Fiモデルを発売日初日に購入し、あれやこれやといろいろと試して気がついた「良い点」...
新型ネクサス7のOTG(USB機器の相互接続)に若干の難あり? 解決方法はあるものの暫定的
髙橋 望 2013/09/15(日) 21:27
新型Nexus7にSDカードリーダを接続した際に気がついたのですが、現在Nexus7(2013)には USB OTG(USB機器の相互接続)のバグがあるようです。 2013/12/08 15時33分Android 4.4 へのアップ...
写真で新旧比較!ネクサス7の液晶はどれぐらい良くなったのか。
髙橋 望 2013/09/03(火) 15:28
新型 Nexus7 こと Nexus7(2013)の進化のひとつに液晶ディスプレイの質が向上したことが上げられます。数値上は解像度が上がっただけに見えますが、視野角や色再現性など多くの点が改善されています。これらは実際に見ればわかる...
新型ネクサス7を早速ゲットしました!ファーストインプレッション
髙橋 望 2013/08/28(水) 11:17
本日発売となる新型のNexus7、通称Nexus7(2013)を開店と同時にゲットしたので、ファーストインプレッションをお届けしたい。より解像感の増したディスプレイ電源をつけて最初に気がつくのがディスプレイの精細感だ。昨今のディスプ...
何が変わった?新旧ネクサス7を徹底比較(後編)
髙橋 望 2013/07/30(火) 12:05
前回に引き続き、旧型Nexus7と新型Nexus7の違いをまとめていきたいと思います。前編をまだ読まれていない方は、まずそちらをチェックしてくださいね!5GHz帯のWi-Fiに対応Nexus7(2012)は5.0GHz帯のWi-Fi...
何が変わった?新旧ネクサス7を徹底比較(前編)
髙橋 望 2013/07/29(月) 12:05
先日発表された新型 Nexus7 に興味を引かれている方も多いことでしょう。また、旧 Nexus7 ユーザの中にも買い換えを検討している方もいるかと思います。新旧という書き方をすると少しわかりづらいので、旧モデルを Nexus7(2...