M1 MacでもWindowsがサクサク動くのか、Parallels Desktopを試した

掲載日時: 2021/05/24(月) 23:03

 MacBookにて、Boot Campを使ってデュアルブートでWindowsを運用できればいいのですが、M1チップを搭載したMacはそれができません。

 MacBook上でWindowsを動作させる「Parallels Desktop」というソフトの存在を知りましたので、製品版を購入して色々試してみました。

ParallelsとBootCampの違い

 Boot CampはMac OSかWindowsかを選択して起動する仕様になります。メモリやCPUを一つのOSがフルに活用できます。

 Parallels Desktopは、起動中のMac OS内でWindowsを仮想環境で動かせますから、同時に2つのOSを使うことができます。両方のOSを同時に動かすため、どうしてもパフォーマンスは落ちてしまいます。

Parallels Desktopを使ってみて

Windowsでしか動作しないソフトを使えるのは便利

 Parallels Desktopであれば同じデスクトップ上にMac OSとWindowsそれぞれを同時に立ち上げて使うことができますから、片方のOSしか使えないBoot Campとは違います。

ゲームに関して

 M1 MacBook Airはそこそこのグラフィック性能があるので、多少重めのゲームでも実はプレイできます。ただ、そもそもMacに対応しているタイトルが少ないのでMacでゲームをプレイするのは微妙です。Parallels Desktopではどうなるのか、Mac非対応のSteam版Apex Legendsで試しました。

 どうやらArm版 Windowsには非対応みたいですね。インストールはできますが起動は無理です。

 Civilization6もインストールしてみましたが、やはりプレイできません。もちろん、正常に動作するゲームもあります。

性能・動作について

 Windows環境でベンチマークを走らせてみました。計測はCinebench R23。マルチスコアが1486、シングルスコアが525という結果でした。筆者のM1 MacBook Airは最小構成なのでメモリが8GBしかありません。Windowsに割り当てたメモリは4GBなので、スコアは大したことないですね。スコア的にはIntel Core i5-8265Uと近い。

 実際、メモリ4GBでも結構快適に動いてくれるなという印象です。立ち上げも不満ないですし、Wordpressもタブの開きすぎに気をつければ何も問題ありませんでした。複数ソフトを同時に立ち上げる際は流石にメモリ4GBでは厳しいですが、もっとスペックの高いMacBookでなら快適に動作するでしょう。

ファイルの共有

 Mac OSとWindows間でフォルダを共有できるため、WindowsアプリからMac OSファイルを開いたり、Mac OSアプリからWindows ファイルを開いたりすることも可能です。

入力に難

 Arm版Windowsは英語版なので、デフォルトだと表示や入力が全部英語です。設定から日本語を追加すれば大丈夫かな?と思い設定してみましたが、無理でした。

 Parallels Desktopの設定を変更しているうちに、更新が完了して日本語入力ができるようになりました。

3つのチェックを外すと問題は解決されました

価格

 Parallels Desktopの値段は8345円から。通常版だと、Windowsに割けるメモリの容量は8GB、コア数は4コアが限界なので、それ以上使いたい場合はPro版になります。

 買い切りタイプとサブスクリプションタイプがあり、買い切りタイプはアップデートなしでプラス千円かかります。買い切りですと、そのバージョンしか使うことができません。

2021年5月26日3時45分:利用を推奨する文言を削除しました。

おすすめ記事

何が出るのか教えて!シャオミ日本新機種、「Ultra」だけではない伏兵が存在か?

2024-04-29 23:58:57會原

Mi MaxXiaomiXiaomi 14 UltraXiaomi Pad 7 MaxXiaomi SU7 Max

シャオミは、X(Twitter)にて連日ティザーを投稿。このなかで、中国Weiboで使用したXiaomi 14 Ultraのティザー画像が存在しており、もはやXiaomi 14 Ultraの登場は確定的となっています。一方で、他のティザーも気になるところ。モニターなどスマホ以外の製品のものと思われるティザーも含まれていますが、スマホの可能性が高そうなものも。「最先端の超高速充電」とあることから、こ...

【朗報】Android 15は新しい「強制ダークモード」対応かも

2024-04-29 00:38:35會原

Android 15ダークモード

ダークモードがさらに広がりそうです。9to5Googleが伝えています。UIを黒基調にするダークモードは数年前にようやく定着しましたが、依然として非対応のアプリがあります。Android 15では、アプリにダークモードを強制するための新しいオプションがあるとのこと。Android 10から、GoogleはAndroidアプリで開発者オプションとして「フォースダークのオーバーライド(強制ダークモード...

Qi2、液晶での電池残量表示対応!Anker MagGo Power Bank (10000mAh) レビュー

2024-04-24 19:56:54そっぷる

Anker MagGo Power BankQi2レビュー

AnkerよりQi2対応のモバイルバッテリーが発売されました。前回紹介したものは6600mAhですが、今回は10000mAhの大容量モデルです。それ以外にも違いがあるので紹介していきます。内容物はUSB Type-Cケーブルとモバイルバッテリー本体のみ。ワイヤレス充電面にはQi2対応を表すQi2のロゴが表記されています。背面には簡易的なスタンドが備わっています。スタンドは非常に簡易的なものですが、...

HUAWEI Pura70シリーズ発表!Pシリーズから名称が変更、Ultraはレンズがつき出る1型沈胴式カメラを搭載

2024-04-24 18:50:23ピュアセル

HiSiliconHuaweiHuawei Pura70Huawei Pura70 ProHuawei Pura70 Pro+

中国ファーウェイは、中国国内で同社最新フラグシップスマートフォンの「HUAWEI Pura70」「HUAWEI Pura70 Pro」「HUAWEI Pura70 Pro+」「HUAWEI Pura70 Ultra」の4機種を発表しました。 同社傘下のHiSilicon製SoCを搭載し、Pura70 Pro+/Ultraは衛星通信に対応。Pura70 Ultraでは1型センサーと可変絞りの沈胴式広...

カテゴリー