Windows 10 最新情報まとめ
6.19インチ画面でWindowsを実行!?「Emperion Nebulus」爆誕か
あいばら 2020/02/20(木) 01:17
英Emperionは、スマートフォン「Nebulus」を発表しました。公式サイトからSIMフリーモデルを販売予定で、英携帯キャリアと交渉中、米国への出荷も予定しているとEmperionは主張しています。本機はOSにWindows 1...
OnePlus 6TにWindows10移植、PCゲームも動く
あいばら 2019/04/14(日) 07:15
AndroidスマートフォンOnePlus 6Tに、なんとWindows 10が移植され、動作する様子が公開されました。A little clip of the 6T I wanted to upload the other day...
auのデータプリペイド契約、eSIM対応Always connected PCに提供。
すまほん編集部 2018/06/06(水) 12:44
KDDIは、Microsoftの「Windows 10 April 2018 Update」の「モバイル通信プラン」に対応すると発表しました。モバイル通信プランは、eSIM対応のAlways connected PCにて利用できます...
スマホチップで動く、噂の「ARM版Windows」が正式発表!Snapdragon 835搭載ノートPCが登場
すまほん編集部 2017/12/06(水) 06:49
ARM版Windowsが登場MicrosoftとQualcommは、ARM上で動作するWindowsを正式に発表しました。Snapdragonで動作ARM版Windowsは長らく様々な噂が流れ、Computex Taipei 201...
32年の歴史と伝統ある「ペイント」ソフト、プリイン終了だが、無料配布されることが明らかに
すまほん編集部 2017/07/26(水) 08:59
Microsoftは、Windows 10のFall Creators Updateにて、長らくWindowsのプリインストールアプリとして提供してきた「ペイント」ソフトを削除することを発表しました。これでペイントは32年の歴史に一...
Windowsは快適「Teclast X98 Tablet Plus 3G」をレビュー
髙橋 望 2016/05/23(月) 12:00
Windows 10を搭載した安価なタブレットにニューフェイスです。メーカーは中国・深センに本拠地を構えるTeclastです。今回、GearBestさんより、レビュー用のサンプル機を頂戴したのでレビューをしていきます。 Teclas...
Windows 10の邪魔なソフトウェアキーボードを消す方法
すまほん編集部 2016/05/18(水) 11:25
ThinkPad X1 Carbonを愛用しています。WQHD解像度の14型タッチパネル液晶を搭載した特盛モデルです。出荷時にはWindows 8.1で、ソフトウェアキーボードをある方法で消していました。現在はWindows 10へ...
噂:HPがWindows10 Mobile端末、Elite x3をリリースする?
髙橋 望 2016/02/14(日) 22:24
写真はElite x2ヒューレット・パッカード(HP)がWindows Mobile 10を搭載したスマートフォンを投入するという噂が流れています。かねてより「Falcon」という名前で、様々な情報がリークされていました。今回、信...
キングジム、モバイルバッテリーで充電可能な変態Windows端末PORTABOOKを発表。
すまほん編集部 2015/12/08(火) 20:41
キングジムは、Windows 10搭載のモバイルPC「PORTABOOK(ポータブック) XMC10」を正式発表しました。発売日は2016年2月12日。メモデバイスPomeraを彷彿させるギミック「スライドアークキーボード」を採用。...
Windows 10へアップデートしてみてわかった、標準アプリ設定の注意点。
すまほん編集部 2015/08/06(木) 00:02
Windows 8.1を使っていて、Windows 10のアップグレード予約もしてあったのですが、更新が降ってくる様子がないので自分で更新をかけました。このページからアップデート用のインストーラーを落とせます。 更新用のファイルは数...
役に立たないエラーメッセージの新境地
すまほん編集部 2015/08/04(火) 08:00
MicrosoftはWindows 10をリリースし、アップデートが順次ユーザーのもとに降ってきています。概ね好評である中、早速Windows 10に表示されたとあるメッセージが海外で話題となっています。Congrats, @Mic...