「外から予約録画」「ワイヤレスおでかけ転送」を安価に実現――スマホでTVならネットワークレコーダー「nasne」がおすすめ

掲載日時: 2014/03/31(月) 12:21

 「現代のロケフリ」とでも言うべき、世界中どこからでも録画番組を視聴できるアップデートが、SONYのBDレコーダーに配信されました。

 とはいえ、屋外のWi-Fi環境のない場所での、モバイルネットワークでの視聴は、データ通信量の大きさを考えると、避けたいものです。そうなると、自宅でレコーダーから番組を転送しておき、外に持ち出すほうが現実的でしょう。

 SONYの「TV SideView」アプリは、4月下旬のアップデートで、SONYのBDレコーダーから番組を持ち出せる「ワイヤレスおでかけ転送」と、「外から予約録画」が利用可能です。

 そしてこの「ワイヤレスおでかけ転送」と「外から予約録画」は、何もBDレコーダーを持っていなくとも、実は「ある製品」を持っていれば、実現可能です。

 

リーズナブルにスマホ・タブレットを「テレビ化」

 その「ある製品」とはSONYのネットワークレコーダーnasne(ナスネ)です。モノリスみたいなデザインがかっこいいですね。

 nasneはメディアストレージにもなるネットワークレコーダーです。家庭のWi-FIネットワークを介して、各種機器から操作・視聴ができます。これで家中どこにいても、スマートフォンやタブレットから放送中のテレビを観ることができます。「ワイヤレスおでかけ転送」で、自宅で番組をスマホ/タブレットに転送し、外に持ち出すことも可能です。

 SONYの現行のBDレコーダーのうち、最も低機能なもので最安値は定価5万円です。(Amazonには4万円台もある) それに比べてnasneは1万円台後半から購入できます。とても安いですね。


nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)

  BDレコーダーの豊富な機能に比べれば、nasneは良くも悪くもシンプルです。しかし、そもそも自分の場合はあまりテレビは見ません。観たいのは小数の番組のみ。あとは友人や家族に勧められた番組や、Twitterのタイムラインなどで話題となっている番組を少しだけ見れれば十分です。そういう私のような、ちょっと「テレビ離れ」をしている人には、nasneさえあれば結構十分です。かれこれ1年以上愛用しています

 一応注意点としては、単体では同時録画ができないことです。ちなみに被った時間は、優先度の高いほうの番組を録画してくれます。

 同時録画を行うには、nasneをもう1台買って接続する必要があります。nasneの台数分だけ複数番組の録画ができます。さすがに2台、3台と接続してガッツリとテレビを楽しむなら、最初からBDレコーダーを買ったほうがコストパフォーマンスは優れているように思います。自分の視聴スタイルに合わせて検討してみてください。

 

iPhoneなど他社製品でも利用可能

 XPERIAやXPERIA Tablet、VAIOなどのSONY製品はもちろん、iOS搭載製品や他社のAndroid端末からも利用可能です。nasneの操作もそれらから全て行えます。

 視聴や「おでかけ転送」は、XPERIAなら標準のムービーアプリ、iOSや他社のAndroidならTwonkyBeam(700円のプラグインが必要)を利用することで行えます。

 

 ピュアAndroid端末であるNexus 5などからも利用できます。必ずしもSONY製品で固めている必要はないわけですね。

 

外出先で観たいテレビがあっても… 

 操作の多くはアプリやブラウザを利用します。機器の初期設定はS-Entrance、予約録画はWebサービスCHAN-TORUから行えます。CHAN-TORUのIDはGmailやTwitterアカウントを利用できます。外出先で観たい番組があって、ワンセグなどを視聴できない環境でもこれなら安心です。

 出先でも、放送中の番組やこれから放送する番組を探して簡単に録画可能です。この時、高画質モードと3倍録画の選択もできます。

 

容量の追加も安価

 画質を落として容量を節約する3倍録画なら、たくさん番組を残すこともできますが、やはり高画質で保存したいもの。

 nasneなら、もし本体の容量が足りなくなっても、汎用の外付けHDDを繋げばストレージの増設も可能です。スマートフォン/タブレットで簡単にテレビを観られる環境を、安価に構築するなら、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

続報:ソニー、ナスネを「VAIO」以外のパソコンに開放

おすすめ記事

何が出るのか教えて!シャオミ日本新機種、「Ultra」だけではない伏兵が存在か?

2024-04-29 23:58:57會原

Mi MaxXiaomiXiaomi 14 UltraXiaomi Pad 7 MaxXiaomi SU7 Max

シャオミは、X(Twitter)にて連日ティザーを投稿。このなかで、中国Weiboで使用したXiaomi 14 Ultraのティザー画像が存在しており、もはやXiaomi 14 Ultraの登場は確定的となっています。一方で、他のティザーも気になるところ。モニターなどスマホ以外の製品のものと思われるティザーも含まれていますが、スマホの可能性が高そうなものも。「最先端の超高速充電」とあることから、こ...

【朗報】Android 15は新しい「強制ダークモード」対応かも

2024-04-29 00:38:35會原

Android 15ダークモード

ダークモードがさらに広がりそうです。9to5Googleが伝えています。UIを黒基調にするダークモードは数年前にようやく定着しましたが、依然として非対応のアプリがあります。Android 15では、アプリにダークモードを強制するための新しいオプションがあるとのこと。Android 10から、GoogleはAndroidアプリで開発者オプションとして「フォースダークのオーバーライド(強制ダークモード...

Qi2、液晶での電池残量表示対応!Anker MagGo Power Bank (10000mAh) レビュー

2024-04-24 19:56:54そっぷる

Anker MagGo Power BankQi2レビュー

AnkerよりQi2対応のモバイルバッテリーが発売されました。前回紹介したものは6600mAhですが、今回は10000mAhの大容量モデルです。それ以外にも違いがあるので紹介していきます。内容物はUSB Type-Cケーブルとモバイルバッテリー本体のみ。ワイヤレス充電面にはQi2対応を表すQi2のロゴが表記されています。背面には簡易的なスタンドが備わっています。スタンドは非常に簡易的なものですが、...

HUAWEI Pura70シリーズ発表!Pシリーズから名称が変更、Ultraはレンズがつき出る1型沈胴式カメラを搭載

2024-04-24 18:50:23ピュアセル

HiSiliconHuaweiHuawei Pura70Huawei Pura70 ProHuawei Pura70 Pro+

中国ファーウェイは、中国国内で同社最新フラグシップスマートフォンの「HUAWEI Pura70」「HUAWEI Pura70 Pro」「HUAWEI Pura70 Pro+」「HUAWEI Pura70 Ultra」の4機種を発表しました。 同社傘下のHiSilicon製SoCを搭載し、Pura70 Pro+/Ultraは衛星通信に対応。Pura70 Ultraでは1型センサーと可変絞りの沈胴式広...

カテゴリー