編集長おすすめSIM | |
---|---|
UQモバイル | au回線、店舗サポートと口座振替可 |
IIJmio | 格安eSIMデータ通信が使える! |
Y!mobile | 爆速、PayPayと好相性 |
LINEMO | 海外機に便利、廉価で丁度いい |
楽天モバイル | 納得の段階制、使い放題もお得 |
結局いつなんだよ!iPhone 14ベースで登場するという新たな廉価スマホ、iPhone SE (第四世代)。これについてBloombergのMark Gurman氏は2月12日、アップルの第4世代iPhone SEが「来週までに発表される見込み」だと伝えています。今週中発表の可能性を、先週示唆していたGurman氏ですが、結局Appleは発表せず、予測のタイムテーブルはズレた形に。なおGurma...
IIJmioにて、SHARPのAQUOS R8(無印)がMNP特価販売の対象となっています。セール期間は3月31日まで。本機は14万4800円という価格で、Snapdragon 8 Gen 2搭載のハイエンドモデル。防水防塵耐衝撃FeliCaにも対応した強力なモデルである一方、Proシリーズと比べるとカメラやスピーカーには大きく劣り廉価モデル以下という実利をとった質実剛健な機種です。「いや、実利を...
遠い?近い?日本で躍進を続けているXiaomiは、市場参入当初からの悲願である日本への常設店舗設置の機会を虎視眈々と狙っています。そんななか、ついにその店舗設置場所が判明したようです。SNSでの投稿によると、イオンモール浦和美園に店舗設置予告を発見したとのこと。2025年春オープンとなっています。プレスリリースはまだ出てない超速報、発見してくれた人に感謝!イオンモール浦和美園にXiaomi sto...
楽天モバイルは、2月14日、楽天本社クリムゾンハウスにてプレスカンファレンスを開催。現況について説明しました。ついに5周年の楽天モバイルですが、回線契約者数は830万人を突破。これはMNOとMVNOの合算値。次は目標値1000万を窺います。紹介キャンペーンなどが功を奏して若者などの獲得数が増加。特に20代、30代では人口比10%近くが契約するなど、非常に契約数が伸びているそうです。ここはまだまだ伸...
Appleは折りたたみ式の新型デバイスを投入する可能性があると噂されており、その主要素材として超薄型ガラス(UTG)の供給サプライヤーを選定中であると、The Elecによって報じられました。MacRumorsが伝えています。報道によると、中国のLens Technologyがアップルの折りたたみデバイス向けUTGの主要サプライヤーとなる見込みで、全発注量の約7割を確保するとのことです。原材料につ...
楽天グループは2024年度決算を発表。それによると、2024年12月期の営業損益が黒字になったことがわかりました。これは楽天モバイル参入前の2019年以来のことです。楽天グループ営業利益黒字化の背景には楽天モバイルの赤字縮小もあります。楽天モバイルは12月単月はEBITDAが黒字化。今後は毎月黒字を出せる見通しなのか?これについて三木谷浩史会長によると、確かに12月は年末商戦期の楽天モバイル大感謝...