すまほん!!の人気記事

【悲報】住信SBIネット銀行が「d NEOBANK」に
2025/09/26 20:59會原
d NEOBANKNTT docomo住信SBIネット銀行
NTTドコモは、住信SBIネット銀行のサービスブランド名を新たに「d NEOBANK(ディーネオバンク)」とし、2025年10月1日より提供を開始すると発表しました。新しいロゴやアプリアイコンは、10月1日から順次、公式サイトやアプリなどで使用開始。SNSでは、慣れ親しんだ名称が変わることを嘆く声や、新しいブランド名のネーミングセンスに関する意見が飛び交っています。否定的な意見がある一方、「ドコモ...

Xiaomi 15T Proきたあああああああ!!!!!ついにペリスコ搭載、格上匹敵スペック、でも価格はまさかの据え置きで1TBモデルも安い
2025/09/26 14:36會原
XiaomiXiaomi 15T Pro取材記事
大容量ストレージが必要なiPhoneユーザーも注目!Xiaomi Japan(シャオミ・ジャパン)は2025年9月26日、新製品発表会を開催し、フラッグシップスマートフォン「Xiaomi 15T Pro」を発表しました。本日より公開市場で順次発売し、価格は12GB+256GBモデルが10万9800円(税込)からとなっています。Xiaomi 15T Proのデザインは、先代モデルからさらにプレミアム...

8.8型ハイエンドコンパクトタブレット!「Xiaomi Pad Mini」堂々上陸ぅ!!!
2025/09/26 23:43會原
XiaomiXiaomi Pad Miniタブレット
Xiaomiは新製品発表会にて、日本市場で待望されていたタブレット「Xiaomi Pad Mini」を発表しました。中国での発売時から多くの注目を集めていたそうで、待望の日本上陸となります。このモデルは、その名の通り小さめボディに高性能を詰め込んだ、魅力的な一台。厚さわずか6.46mm、重さ326gという驚異的な薄さと軽さを実現した「ハイエンドコンパクト」だといいます。アルミニウム合金を用いた質感...

「Xiaomi Pad 8 / 8 Pro」登場!マットエディションあり
2025/09/26 23:04會原
Xiaomi Pad 8Xiaomi Pad 8 Pro
Xiaomiは、中国で新型スマートフォン「Xiaomi 17」シリーズの発表会において、新型タブレット「Xiaomi Pad 8」および「Xiaomi Pad 8 Pro」を正式に発表しました。Xiaomi Pad 8とPad 8 Proは、多くの仕様を共有。ディスプレイは3.2K解像度の11.2インチ液晶パネルを採用し、最大輝度800ニト、144Hzのリフレッシュレートに対応します。このパネルは...

Xiaomi 15T、おサイフ非対応。でも価格は頑張ってる!
2025/09/26 14:49會原
XiaomiXiaomi 15TXiaomi 15T Pro
2025年9月26日、シャオミは新製品発表会を開催。「Xiaomi 15T」を発表しました。Leica(ライカ)と共同開発した高性能カメラを搭載しながらも、スタンダードモデルとしての価格を実現。価格は12GB/256GBモデルが6万4800円(税込)、12GB/512GBモデルが6万9980円(税込)で、発表当日から順次販売を開始するとのことです。鮮やかな「ローズゴールド」をヒーローカラーに据え、...

SwitchBot 温湿度管理パネルレビュー。スマートホームを家族みんなで使うための製品
2025/09/26 10:00ryoppi913
SwitchBotSwitchBot 温湿度管理パネル
SwitchBotより「SwitchBot 温湿度管理パネル」を提供していただいたのでレビューします。日本で販売されるスマートホーム製品としてはちょっと珍しい、「快適な空気を作る」ことに主眼を置いたモノに仕上がっています。外箱はいつものSwitchBot製品。「下記のサービスを利用するにはSwitchBotハブ製品が必要」とありますが、これはある意味当然の話。というのもSwitchBot製品からエ...