
nubiaのフラッグシップスマホ「nubia Z70 Ultra」が、Amazonのブラックフライデーで大きく値下がりしています。12GB/256GBモデルの参考価格は12万2800円ですが、なんと29%オフの8万7380円となっています。nubia(ヌビア) Z70 Ultra 日本版 SIMフリースマートフォン 5G Snapdragon 8 Elite搭載 35mmレンズ 50MPメインカメ...

OPPOは、同社ミドルレンジラインであるRenoシリーズの新作「OPPO Reno15」を中国にて発表しました。先代Reno14は薄型軽量が特徴でしたが、今作Reno15は厚みはわずかに増加しています。OPPO Reno15は、SoCにMediaTek社のDimensity 8450を搭載。AnTuTu V10スコアにして180万点程のチップで、ミッドハイクラスの性能を有します。Web閲覧やSNS...

Amazonでは、年末恒例の大型セール「Amazon ブラックフライデー 2025」を11月24日0時から12月1日23時59分まで開催中です。ここでは先行セール期間中に安くなっていた製品を紹介します。まずはオーディオ好きに全力でおすすめしたいのが、ゼンハイザーの有線入門機として定番のインイヤー型イヤホンが「ゼンハイザー IE 200(通常版)」です。ゼンハイザーらしい中高域などが楽しめる入門機。...

Amazon ブラックフライデー2025の先行セールで、すまほん!!読者のみなさんが実際にどんな商品を購入しているのか、Amazonアソシエイトのレポートをもとに人気上位の発送済み商品を集計しました。「充電ガジェット」はいつもの常連ですが、今回は「ストレージ」「箱買い飲料」なども上位に入っていました。第1位Xiaomi 165W Power Bank 10000圧倒的な発送数でトップに立ったのが「...

「iPhoneのカメラに黒点が入った」普通なら少し気分が沈む程度の話だけど、ガジェット好きとしてはつい、こう思ってしまいました。「いよいよ、エクスプレス交換の出番では!?」と。本来なら、ここから「Appleが神対応すぎた!」で終わる予定でしたが、まさかここから1週間も振り回されることになろうとは……。基礎をおさらい:「エクスプレス交換」って何?(知ってる人は読み飛ばしてね)一言で言うと、「手元のi...

AndroidFoldGoogle Pixel 10 Pro Foldレビュー
「Pixel 10 Pro fold」を予約購入し、発売日から約1ヶ月半使ってみた感想を書いていきます。開封レビューはそっぷるさんのこちらの記事を読んでいただくとして、まず結論から述べます。筆者は今回が初めて折りたたみスマホのデビューで、購入前からかなり楽しみにしていたのですが……現時点でかなり大満足しています。本機を選んだ理由は、折りたたみ端末として初の「IP68対応」という点に惹かれたからです...