Xiaomi 12 Liteおもらし。120Hz駆動/68W急速充電の超強力仕様に? すまほん!!

 まもなく発表されるとみられるXiaomiの普及価格帯スマホ、Xiaomi 12 Lite。7月4日に中国にて行われるXiaomi 12Sシリーズの発表会にて発表される可能性がありそうですが。それに先駆け海外でティザーが誤って投稿されていたようです。Xiaomiuiなどが伝えています。

 それによると、InstagramのXiaomiのアゼルバイジャン向けアカウントが、Xiaomi 12 Liteの事前予約を7月8日まで行うことを投稿したとのこと。Xiaomi AzerbaijanのWebサイト上で事前予約に関するニュースはなく、投稿はすでに削除されているため、単に公開時期や内容の誤りにより削除した形であるとみられます。グローバル版の発表は6月9日でしょうか?

 画像を確認すると、以前のリークにより確認されていたピンクとブラックの他に、先代のミントグリーンのような色があることが分かります。

最近リークされたXiaomi 12 Liteのピンク。わずかにグラデーションが入っていることが確認できる

 ティザー画像にてアピールされている性能は以前にリークされているスペックと完全に一致。Mi 11 Lite 5Gやそのマイナーチェンジ版のXiaomi 11 Lite 5G NEではリフレッシュレート90Hzの画面を備えていたのが、Xiaomi 12 Liteでは120Hzに、33Wだった高速充電は67Wへと飛躍しており、十二分なほどのステップアップを実現しています。

 そのほか、これまでのリークではSnapdragon 778Gないしは778G+を搭載することや1億800万画素カメラを備えること、握りやすさをアピールするためエッジディスプレイとなっていた上位シリーズとは異なり、6.55インチのフラットディスプレイを採用することなどが伝えられています。

 Mi 11 Lite 5Gは日本でも販売されている上にかなり売れていました。Mi 11 Lite 5Gは定価4万3000円。願わくはそれより少し高いくらいの価格で日本に投入してほしいところです。

こんな記事も読まれています

噂:Xiaomi 12「Pro Max」が出てくるかも

薄型軽量ミッドハイ最新「Xiaomi 12 Lite」がリークされる。側面平坦フレーム

「Xiaomi 12 Lite」の存在が確実視。FCC認証通過

噂:「Xiaomi 12 Lite 5G」はより高駆動、大容量電池になるかも?

噂:薄型軽量スマホ期待の新作「Xiaomi 12 Lite」の実機画像。ピンク色、67W急速充電にも対応?

Xiaomi 11 Lite 5G NE発表。「世界最薄」継承、Snapdragon 778G搭載

Xiaomi 12、ETORENにて発売