噂:Pixel 8系統、欧州での取り扱い色と価格がリークされる。8 Proは高騰「19万円」から? すまほん!!

 発表を来月に控えたGoogle Pixel 8シリーズ。Pixel 8 Proでは新たに温度センサーを備えるなど、外見の変化は控えめなものの新たなギミックを採用していると期待されていますが、ヨーロッパ市場での価格と、選択できる本体色の選択肢がリークされました。

 The Tech Outlookが伝えたところによると、Pixel 8はヨーロッパで128GBと256GBの構成から選ぶことができ、128GBモデルは23%のVAT(付加価値税)を含めて874ユーロから、Pixel 8 Proは128GB~512GBの3モデルから選ぶことができ、価格はなんとびっくり1235ユーロ(19万円強)から1461ユーロ(23万円)というのです。

 先代のPixel 7は650ユーロから、Pixel 7 Proは900ユーロからの取り扱いだったようで、さすがに少しおかしいレベルであり、信憑性に欠けるところはあります。

 一方で、GSMArenaは色のオプションはある程度信用できると述べています。伝えられたところによれば、Pixel 8はHazel(くすんだ緑)、Obsidian(黒)、Rose、Mintの4色が用意されるようで、またPixel 8 ProはBay、Obsidian、Porcelain、Mintの4色であるとのこと。

 このうち、BayはPixel Foldの純正カバーに同じ名前を関するものが用意されており、それがこの画像。かなり明るい青色で、以前にリークされたプロモーション動画で登場していた新色とみられます。

 Pixel 8シリーズは10月4日に行われるイベントにおいて発表される見込み。先述の通り、Pixel 8 Proには温度センサーが搭載されるほか、流出したプロモーション動画より、撮影した動画のノイズを後から消せる「Audio Magic Eraser」なる機能が登場するとうわさされています。

こんな記事も読まれています

Google Pixel 8シリーズ、プロモーション動画が流出。新色判明

Pixel 8Pixel 8 Pro

今秋登場予定であるGoogle Pixel 8シリーズの、プロモーション動画がリークされ、最低でもPixel 8 Proで登場するブルー系の新色や、Pixel 8限定で利用できる「Audio Magic Eraser」なる機能の存在が明らかになりました。X(Twitter)の匿名捨てアカウントが投稿した、14秒ほどの短い動画が今回の情報源で、動画そのものは画面外縁が若干にじんではいますが、確実に流...

噂:Pixel Tablet、思ってたよりお高いかも?

GoogleGoogle Pixel TabletPixelPixel Tablet

えっ、意外かも?間もなく発表見込みのPixel Tablet。スマートディスプレイとして使えるタブレットというアピールポイントを打ち出し、iPadとは違う低廉なデバイスという路線で行くと噂されていましたが、どうやらそう安くもないかもしれないようです。かなり精度の高い著名リーカーのRoland Quandt氏によれば、Pixel Tabletは128GBおよび256GBのモデルが用意され、価格は60...

Pixel Tablet、主なスペックがリークされる。

GoogleNest HubPixelPixel Tablet

今年5月にその外観が発表されたGoogle謹製タブレット「Pixel Tablet」。時を同じくしてリークされたPixel 7シリーズとは異なり、あまり実機のリークがなされていませんが、ようやくそのスペックについて情報が投稿されたようです。Techradarによると、Pixel Tabletについての簡単なスペックや機能が、Android内部のコードより発見されたとのこと。SoCは5月に発表された...

au、Pixel Foldを7月27日発売。国内通信キャリア最速

auKDDIPixel Fold折りたたみスマホ

KDDIは2023年7月27日にauから「Google Pixel Fold」を発売すると発表しました。国内通信事業者として最速になるとのこと。また、Porcelain(白)は、国内通信事業者としてはauのみが取り扱い。直営店とau Online Shopで購入可能。薄型でポケットサイズの折りたたみデザインでGoogle Tensor G2 チップを搭載、2画面のディスプレイで臨場感ある映画や写真...

Pixel Foldの実機ハンズオン動画が流出、ベゼルはかなり太め

GoogleGoogle PixelPixel Fold

5月上旬に発表予定のGoogle初の折りたたみスマホ、Pixel Foldの実機ハンズオン動画が、Pixel関連の情報をリークすることに定評のあるKuba Wojciechowski氏により投稿されました。同氏の投稿した動画では、内面ディスプレイを閉じてサブディスプレイを見せる様子までが写されています。噂通り、インカメラは比較的分厚いベゼルの中に配置されており、下部ベゼルも同程度には厚め。なんとな...

𝕏もフォローしてね

リーク情報」についての他の記事

サムスン、2024年1月17日にGalaxy S24正式発表か?

Galaxy S24Galaxy S24 UltraGalaxy S24+Galaxy UnpackedGalaxy Unpacked 2024

韓国経済紙TheElecは、サムスン電子が来年初の携帯機器新製品発表会「Galaxy Unpacked 2024」を2024年1月17日、米国で開催すると報じました。この発表会でGalaxy S24系統「S24」「S24+」「S24 Ultra」の国際版発表を行うとのこと。タイミング的にはGalaxy S23よりも前倒しとなっています。同紙は第1四半期の実績を考慮したことを背景として考察します。発...

【超朗報】REDMAGIC 9 Pro、カメラ突起なし?!!!!

REDMAGICRedMagic 9 Proゲーミングスマホ

待ってました!!!!REDMAGIC海外公式は、ティザー画像を公開しました。背面カメラ突起の見えないスマホが写っています。REDMAGIC中国公式は、次期RedMagic 9 Proを11月23日に正式発表することを告知済み。その告知にはスマートフォンは写っていなかったので、外観がどうなるのか注目されていました。背面カメラ突起がその焦点となりそうです。近年のスマートフォンはカメラ競争が激しく、カメ...

次期RedMagic 9 Pro、11月23日に正式発表!

REDMAGICRedMagic 9RedMagic 9 Proゲーミングスマホ

RedMagic中国公式は、次期RedMagic 9 Proを11月23日に正式発表すると発表しました。ティザーにはスマートフォンは写っておらず、外観は不明です。RedMagicシリーズと言えば冷却ファン搭載が特徴。ゲームプレイ中でもファンで強制的に放熱することで、長時間の高パフォーマンス維持が可能。RedMagic 8シリーズでは前面カメラを画面表示領域に仕込むことで、デザイン面でも評価が高まっ...

噂:iPhone 16は「生成AI」搭載か?

iPhone 16

BloombergのMark Gurman氏による新しいレポートによると、来年のiPhone 16世代では、生成AI分野の技術を導入するそうです。AI機能によって何をするのかは具体的には明らかにされていません。Googleなどがテキストから画像への生成、文書の要約、コンテンツの翻訳などAI活用を行っている機能を、iPhoneに搭載する可能性はありそうです。Mark Gurman氏曰く、iPhone...

Galaxy S24 Ultraの「最も近い」レンダリングが公開される。対称的な額縁に注目

Galaxy S24 UltraSamsung

著名な未公開情報発信者Ice Univerce氏は、Samsungの次期Galaxy S24 Ultraの予想レンダリング画像を公開しました。同氏はGalaxy関連のリークで定評があり、曰く「最も(真実に)近い」画像だといいます。額縁は狭く、対称的となっているのが特徴的です。S Ultraは、Galaxyの平板機種としては最上位モデル。S-Penにも対応、熱心な愛好家が多いシリーズです。順当に行け...

噂:サムスンから「激安」折り畳みスマホ、わずか400ドル~500ドルに!?

Galaxy Z FEGalaxy Z Flip6折りたたみスマホ

サムスンが、$400~500の低価格版ミッドレンジフォルダブル端末を、サムスンが計画していると、海外の未公開情報発信者Revegnus氏は投稿しました。サムスンがミッドレンジに折りたたみスマホを投入するという情報は、TrendForceのレポートとも一致します。大型のZ Foldではなく、比較的低価格のZ Flipになるであろうことは容易に想像がつきます。折り畳みスマホは高級価格帯のものがほとんど...

噂:サムスン、ついに低価格「ミッドレンジ折り畳みスマホ」発売か?

Galaxy Z Flip5Samsung折りたたみスマホ

TrendForceは、サムスンが来年、折り畳み式携帯電話をミッドレンジ市場に投入すると伝えました。情報源はサプライチェーン情報筋。インフレ、飽和、買い替え間隔長期化といった要因でスマートフォン市場は低迷が続いているなか、成長エンジンとして、差別化された形態と革新的体験を備えた折りたたみ式は買い替えを促す可能性をメーカーが期待していることから、折り畳みスマホの重要性が増しています。サムスンはミッド...