すまほん!!の人気記事

Android失速、iPhone独り勝ち?市場変化の理由は「盤石な守り」かも
2025/08/29 00:31會原
Apple市場シェア
調査会社IDCが発表した最新データによると、2025年のAppleのiPhone出荷台数は約4%増加し、競合他社が需要の鈍化や地域的な課題に直面する中で、スマートフォン市場全体を押し上げる見通しであることが明らかになりました。MacRumorsが伝えています。IDCは2025年の世界スマートフォン出荷台数に関する予測を上方修正し、以前の0.6%増から1%増となる12億4000万台に引き上げました。...

【衝撃】iOSに寄せてきた!そっくりアイランド搭載「Xiaomi HyperOS 3」発表、Macの生体認証でXiaomiスマホをロック解除まで可能に
2025/08/29 12:57minougun
AndroidAppleXiaomi HyperOS 3
Macの生体認証でXiaomiスマホをロック解除したり、iPad上でスマホアプリを複数表示可能に!?Xiaomiは、8月28日に中国で最新OS「HyperOS 3」を正式に発表しました。Android 16を基盤とする大規模なアップデートとgadgets360は伝えています。「事事順心(全てが順調に進む)」を開発テーマに掲げ、システムの滑らかさと応答性を極限まで高めることを目指しているとのこと。U...

FeliCaの脆弱性が発覚、データを改竄される恐れ。古いチップで影響、モバイルFeliCaは対象外
2025/08/28 19:12會原
おサイフケータイ交通系ICカード
交通系ICカードや電子マネーとして全国で広く利用されている非接触IC技術「FeliCa」のセキュリティに、重大な脆弱性が見つかったことが判明しました。この問題について2025年8月28日、開発元であるソニー株式会社は同日、2017年以前に出荷された一部のFeliCa ICチップに脆弱性が存在することを認めました。外部からの指摘を受け調査した結果、特定の操作によってデータの読み取りや改竄が実行される...

「花崗岩に高さ2mから50回連続で落下しても壊れない」?「Redmi Note 15 Pro+」発表、スナドラ7s Gen 4初搭載
2025/08/28 19:38minougun
andoridRedmi Note 15 Pro+Snapdragon 7s Gen 4
中華スマートフォンブランドXiaomiは、8月21日に中国国内で「Redmi Note 15 Pro+」を発表しました。この機種は、ミドルレンジモデルながら業界初の耐久テストをクリアした堅牢性と、7000mAhの超大容量バッテリーが両立しています。タフネス・大容量電池の中華スマホと言えば、スパルタンなゴツい鈍器のような見た目のスマホが多いですが、その中ではかなり一般的なスマホに近い見た目をしている...

JR東日本「Suicaシステム全体で対策を実施」。FeliCa脆弱性発覚で声明
2025/08/28 22:14會原
FeliCaSuica
JR東日本は、Suicaが採用するFeliCaに改ざんが可能となる脆弱性がある問題について、声明を発表しました。開発元であるソニー株式会社より報告を受け、調査・対応を進めているとし、短いリリースに留まっています。SuicaはFeliCa IC チップのセキュリティに加え、Suica システム全体で様々なセキュリティ対策を実施しているため、利用者所有のSuicaについては「引き続き安心してご利用いた...

AI時代のミニPC!GEEKOM A9 Maxで話題のローカルAIをブン回す
2025/08/29 14:40そっぷる
A9 MaxAMD RyzenGEEKOMRyzenWindows 11 Pro
GEEKOM様よりRyzen AI9 HX 370搭載ミニPC、A9 Maxを提供していただきました。レビューしていきます。開封内容物はA9 Max本体、簡易説明書、電源アダプター、VESAマウントプレート、HDMIケーブルのみです。電源はいつもの通り、3ピン式……かと思いきや、なんと今回から2ピン式に変更!一般家庭でも変換コネクタなしで使用できるようになりました。正面をチェック。USB Type...